ホーム > 立花 敏/ Tachibana, Satoshi
立花 敏
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Tachibana, Satoshi
京都大学 , 教授 Kyoto University , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Socioeconomic Factors Influencing Forest Area Changes in China: Regional Panel Autoregressive Distributed Lag Modeling Approach
Tan, Jiaze; Tachibana, Satoshi
Japan Agricultural Research Quarterly: JARQ 59: 175 (2025)
-
2.
An econometric analysis of supply and demand on Sugi sawlog in Japan
Higuma, Yuji; Tachibana, Satoshi
Forest Policy and Economics 170: (2025) Semantic Scholar
-
3.
生産指標に基づく製材工場の経営分析
大貫肇; 立花敏
Forest Economy 77: 1 (2024)
-
4.
高知県における森林環境税の展開過程に関する実証分析 ─2003~2020年度の推移から─
松田森樹; 石崎涼子; 立花敏
Forest Economy 77: 1 (2024)
-
5.
森林経営管理制度における広域連合の役割―長野県木曽郡を事例に―
江田星來; 立花 敏; 茂木もも子
Journal of Forest Economics 70: 1 (2024)
-
6.
木くずのマテリアルリサイクルの現状分析 : 茨城県を事例に
片田陽菜; 立花敏
Journal of forest economics 70: 27 (2024)
-
7.
Analysis of forest environment transfer tax and prefectural policies: typology of prefectural support to municipalities in the initial phase from 2019 to 2021 in Japan
Suzuki, Yuya; Uchiyama, Yuta; Tachibana, Satoshi; Kohsaka, RyoMiwa, Koji
Journal of Forest Research 29: 246 (2024)
-
8.
Construction and transfiguration of the raw material procurement system of woodchips in the Japanese pulp and paper industry
Hayafune, Masato; Tachibana, Satoshi
Journal of Forest Research 29: 260 (2024)
-
9.
森林経営管理制度における広域連携の役割―埼玉県秩父地域を事例に―
江田, 星來; 立花, 敏; 茂木, もも子
Journal of the Japanese Forest Society 105: 191 (2023) Semantic Scholar
-
10.
欧州における人口当たり丸太換算木材消費量
立花, 敏
Sanrin 52 - 53 (2023)
-
11.
長野県長野市におけるジビエ利用の現状と地域活性への影響
茂木もも子; 稲垣里菜子; 立花, 敏
日本森林学会関東森林研究 74: 5 (2023)
-
12.
木くず処理のフロー図作成と中間処理施設のCO2排出推計:茨城県を事例に
片田陽菜; 立花, 敏
第134回日本森林学会大会 A11 - A11 (2023)
-
13.
米国北西海岸地域におけるマダラフクロウ問題に関する近年の動向
立花, 敏
Sanrin 48 - 49 (2023)
-
14.
新型コロナウイルスパンデミックによる森林認証実績の変化:FSC
立花, 敏
Sanrin 50 - 51 (2023)
-
15.
長野県木曽郡の森林経営管理制度運営における広域連合の役割
江田星來; 立花, 敏; 茂木もも子
令和4年度中部森林技術交流発表集 (2023)
-
16.
新型コロナウイルスパンデミック期における森林認証実績の変化:PEFC
立花, 敏
Sanrin 52 - 53 (2023)
-
17.
保安林制度と林業経営との関係 ―茨城県常陸太田市民有水源かん養保安林に注目してー
加藤, 葉月; 立花, 敏
日本森林学会誌 104: 363 (2023)
-
18.
非定常時系列に対応した木材需給分析と日本におけるその展開方向
樋熊, 悠宇至; 立花, 敏
FOREST ECONOMY 75: 1 (2022)
-
19.
UNECE 地域における 2010 年代後半の産業用丸太生産量
立花, 敏
Sanrin 50 - 51 (2022)
-
20.
日本におけるスギ製材用丸太の需要モデルの推定
樋熊, 悠宇至; 立花, 敏
日本森林学会誌 104: 321 (2022)
-
41.
Social Aspects of CDM in Forest Lessons from Two Feasibility Studies in Indonesia
Kazuhiro, Harada; Yasuhiro, Yokota; Satoshi, Tachibana
“Climate Change, Kyoto Protocol and Forest Sector”(Korean Studies Information Co., Ltd), edited by Yeo-Chang Youn 2006年1月
-
42.
森林の優良マーク「FSC」ロゴマーク
立花敏
日本木材学会編『木のびっくり話』講談社 2005年5月
-
43.
