研究倫理e-learning「eL CoRE」e-Learning Course on Research Ethics [eL CoRE]

el-core_top「eL CoRE」は、『科学の健全な発展のために-誠実な科学者の心得-(独立行政法人日本学術振興会「科学の健全な発展のために」編集委員会編)をもとに、時間と場所を選ばずに研究倫理を学修できるよう作成されたeラーニング教材です。
本eラーニングは、人文学・社会科学から自然科学までのすべての分野の研究に関わる者が、どのようにして科学研究を進め、科学者コミュニティや社会に対して成果を発信していくのかといったことについて、エッセンスになると思われる事柄を整理しまとめられたものです。
研究を進めるにあたって知っておかなければならないことや、倫理綱領や行動規範、成果の発表方法、研究費の適切な使用など、科学者としての心得が示されています。
本学は平成28年5月に団体受講登録し、平成28年5月末までにe-Radに本学所属として登録済みの常勤研究者は利用できる状況です。本学に所属する者であれば、教員・研究員・職員・学生の区別なく利用可能ですので、未登録の利用希望者は下記の手順に従い利用申請を行ってください。

 

利用対象者・利用申込方法

利用対象者:本学所属の研究者・職員・学生

利用開始には、ID及びパスワードが必要です。

① 平成28年5月末までにe-Radに本学所属として登録がある常勤研究者

CITI Japanに登録済のアドレス宛て ”support[at]netlearning.co.jp” からユーザID及びパスワードを平成28年6月中旬に発送しました。

上記ログインページから利用を開始してください。

② 平成28年6月以降e-Radに本学所属として登録された常勤研究者および本学に採用された常勤研究者

@u.tsukuba.ac.jpのアドレス宛て ”support[at]netlearning.co.jp” からユーザID及びパスワードを発送しました。

上記ログインページから利用を開始してください。

③ ①・②以外の利用希望者

[eL CoRE]の利用希望者は、所属部局の支援室等へ利用申請を行ってください。
申請を受領後、ID、初期パスワード、ログイン画面のURLをメールでお知らせします。
※登録アドレスはtsukuba.ac.jpのメールアドレスに限ります。普段tsukuba.ac.jpのアドレスを使用しない方は、各自メールソフト等の転送設定で対応ください。

 

受講について

アニメーションをメインとした教材で、平均所要時間は約90分です。
修了後に発行される修了証書をPDFで保存または印刷し、各自で保管してください。

 

 <本件についての問い合わせ>
 研究推進部 研究企画課 推進企画係 TEL. 029-853-2926
 Email : elcore-kanri[at]un.tsukuba.ac.jp ※ [at] を半角@に変更してメール送信ください。

 

 188 total views