ホーム > 青柳 秀紀/ Aoyagi, Hideki
青柳 秀紀
Aoyagi, Hideki
生命環境系 , 教授 Faculty of Life and Environmental Sciences , Professor
-
第17回生物工学功績賞 生命環境系 青柳 秀紀
2023-09-03
青柳 秀紀
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
CHO細胞培養におけるIgG モノクローナル抗体の酸性電荷バリアント に対する温度シフトの影響
岸下昇平; 青柳秀紀
バイオインダストリー 32: 59 (2015)
-
62.
Effect of temperature shift on levels of acidic charge variants in IgG monoclonal antibodies in Chinese hamster ovary cell culture
Kishishita, S.; Nishikawa, T.; Shinoda, Y.; Nagashima, H. (+2 著者) Aoyagi, H.
Journal of Bioscience and Bioengineering 119: 700 (2015) Semantic Scholar
-
63.
Optimization of chemically defined feed media for monoclonal antibody production in Chinese hamster ovary cells
Kishishita, S.; Katayama, S.; Kodaira, K.; Takagi, Y. (+4 著者) Aoyagi, H.
Journal of Bioscience and Bioengineering 120: 78 (2015) Semantic Scholar
-
64.
Optimization of pigment productivity by Talaromyces purpurogenus and application of the pigments in photovoltaic cells.
Ugwu; Cosmas T; Ogbonna; Christiana Nwakaego (+3 著者) Aoyagi, Hideki
日本生物工学会大会講演要旨集 66: 144 (2014)
-
65.
Treatment of palm oil mill effluent by a microbial consortium developed from compost soils.
C. O. Nwuche; H. Aoyagi; J. C. Ogbonna
International Scholarly Res.Notices, 2014: Article ID 762070 (2014)
-
66.
Use of palm oil mill effluent as medium for cultivation of Chlorella sorokiniana.
Nwuche, C. O; Ekpo; D. C; Eze, C. N (+1 著者) Ogbonna, J
British Biotechnology Journal 4: 305 (2014)
-
67.
模擬微小重力培養が孔径0.2-μmのフィルターで濾過した微生物叢に及ぼす影響の解析と新規微生物スクリーニングへの応用(生物工学論文賞)
青柳 秀紀; 黒田 晶葉
Seibutsu-kogaku Kaishi 92: 72 (2014)
-
68.
Bioenergy production and food security in Africa
青柳秀紀
African Journal of Biotechnology 12: 7147 (2013) Semantic Scholar
-
69.
花粉の自家蛍光特性を利用した実用的な花粉種自動識別計測装置の開発
青柳秀紀; 薮崎克己; 光本浩太郎
バイオサインスとインダストリー 71: 407 (2013)
-
70.
Thermal properties of spent-sawdust matrix after cultivation of Grifola frondosa for bioethanol production
Akihiro Hideno; Hideki Aoyagi; James Ogbonna; Hideo Tanaka
International Journal of Energy Engineering 3: 13 (2013)
-
71.
Thermal properties of spend-sawdust matrix used for Grifola frondosa cultivation for enzymatic hydrolysis.
A. Hideno; H. Aoyagi; J. C. Ogbona; H. Tanaka
International Journal of Energy Engineering 3: 13 (2013)
-
72.
Lipase production from palm oil mill effluent by Aspergillus terreus immobilized on Luffa sponge
Nwuche, C.O.; Aoyagi, H.; Ogbonna, J.C.
Journal of Applied Sciences 13: 5661 (2013) Semantic Scholar
-
73.
Improved yield and stability of amylase by multipoint covalent binding on polyglutaraldehyde activated chitosan beads: Activation of denatured enzyme molecules by calcium ions
Nwagu, T.N.; Okolo, B.; Aoyagi, H.; Yoshida, S.
Process Biochemistry 48: 1031 (2013) Semantic Scholar
-
74.
微生物の新規培養法の開発と利用 —模擬微小重力培養を活用した微生物の新規スクリーニング法の開発—
青柳,秀紀
ケミカルエンジニアリング 57: 899 (2012)
-
75.
[餌ーシロアリー腸内微生物叢」系を高度利用した新規な微生物スクリーニング法の開発
青柳,秀紀
バイオインダストリー 29: 45 (2012)
-
76.
LAL固定化ビーズを用いたエンドトキシンの高感度・迅速測定法の開発と利用
戸田, 千尋; 青柳, 秀紀
日本生物工学会大会講演要旨集 64: 29 (2012)
-
77.
