学者の杜|Community of Tsukuba Researchers 学者の杜|Community of Tsukuba Researchers
  • トップ
  • 研究者を探す
  • What is 学者の杜?
  • リソースナビ

Category: ハロー先端科学(大学新聞)

導入進む再エネシステム 災害時の強靭性評価法開発

2025-04-09 秋元 祐太朗

「つくばシステム」で社会貢献 レタスでたんぱく質を生産

2024-12-18 三浦 謙治

脳の疲労を瞳孔収縮から検知 eスポーツのやりすぎ防止へ

2024-10-02 松井 崇

ノンアルで飲酒減る 性差考えた対策必要

2024-04-03 吉本 尚

中央日本の温泉水を調査 地球深層の水循環解明へ期待

2024-02-13 山中 勤

初期宇宙の銀河進化を観測 二つの最先端望遠鏡が協力

2023-12-18 橋本 拓也

コロナ禍で自殺者増 孤独感対策が不可欠

2023-11-01 太刀川 弘和 松島 みどり

筋肉は重力低下で変化する人類の宇宙進出の課題解決へ

2023-06-12 高橋 智 工藤 崇 藤田 諒

図地分離の仕組みを解明 AIの認識向上にも貢献

2023-04-03 酒井 宏

アミノ酸でキャベツの病害対策 気孔からの病原菌侵入防ぐ

2023-02-13 石賀 康博

麹菌使い代替肉を開発 環境問題の解決に貢献

2022-12-19 萩原 大祐

寄生蜂の全ゲノム解読 害虫対策にも役立てたい

2022-11-04 島田 裕子

ASD発症の仕組みに迫る 小胞体ストレスが引き金か

2022-09-26 鶴田 文憲

水中版GPSを開発し特許化 自動化で生産性と安全性向上

2022-07-25 海老原 格

レム睡眠の開始機構解明 睡眠障害治療にも期待

2022-05-30

イモリの皮膚再生過程を明らかに 傷痕が残さぬ治療法開発に新知見

2022-04-05

宇宙滞在が招く酸化ストレス 健康な宇宙生活の手がかりに

2022-01-13 大津 厳生

夫婦は同じ生活習慣病に家族みんなで生活改善を

2021-12-14 田宮 菜奈子
1 / 5123...>最後 >
筑波大学

筑波大学 URA研究戦略推進室
Research Administration/Management Office, University of Tsukuba

© University of Tsukuba