ホーム > 守友 浩/ Moritomo, Yutaka
守友 浩
Moritomo, Yutaka
数理物質系 , 教授 Institute of Pure and Applied Sciences , Professor
-
IoT社会に不可欠な環境熱で発電する自立分散電源
2020-10-08
守友 浩
-
環境熱で充電される三次電池 ー Society5.0を実現するセンサー用電源
2020-09-18
守友 浩
-
#018 材料の基本物性を探索する 着実な理解から導かれる革新的エネルギー技術
2018-07-17
守友 浩
-
わずかな温度差で効率的に発電する電極材料の発見 ~熱起電力は材料の熱膨張で決まる~
2017-07-25
守友 浩
-
リチウムイオン電池に新材料:配位高分子への期待(科研費NEWS_2012_vol.2)
2017-03-28
守友 浩
-
イオンの拡散が電池容量を決める ~電池容量が電流密度に依存するメカニズムを解明~
2016-09-06
守友 浩
-
排熱を電気に変換して蓄えるコイン型電池セル ~イオン二次電池活物質の新たな応用~
2016-06-21
小林 航 守友 浩
-
ナトリウムイオン電池材料の電位を予測生成メカニズムを解明 ~イオンモデルの新たな応用~
2015-12-01
小林 航 守友 浩
-
太陽電池のエネルギー変換効率のカギは分子混合~有機太陽電池材料のナノ構造を解明~
2015-07-14
守友 浩
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
Performance of tertiary battery made of Prussian blue analogues
Nagai, Ichiro; Shimaura, Yousuke; Shibata, Takayuki; Moritomo, Yutaka
APPLIED PHYSICS EXPRESS 14: 094004 (2021) Semantic Scholar
-
22.
Origin of the Material Dependence of the Temperature Coefficient of the Redox Potential in Coordination Polymers
Moritomo, Yutaka; Yuma, Yoshida; Inoue, Dai; Iwaizumi, Hiroki (+2 著者) Shibata, Takayuki
Journal of the Physical Society of Japan 90: 063801 (2021) Semantic Scholar
-
23.
Origin of the material dependence of temperature coefficient of redox potential in conjugated polymers
Moritomo, Yutaka; Yuma, Yoshida; Inoue, Dai; Iwaizumi, Hiroki (+2 著者) Shibata, Takayuki
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS (2021)
-
24.
Extended charge-transfer model for NaxCo[Fe(CN)(6)](0.82)
Moritomo, Yutaka; Tachihara, Hiroki; Iwaizumi, Hiroki; Shibata, TakayukiNiwa, Hideharu
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 60: (2021) Semantic Scholar
-
25.
Chemical passivation of the undercoordinated Pb2+ defects in inverted planar perovskite solar cells via β-diketone Lewis base additives
Abdel-Shakour, M; Chowdhury, Towhid H; Matsuishi, Kiyoto; Moritomo, YutakaIslam, Ashraful
Photochemical & Photobiological Sciences 20: 357 (2021) Semantic Scholar
-
26.
Extended charge-transfer model for NaxCo[Fe(CN)6]0.82
Moritomo, Yutaka; Tachihara, Hiroki; Iwaizumi, Hiroki; Shibata, TakayukiNiwa, Hideharu
Journal of the Physical Society of Japan (2021)
-
27.
Origin of the material dependence of temperature coefficient of redox potential in conjugated polymers
Inoue, Dai; Niwa, Hideharu; Nitani, Hiroki; Moritomo, Yutaka
Journal of the Physical Society of Japan (2021)
-
28.
Scaling Relation between Electrochemical Seebeck Coefficient for Fe2+/Fe3+ in Organic Solvent and Its Viscosity
Inoue, Dai; Niwa, Hideharu; Nitani, Hiroaki; Moritomo, Yutaka
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 90: (2021) Semantic Scholar
-
29.
Origin of the material dependence of temperature coefficient of redox potential in conjugated polymers
Iwaizumi, Hiroki; Inoue, Dai; Yasuda, Takeshi; Moritomo, Yutaka
APPLIED PHYSICS EXPRESS 14: 037001 (2021) Semantic Scholar
-
30.
Origin of the material dependence of temperature coefficient of redox potential in conjugated polymers
Iwaizumi, Hiroki; Inoue, Dai; Yasuda, Takeshi; Moritomo, Yutaka
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS (2021)
-
31.
