制御性T細胞と骨髄環境の相互作用で免疫システムを維持する~骨髄移植後の免疫再構築と骨髄環境の関係~

代表者 : 千葉 滋  錦井 秀和  

筑波大学 医学医療系 千葉滋教授、錦井秀和国際テニュアトラック助教らの研究グループは、米国スタンフォード大学との共同研究により、制御性T細胞が骨髄環境から分泌されるホルモンの一種(サイトカイン)の合成をコントロールすることにより免疫システムを維持している仕組みを明らかにしました。

制御性T細胞(Treg)は様々な免疫反応をコントロールしており、リウマチ等の自己免疫疾患や骨髄移植後の拒絶反応などの免疫反応に関与していることが知られています。しかし、骨髄内での免疫細胞の産生に関与しているかは明らかになっていませんでした。

本研究では、Tregを薬剤選択的に除去できるマウスを用いて骨髄移植実験を行うとことで、抗体産生により病原体を排除する役割を担うBリンパ球の産生が著しく抑えられることがわかりました。このことから、免疫システムの維持にはTregと骨を構成する細胞との相互作用が必要であるということが明らかとなりました。

今後、骨髄移植後の免疫不全症等に対する新しい治療法につながる発展が期待されます。