Forest Resources on the Decline
TACHIBANA, Satoshi
The State of the Environment in Asia 2005/2006(Springer)edited by Japan Environmental Council 2005年1月
-
44.
Trade and the Environment: Promoting Environmentally Friendly Trade
KOJIMA, Michikazu; KIYONO, Hisako; YOKEMOTO, Masafumi; IZAWA, Arata; YAMASHITA, Haruko; TACHIBANA, Satoshi
The State of the Environment in Asia 2005/2006(Springer)edited by Japan Environmental Council 2005年1月
-
45.
Panel Data Analysis on International Demand for Forest Products
TACHIBANA, Satoshi; OKA, Hiroyasu; TAMURA, Kazuya
The Role of Forests for Coming Generations -Philosophy and Technology for Forest Resource Management-(Japan Society of Forest Planning Press), edited by Kenji Naito 2005年1月
-
46.
Timber Trade Policy to Support Sustainable Forest Management
Shin, NAGATA; Satoshi, TACHIBANA
“People and Forest – Policy and Local Reality in Southeast Asia, the Russian Far East, and Japan” edited by Makoto INOUE and Hiroji ISOZAKI, Kluwer Academic Publishers 2003年11月
-
47.
森林政策-再生可能な森林資源の有効活用に向けて
立花敏
寺西俊一編著『新しい環境経済政策-サステイナブル・エコノミーへの道』東洋経済新報社 2003年11月
-
48.
Forest Certification Schemes in Japan, Indonesia, and Malaysia: Background and Reality
Norihiko; SHIRAISHI; Satoshi, TACHIBANA
“People and Forest – Policy and Local Reality in Southeast Asia, the Russian Far East, and Japan” edited by Makoto INOUE and Hiroji ISOZAKI, Kluwer Academic Publishers 2003年11月
-
49.
環境と貿易:環境保全につながる貿易に向けて
小島道一; 清野比咲子; 除本理史; 伊澤あらた; 山下東子; 立花敏; 立花, 敏
日本環境会議編・「アジア環境白書」編集委員会編『アジア環境白書2003/04』東洋経済新報社 2003年10月
-
50.
進行する森林資源の減少
立花敏
日本環境会議編・「アジア環境白書」編集委員会編『アジア環境白書2003/04』東洋経済新報社 2003年10月
-
51.
森林認証制度の可能性:国際的森林認証の動向とインドネシア・マレーシアの試み
立花敏; 根本昌彦; 美濃羽靖; 立花, 敏
井上真編著・IGES監修『アジアにおける森林の消失と保全』(IGES地球環境研究シリーズ4)中央法規 2003年5月
-
52.
アジアの森林問題に対する日本の政策
永田信; 立花敏; 立花, 敏
井上真編著・IGES監修『アジアにおける森林の消失と保全』(IGES地球環境研究シリーズ4)中央法規 2003年5月
-
53.
木材産業の地域経済への貢献: マレーシアの事例
立花敏
井上真編著・IGES監修『アジアにおける森林の消失と保全』(IGES地球環境研究シリーズ4)中央法規 2003年5月
-
54.
持続的スギ乾燥材生産に関する経済分析
板東紀子; 吉本淳; 永田信; 立花敏; 立花, 敏
広嶋卓也・箕輪光博編『森林資源管理と数理モデルVol.2』森林計画学会出版局 2003年3月
-
55.
Wood Production and Trade, The State of Forest Resources
TACHIBANA Satoshi
The State of the Environment in Asia 2002/2003(Springer)Edited by Japan Environmental Council 2003年1月
-
56.
市場開放[木材貿易の]、マレーシアの林業、木材通関、木材貿易契約、輸入丸太の検量・規格
立花敏
日本林業技術協会編『森林・林業百科事典』丸善株式会社 2001年5月
-
57.
木材の生産と貿易、森林資源の態様
立花敏
日本環境会議編『アジア環境白書2000/01』東洋経済新報社 2000年11月
-
58.
Regional Disproportionate Wood Production and Consumption
TACHIBANA, Satoshi
The State of the Environment in Asia 1999/2000(Springer)Edited by Japan Environmental Council 1999年1月
-
59.
Impacts of Southeast Asian Log Export Ban Policies on Japanese Plywood Market
Satoshi, TACHIBANA; Shin, NAGATA
Global Concerns for Forest Resource Utilization(Kluwer Academic Publishers, The Netherlands)Edited by Atsushi Yoshimoto and Kiyoshi Yukutake 1999年1月
-
60.