In situ IR spectroscopy during oxidation process of cobalt Prussian blue analogues
Niwa, Hideharu; Moriya, Toshiaki; Shibata, Takayuki; Fukuzumi, YuyaMoritomo, Yutaka
Scientific reports 11: 4119 (2021) Semantic Scholar
-
32.
Inter-particle structural fluctuation of Prussian blue analogue as investigated by X-ray microbeam diffraction
Nagai, Ichiro; Yasuda, Nobuhiro; Moritomo, Yutaka
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 60: (2021) Semantic Scholar
-
33.
High-Efficiency Tin Halide Perovskite Solar Cells: The Chemistry of Tin (II) Compounds and Their Interaction with Lewis Base Additives during Perovskite Film Formation
Abdel-Shakour, Muhammad; Chowdhury, Towhid H; Matsuishi, Kiyoto; Bedja, Idriss (+1 著者) Islam, Ashraful
SOLAR RRL 5: (2021) Semantic Scholar
-
34.
Structural Phase Transition Triggered by Na Ordering in Na1.96Cd[Fe(CN)6]0.99
Moritomo, Yutaka; Yoshida, Yuma; Iwaizumi, Hiroki; Inoue, Dai (+1 著者) Shibata, Takayuki
Journal of the Physical Society of Japan 90: 013601 (2021) Semantic Scholar
-
35.
Controllable Magnetic Proximity Effect and Charge Transfer in 2D Semiconductor and Double-Layered Perovskite Manganese Oxide van der Waals Heterostructure
Zhang, Yan; Shinokita, Keisuke; Watanabe, Kenji; Taniguchi, Takashi (+6 著者) Matsuda, Kazunari
ADVANCED MATERIALS 32: e2003501 (2020) Semantic Scholar
-
36.
Aggregation tendency of guest Fe in NaCo1-xFexO2 (x < 0.1) as investigated by systematic EXAFS analysis
Moriya, Toshiaki; Niwa, Hideharu; Nitani, Hiroaki; Moritomo, Yutaka
SCIENTIFIC REPORTS 10: 11283 (2020) Semantic Scholar
-
37.
Persistence and Amalgamation Types of CN Stretching Mode in Oxidation Process of Prussian Blue Analogues
Moriya, Toshiaki; Shibata, Takayuki; Fukuzumi, Yuya; Niwa, HideharuMoritomo, Yutaka
Journal of the Physical Society of Japan 89: 64708 (2020) Semantic Scholar
-
38.
Volume effect of organic solvent on electrochemical Seebeck coefficient of [Fe (CN)6]4−/[Fe(CN)6]3− in water
Inoue, Dai; Fukuzumi, Yuya; Moritomo, Yutaka
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 59: (2020) Semantic Scholar
-
39.
Energy harvesting thermocell with use of phase transition
Shibata, Takayuki; Iwaizumi, Hiroki; Fukuzumi, Yuya; Moritomo, Yutaka
Scientific Reports 10: 1813 (2020) Semantic Scholar
-
40.
Highly efficient tin perovskite solar cells achieved in a wide oxygen concentration range
Xin, He; Tianhao, Wu; Xiao, Liu; Yanbo, Wang (+6 著者) Liyuan, Han
Journal of Materials Chemistry A 8: 2760 (2020) Semantic Scholar
-
1.
プルシャンブルー類似体を利用した 三次電池の開発
守友, 浩
技術情報協会 2021年9月
-
2.
IoT社会に不可欠な環境熱を 電力に変換する自律分散電源
守友, 浩
日本工業出版社 2021年6月
-
3.
環境熱で充電される三次電池の開発
守友, 浩
日本工業出版社 2021年1月
-
4.
ナトリウムイオン電池の電気化学測定法と測定事例(P201-206)
守友,浩
(担当:分担執筆, 範囲:ナトリウムイオン電池の電気化学測定法と測定事例)
技術情報協会 2019年7月
-
5.
O plus E
守友, 浩
(担当:分担執筆, 範囲:環境熱で充電される「三次電池」)
O plus E 2019年7月
-
6.
電気化学・インピーダンス測定のデータ解析手法と事例集
守友, 浩
(担当:分担執筆, 範囲:ナトリウム電池の電気化学測定法と測定事例)
技術情報協会 2019年3月 (ISBN: 9784861047305)
-
7.
二次電池を転用した未利用熱エネルギーの電力変換
守友, 浩
2018年5月
-
8.
放射光
Moritomo, Yutaka; 安田剛; 米澤宏平; 櫻井岳暁
(担当:分担執筆, 範囲:有機デバイスへの応用:ナノ構造と機能性)
2016年6月
-
9.
