最古のオーロラ様現象記録 (紀元前660年前後) の発見 ~アッシリア占星術レポートの解析~

代表者 : 三津間 康幸  

筑波大学人文社会系の 三津間 康幸 助教、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程3年(JSPS特別研究員DC1)および英国科学技術施設研究会議・ラザフォード・アップルトン研究所客員研究員の 早川 尚志 氏、京都大学生存圏研究所の 海老原 祐輔 准教授、名古屋大学宇宙地球環境研究所基盤研究部門宇宙線研究部の 三宅 芙沙 准教授らの研究チームは、紀元前8世紀から紀元前7世紀に楔形文字、アッカド語で粘土板に記され、実際に観測された天文現象についてアッシリア (現イラク北部) の王に説明する役割を果たした占星術レポートを解析し、近代観測との比較検討の上で、オーロラ様現象の記録を3点同定しました。研究チームは大英博物館に所蔵される粘土板の模写、楔形文字の翻字、英訳を行い、これらの記録をおよそ紀元前680年~紀元前650年のものと位置付けました。これらは従来知られていた最古のオーロラ記録より100年前後古いものです。

図 紀元前680年〜紀元前650年頃のオーロラ様現象を示す粘土板2点の模写
aには「赤光」、bには「赤雲」が記されている。「赤が空を覆う」現象が記された粘土板については、今回は保存作業の関係で調査が許可されなかった。