iPS細胞誘導時にレトロウイルスの遺伝子発現を抑制する新しい機構の発見

代表者 : 西村 健  久武 幸司  

2019/11/13 

筑波大学 医学医療系 西村健准教授、久武幸司教授らの研究グループは、レトロウイルスからの遺伝子発現を抑制する新たな分子機構として、TAF-Iαタンパク質が、レトロウイルスゲノム上のPrimer-binding site (PBS)周辺に結合して、その発現抑制を起こすことを見出しました。

本研究グループは、独自の遺伝子導入ベクター(SeVdpベクター)を用いてiPS細胞誘導を行うと、誘導開始5日後という早い時期に、ほぼ全ての細胞でレトロウイルスサイレンシングが起きることを明らかにしました。そこで、このiPS細胞誘導系を用いて、レトロウイルスサイレンシングの分子機構の解析を行いました。その結果、レトロウイルスゲノム中のPBS配列がサイレンシングに重要であることや、iPS細胞誘導に用いる遺伝子のうち、OCT4、SOX2、c-MYCの3つが、このサイレンシング誘導に必要であることを明らかにしました。サイレンシング誘導時にPBS周辺に結合する分子を同定して、その機能解析を行った結果、TAF-Iαタンパク質はiPS細胞誘導時に発現が誘導されてきて、PBS周辺に結合することによって、レトロウイルスのサイレンシングを引き起こすことを明らかにしました。

図 本研究の概要
iPS細胞誘導前にはTAF-Iβのみが発現し、TAF-Iαが発現していないが、iPS細胞誘導によってTAF-Iαの発現が誘導される。そして、TAF-IαはレトロウイルスのPBSに結合することによって、レトロウイルスからの遺伝子発現を抑制すると考えられる。