放射性物質の吸着・除染および耐放射線技術における材料・施工・測定の新技術
守友,浩
(担当:分担執筆, 範囲:放射性物質の吸着・除染および耐放射線技術における材料・施工・測定の新技術)
技術情報協会 2014年11月
-
10.
次世代蓄電池の【最新】材料技術と性能評価
守友,浩
(担当:分担執筆, 範囲:次世代蓄電池の【最新】材料技術と性能評価)
技術情報協会 2013年12月
-
11.
MATERIAL STAGE2011年12月号
守友, 浩
(担当:監修, 範囲:リチウムイオン電池のための三次元ポリマー正極材料―カラー電池への展開ー)
記述情報協会 2011年12月
-
12.
月間機能材料2011年12月
守友, 浩; 栗原佑太朗
(担当:監修, 範囲:ネットワークポリマー型電池材料の容量増大に向けて)
シーエムシー出版 2011年12月
-
13.
ファインケミカル2011年9月号
守友, 浩; 松田智行
(担当:監修, 範囲:ネットワークポリマー化合物を用いた薄膜型電極の開発)
シーエムシー出版 2011年9月
-
14.
パリティ2010年11月号
守友, 浩
(担当:監修, 範囲:原子のジャングルジムと負の熱膨張係数)
MARUZEN 2010年10月
-
15.
日本結晶学会誌
加藤健一; 守友, 浩
(担当:監修, 範囲:放射光を用いた電子密度解析による光誘起構造物性の研究)
2009年5月
-
16.
金属錯体の現代物性化学 4章2節 遷移金属錯体の光誘起相転移
守友, 浩; 本全体で
三共出版 2008年10月
-
17.
放射光粉末X線回折による光誘起現象の研究
守友, 浩; 加藤健一
(担当:監修)
SPring-8利用者情報 2006年11月
-
18.
マンガン酸化物の相分離現象と物性
守友, 浩
(担当:監修)
日本中性子学会誌 2006年1月
-
19.
Photo-Excitation Effects of Perovskite-type Manganite Film
X; J. Liu; Y., Moritomo
(担当:監修)
Recent Res. Devel. Physics 2004年1月
-
20.
放射光X線を使った鉄(II)錯塩の非平衡定常状態の研究
守友, 浩
(担当:監修, 範囲:放射光X線を使った鉄(II)錯塩の非平衡定常状態の研究)
日本放射光学会 2003年9月
-
1.
塩素を添加されたアルコール溶媒中のFeCl4錯体の形成
野村, 由仁香; 井上, 大; 守友, 浩
応用物理学会春季学術講演会 2022年3月24日
-
2.
三次電池の放電容量と酸化還元電位の電荷微分との相関
守友, 浩; 島浦, 洋介; 柴田, 恭幸
応用物理学会春季学術講演会 2022年3月24日
-
3.
Fe2+/Fe3+酸化還元対を活用した熱電変換
和氣, 暁大; 井上, 大; 守友, 浩
応用物理学会春季学術講演会 2022年3月24日
-
4.
NaxCo0.44Mn0.56[Fe(CN)6]0.90 (0.00 < x < 1.60)における電荷移動相転移と酸化還元プロセス
岩泉, 滉樹; 柴田, 恭幸; 守友, 浩
応用物理学会春季学術講演会 2022年3月24日
-
5.
三次電池の放電容量と活物質重量比との相関
柴田, 恭幸; 柴田, 恭幸; 中村, 康太; 野崎, 秀; 大貫, 等; 守友, 浩
応用物理学会春季学術講演会 2022年3月24日
-
6.
有機溶媒に溶解した鉄イオンの配位状態
井上, 大; 小松, 俊輝; 丹羽, 秀治; 伊奈, 稔哲; 仁谷, 浩明; 阿部, 仁; 守友, 浩
応用物理学会春季学術講演会 2022年3月24日
-
7.
X線マイクロビーム回折法を用いたプルシャンブルー類似体における粒子間構造揺らぎの評価
長井, 一郎; 安田, 伸広; 守友, 浩
応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月10日
-
8.
Co-PBA/Ni-PBA 三次電池のサイクル特性
長井, 一郎; 島浦, 洋介; 柴田, 恭幸; 守友, 浩
応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月10日
-
9.
プルシアンブルー類似体の拡張電荷移動モデル
岩泉, 滉樹; 立原, 弘貴; 柴田, 恭幸; 丹羽, 秀治; 守友, 浩
応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月10日
-
10.
