2016-09-20

チベット仏教の源流を探って  −チベットと周辺地域における仏…

代表者:吉水 千鶴子 高橋 晃一 船山 徹 武内 紹人 久間 泰賢 加納 和雄 岡田 …

2016-09-20

ローカル・ガバナンスから ウェルビーイングの実現を目指す!

代表者:辻中 豊 森 裕城 坪郷 實 大西 裕 小嶋 華津子 坂本 治也 山本 英弘 …

2016-09-20

#051:中央アジア~可能性を秘めた交流の地(2016.01)

人文社会系 DADABAEV Timur(ダダバエフ ティムール)准教授  ユーラシア大陸の…

2016-09-20

#050:町中育ちの森ガール(2016.01)

芸術系 佐伯 いく代 准教授  カエデと聞くとカナダを思い浮かべるかもしれませ…

2016-09-14

松枝未遠助教が日本気象学会正野賞を受賞しました 160813

  国際テニュアトラック助教としてAtmospheric, Oceanic and Planetary Physic…

2016-09-13

視線の動き捉える眼鏡交通事故の減少目指す(2016.01)

自動車が絡む死亡事故が後を絶たない。自動車の長時間運転による体調の変化や、小道…

2016-09-06

パルテノン神殿 〜その装飾の意味は??
パルテノン彫刻研究…

代表者:長田 年弘 水田 徹 篠塚 千恵子 渡辺 千香子 櫻井 万里子 師尾 晶子 …

2016-09-06

A.R.T. (Art Resources in Tsukuba)
筑波大学アート・リソ…

代表者:五十殿 利治 後小路 雅弘 茂登山 清文 三島 美佐子 キーワード:アー…

2016-09-06

企業活動や社会の動きから 企業経営を真正面に捉える
サービ…

代表者:生稲 史彦 キーワード:  サービス組織、戦略経営、IT、顧客の組織化、…

2016-09-06

持久力を保つことは脳の老化を防ぐ! ―高齢者における心血管機…

2015/10/22 筑波大学体育系の征矢英昭教授と学校法人中央大学の檀一平太教授の共同…

2016-09-06

大動脈瘤形成に関与するシグナル伝達経路を解明 〜大動脈瘤治療…

2015/10/21 筑波大学生命領域学際研究センター、柳沢裕美教授と山城義人助教は、上…

2016-09-06

イオンの拡散が電池容量を決める ~電池容量が電流密度に依存す…

2015/10/20 筑波大学 数理物質系 守友浩教授の研究グループは、成膜条件の異なる…

2016-08-30

破壊と創造にまつわる人類の長期的な歴史的記憶の伝承を実践す…

代表者:武井 基晃 キーワード: 秩序、災厄、記憶、知識、共同体    …

2016-08-30

パイロテクノロジーを切り口に 人類のモノづくりの歴史に迫る

代表者:三宅 裕 前田 修 長谷川 敦章 キーワード: 考古学、パイロテクノロジ…

2016-08-30

日本海溝沈み込み帯で発生したゆっくり地震を再現 —ゆっくり地…

2015/10/16 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の伊藤喜宏招聘主任研究…

2016-08-30

負の経験から学ぶ脳のメカニズムを発見 ~嫌なことを避ける学習…

2015/10/16 筑波大学の川合隆嗣研究員(前関西学院大学大学院生)と筑波大学医学医…

2016-08-30

サッカーボール周りの空気の流れを可視化 ~縫い目の位置がボー…

2015/10/08 筑波大学 スポーツR&Dコアの洪性賛研究員、体育系の浅井武教授、及…

2016-08-16

人文知を結集して祈りの文化史から 「日本」を読み解く
新研…

代表者:近本 謙介 阿部 泰郎 上島 享 藤岡 穣 荒見 泰史 松尾 恒一 海野 圭介…