森林・林業と環境問題
立花敏
吉田邦夫監修『環境大辞典』工業調査会 1998年12月
-
1.
特別区において森林環境譲与税・森林環境税をどう活用するか? ~木材利用を含む多面的検討から~
立花, 敏
(一社)千代田エコシステム推進協議会令和5年度CES環境講演会 2024年3月16日 招待有り
-
2.
再造林を巡る課題と今後の対応策―林業先進国の事例も参考にしながら―
立花, 敏
令和5年度福島県浜通り木材同友会定期総会 2024年3月15日 招待有り
-
3.
森林環境譲与税の使途 に対する選好評価 : 秩父 市を事例とする選択型実験
片田,陽菜; 立花,敏; 氏家,清和
第135回日本森林学会大会 2024年3月8日
-
4.
森林環境贈与税の活用:最適な使途を考える
立花, 敏
特別区議会議員講演会令和5年度第3回 2024年1月19日 招待有り
-
5.
日本における木材利用政策および制度の現状と方向
立花, 敏
韓国国立山林科学院木材産業研究科「国立山林科学院セミナー」 2023年12月12日 招待有り
-
6.
日本の合板ボード産業の現状と展望
立花, 敏
韓国合板ボード協会セミナー 2023年12月11日 招待有り
-
7.
日本林政の方向性と森林組合への期待―欧州林業先進国の事例も参考にしながら―
立花, 敏
令和5年度岩手県森林組合役員研修会 2023年11月30日 招待有り
-
8.
森林経営管理制度におけるセンター設立による広域連携 ―愛媛県南予流域を事例に―
江田, 星來; 石崎, 涼子; 立花, 敏
林業経済学会2023年秋季大会 2023年11月25日
-
9.
木材流通の基礎知識
立花, 敏
林野庁森林技術総合研修所「令和5年度木材産業・木材利用(基礎・木質バイオマス利用)研修」 2023年11月14日 招待有り
-
10.
世界の木材事情―コロナ禍、ウッドショックなど激変する世界情勢下での林業・木材産業を考える―
立花, 敏
北海道立北の森づくり専門学院公開講座「ウッドショック後の世界の木材情勢」 2023年10月26日 招待有り
-
11.
違法な森林伐採・木材取引問題と国際的な対策の経緯
立花, 敏
国立環境研究所「環境政策と行動変容」セミナー2023年度第3回 2023年7月10日 招待有り
-
12.
欧米と日本における森林管理・木材利用―日本の方向性を考える―
立花, 敏
才の木トークカフェ「立派な木の使い道木 −大径材をどう使うか?−」 2023年6月10日 招待有り
-
13.
木材の流通・販売
立花, 敏
林野庁森林技術総合研修所「令和5年度森林総合監理士育成(前期)研修」 2023年5月10日 招待有り
-
14.
森林認証制度と合法木材
立花, 敏
① 公益財団法人PHOENIX木材・合板博物館「令和5年度(第12回)ウッド・マスターズ基礎講習会」 2023年4月14日 招待有り
-
15.
木材需給と貿易
立花, 敏
① 公益財団法人PHOENIX木材・合板博物館「令和5年度(第12回)ウッド・マスターズ基礎講習会」 2023年4月13日 招待有り
-
16.
オオヒシクイ自然の権利訴訟が社会へ与えた影響
HANNAH, BOND; 立花, 敏
第133回日本森林学会大会 2022年3月27日 日本森林学会
-
17.
林経営管理制度における広域連携の役割 ─埼玉県秩父地域を事例に─
江田星來; 立花, 敏; 茂木もも子
第133回日本森林学会大会 2022年3月27日 日本森林学会
-
18.
国産材産地形成における木材流通研究の動向
茂木もも子; 立花, 敏
第133回日本森林学会大会 2022年3月27日 日本森林学会
-
19.
保安林制度と林業経営との関係:常陸太田市民有水源かん養保安林に注目して
加藤葉月; 立花, 敏
第133回日本森林学会大会 2022年3月27日 日本森林学会
-
20.
北東アジアにおける国際分業の進化と資源の持続可能な利用に関する研究への展望―森林・林業・木材利用分野へ高まる関心―
立花, 敏
NIHUプロジェクト「北東アジアにおける国際分業の進化と資源の持続可能な利用」総括コンファレンス 2022年3月22日 富山大学極東地域研究センター 招待有り
知財情報はまだありません。
3,286 total views