Adsorption and stabilization of a raw starch digesting amylase on micro bead silica gel 300 A.
Aoyagi,Hideki
British Biotechnology Journal 2: 85 (2012)
-
78.
藻類を用いた有用物質の低負荷型生産
藤田智也; Ugwu, Charles Uchenna; Ogbonna; James Chukwuma (+1 著者) 青柳秀紀
用水と廃水 54: 304-312 (2012)
-
79.
Effects of low-shear modeled microgravity on a microbial community filtered through a 0.2-μm filter and its potential application in screening for novel microorganisms
Aoyagi, H.; Kuroda, A.
Journal of Bioscience and Bioengineering 114: 73 (2012) Semantic Scholar
-
80.
Utilization of Broken Rice for the Production of Poly(3-hydroxybutyrate)
Ugwu, C.U.; Tokiwa, Y.; Aoyagi, H.
Journal of Polymers and the Environment 20: 254 (2012) Semantic Scholar
-
1.
Exploring the world of Biotechnology (English Edition)
化学同人 2021年10月
-
2.
バイオ実験を安全におこなうために
青柳 秀紀
(担当:編者(編著者), 範囲:分担執筆)
化学同人 2018年9月
-
3.
基礎から学ぶ生物化学工学演習
青柳 秀紀
(担当:分担執筆, 範囲:分担執筆)
コロナ社 2013年6月
-
4.
シロアリの事典
青柳,秀紀
(担当:共著, 範囲:シロアリを用いた効率的水素ガス生産の可能性)
海青社 2012年12月
-
5.
ひらく、ひらく「バイオの世界」―14歳からの生物工学入門
青柳,秀紀
(担当:分担執筆, 範囲:ほとんどの微生物は培養できないってホント?)
化学同人 2012年9月
-
6.
植物ゲノム科学辞典
青柳秀紀; 他多数; 青柳, 秀紀
朝倉書店 2009年3月
-
7.
ナノバクテリアー微生物か?微粒子か?
青柳秀紀
未来をつくるバイオ 酒づくりから再生医療まで60話 日本生物工学会編 学進出版 2008年6月
-
8.
エタノール生産用バイオリアクターの開発
青柳秀紀; 田中秀夫
地球温暖化が農林水産業に与える影響評価及び対策技術の開発―化石燃料に代替する新エネルギー生産実用化技術の開発―」•農林水産省農林水産技術会議事務局 2008年4月
-
9.
ニチニチソウ植物体の葉を直接培養するアジマリシンおよびセルペンチンの新規生産システムの開発
岩瀬哲; 青柳秀紀; 高木優; 田中秀夫
(担当:監修)
生物工学会誌 2007年2月
-
10.
酵母プロトプラストのDNAマイクロアレイによる包括的遺伝子解析と インベルターゼおよびα-グルコシダーゼの効率的生産への応用
米良, 信昭; 青柳 秀紀; 中園 聡; 岩崎 一弘; 齊木 博; 田中 秀夫; 青柳, 秀紀
(担当:監修)
生物工学会誌 2006年1月
-
11.
植物細胞バイオリアクター
青柳秀紀; 田中秀夫
生物工学ハンドブック 生物工学ハンドブック コロナ社 2005年1月
-
12.
ナノバクテリア -微生物か?微粒子か?
青柳秀紀
(担当:監修)
生物工学会誌 2005年1月
-
13.
Materials Production by the plant protoplasts
青柳, 秀紀
(担当:監修)
International Symposium on Tropical Agriculture and Agro-biotechnology. 80th anniversary of national pingtung university of science and technology 2004年1月
-
14.
Efficient production of useful metabolites using protoplasts
青柳, 秀紀
Korean society of life science 2002年1月
-
15.
植物の有用物質生産とエリシター
青柳, 秀紀
(担当:監修)
生物工学会誌 1999年1月
-
16.
植物培養細胞のプロトプラスト化反応プロセスの定量化およびプロトプラストのViability測定法の開発植物機能および植物生産物利用技術の新展開
青柳, 秀紀
化学工学会「植物工学の基礎とその応用」研究会編 1994年1月
-
1.
増殖の速い微生物が他の微生物に与える影響の解析
長谷川智弘; 青柳, 秀紀
第6回日本生物工学会東日本支部コロキウム 2018年3月2日 公益社団法人日本生物工学会東日本支部
-
2.
SCF法による好酸性菌と耐酸性菌の培養化
高野力; 青柳, 秀紀
第6回日本生物工学会東日本支部コロキウム 2018年3月2日 公益社団法人日本生物工学会東日本支部
-
3.
新規培養基材と前処理法を活用した植物試料からの新規微生物の培養化
小林和輝; 青柳, 秀紀
第6回日本生物工学会東日本支部コロキウム 2018年3月2日 公益社団法人日本生物工学会東日本支部
-
4.
強酸性条件下における微生物の新規スクリーニング系の開発
高野力; 青柳, 秀紀
平成29年度つくば学生交流会(公益社団法人化学工学会 つくば科学技術懇話会) 2018年2月27日 公益社団法人化学工学会、公益社団法人日本生物工学会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会
-
5.
Efficient production of pigments using Talaromyces purpurogenus
高野力; 青柳, 秀紀
平成29年度つくば学生交流会(公益社団法人化学工学会 つくば科学技術懇話会) 2018年2月27日 公益社団法人化学工学会、公益社団法人日本生物工学会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会
-
6.
Maillard reaction inhibition by Hydrogen phosphate ion
Ajeeta, Anand; 青柳, 秀紀
平成29年度つくば学生交流会(公益社団法人化学工学会 つくば科学技術懇話会) 2018年2月27日 公益社団法人化学工学会、公益社団法人日本生物工学会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会 未培養微生物(ダークマタ)資源工学研究部会
-
7.
シロアリ腸内微生物叢の新規培養法の開発
青柳, 秀紀; 吉村剛
第372回生存圏シンポジウム 2018年2月26日 京都大学生存圏研究所
-
8.
Hydrogen phosphate ion as accelerator andinhibitor of Maillard reaction
Ajeeta, Anand; 青柳, 秀紀
化学工学会 第49回秋季大会 2017年9月20日 公益社団法人化学工学会
-
9.
ストロンチウムがツバキ花粉の生理活性に与える影響の解析
青柳,秀紀
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
10.
A high throughput screening and isolation method for phosphate accumulating microbes
青柳, 秀紀; Ajeeta, Anand
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
11.
SCF法を用いた強酸性条件下における未培養微生物の培養化
高野力; 村山晃一; 青柳, 秀紀
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
12.
振盪フラスコ培養中のフラスコ気相部が培養微生物群集に及ぼす影響の解析
青柳, 秀紀; 高橋将人
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
13.
物理的な前処理法を活用した樹皮試料からの新規微生物の培養化
青柳, 秀紀; 小林和輝; 村山晃一
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
14.
LAL固定化ビーズ法を用いたエンドトキシンの高感度・迅速検出法の開発と利用(第4報)
青柳, 秀紀; 猪瀬陽加
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
15.
LAL固定化ビーズ法を用いたエンドトキシンの高感度・迅速検出法の開発と利用(第4報)
青柳, 秀紀; 猪瀬陽加
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
16.
LAL固定化ビーズ法を用いたグラム陰性菌の培養に伴うエンドトキシンの遊離特性の定量的解析
青柳, 秀紀; 大瀧賀也
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
17.
固定化培養を活用したシロアリ腸内の未培養微生物の培養化
高野力; 青柳, 秀紀; 森峻一; 吉村剛
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
18.
腸内有用細菌のストロンチウム除去特性の解析(第3報)
遠藤輪; 青柳, 秀紀
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
19.
従来の微生物培養法の特性:問題点と解決策の提案
青柳, 秀紀; 高橋将人; 斉藤諒; 長谷川智弘; 小林和輝; 高野力
第69回日本生物工学会大会 2017年9月11日 公益社団法人 日本生物工学会
-
20.
乳酸菌のストロンチウム吸着現象の解析
Aoyagi,Hideki
第5回⽇本⽣物⼯学会東⽇本⽀部コロキウム 2017年3月2日 公益社団法人 日本生物工学会 東日本支部、日本生物工学会 未培養微生物(微生物ダークマター)資源工学研究部会
-
1. 特願2009-44749: 植物組織の培養方法及び有用物質の製造方法、並びに培養液製造装置及び植物組織培養装置
青柳, 秀紀 -
2. 特願2011-064374: 液体培地用足場部材
村山晃一; 今泉卓三; 後藤直美; 青柳秀紀 -
3. 特願2015-128799: 液体培地用足場部材
村山 晃一; 青柳 秀紀 -
4. 特願2006-548997: 細胞壁成分を連続的に産生するプロトプラストの培養方法および培養システム
田中秀夫; 青柳秀紀 -
5. 特願2006-078789: 微生物の新規スクリーニング方法
田中 秀夫; 青柳 秀紀
2,197 total views