プルシャンブルー類似体の酸化還元電位の温度係数の決定要因
守友, 浩; 吉田, 悠馬; 井上, 大; 岩泉, 滉樹; 小林, 慎太郎; 河口, 彰吾; 柴田, 恭幸
応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月10日
-
11.
高分子の酸化還元ポテンシャルの温度係数の起源
岩泉, 滉樹; 井上, 大; 安田, 剛; 守友, 浩
2021年応用物理学会春季講演会 2021年3月17日
-
12.
Fe2+/Fe3+有機溶媒溶液における電気化学ゼーベック係数と粘性率とのスケール則
井上, 大; 丹羽秀治; 安田, 剛; 守友 浩
2021年応用物理学会春季講演会 2021年3月17日
-
13.
電気化学ゼーベック係数における有機分子の添加効果
井上, 大; 福住, 勇矢; 守友, 浩
2020年応用物理学会秋季講演会 2020年9月8日
-
14.
相転移を利用した三次電池
柴田, 恭幸; 福住, 勇矢; 岩泉, 滉樹; 守友, 浩
2020年応用物理学会秋季講演会 2020年9月8日
-
15.
in situ赤外分光測定によるCoプルシャンブルー類似体の酸化反応観察
丹羽, 秀治; 守屋利昭; 柴田恭幸; 守友浩
第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年9月8日
-
16.
in situ赤外分光法によるプルシャンブルー類似体の酸化反応観察
丹羽, 秀治; 守屋利昭; 守友浩
電気化学会第87回大会 2020年3月17日
-
17.
in situ赤外分光測定によるNaxCo[Fe(CN)6]0.90及びNaxMn[Fe(CN)6]0.83の酸化還元反応
丹羽, 秀治; 守屋, 利昭; 守友, 浩
2020年応用物理学会春季講演会 2020年3月12日
-
18.
in situ赤外分光測定によるNaxCo[Fe(CN)6]0.90及びNaxMn[Fe(CN)6]0.83の酸化還元反応
丹羽, 秀治; 守屋, 利昭; 守友, 浩
2020年応用物理学会春季講演会 2020年3月12日
-
19.
n situ赤外分光測定によるNaxCo[Fe(CN)6]0.90及びNaxMn[Fe(CN)6]0.83の酸化還元反応
福住勇矢; 日沼洋陽; 守友, 浩
2020年応用物理学会春季講演会 2020年3月12日
-
20.
電気化学ゼーベック係数における有機分子の添加効果
井上, 大; 福住, 勇矢; 守友, 浩
2020年応用物理学会春季講演会 2020年3月12日
-
1. 2022-0009534: 舗装構造物
守友, 浩; 島崎勝; 平川一成; 岡島穂高 -
2. 2022-002883: 熱発電セル
守友, 浩 -
3. 2021-057972: 三次電池、IoT機器
守友, 浩; 柴田恭幸; 内澤慎太郎 -
4. : 熱発電素子
守友, 浩; 小林 航 -
5. : 微細物性加工方法および微細物性加工装置
守友, 浩; 金, 廷恩; 加藤健一; 高田昌樹 -
6. 2022-163805: 液体熱電変換素子、電気化学ゼーベック係数の制御方法
守友, 浩 -
7. 2022-164049: 三次電池用電極、三次電池、三次電池用電極の製造方法
守友, 浩 -
8. 2023-185647: 液体熱電変換素子様電極、液体熱電変換素子、液体熱電変換素子用電極の製造方法
守友, 浩 -
9. 2023-138174: 熱電池用電解液、熱電池
柴田恭幸; 大貫等; 石澤朋哉; 守友, 浩 -
10. 特願2023-185647: 液体熱電変換素子様電極、液体熱電変換素子、液体熱電変換素子用電極の製造方法
守友, 浩 -
11. 特願2023-185647: 液体熱電変換素子様電極、液体熱電変換素子、液体熱電変換素子用電極の製造方法
守友, 浩 -
12. 特願2023-138174: 熱電池用電解液、熱電池
柴田恭幸; 大貫等; 石澤朋哉; 守友, 浩 -
13. 特願2016-211227: 熱発電素子
守友, 浩; 小林 航 -
14. 特願2013-509770: 酸化還元反応を利用した熱電変換方法および熱電変換素子
守友, 浩; 小林 航 -
15. 特願2018-234327: 熱発電素子
守友, 浩; 柴田, 恭幸 -
16. 特願2014-259441: 水溶性放射性物質の除去・濃縮装置および水溶性放射性物質の除去・濃縮方法
守友 浩; 濱口純; 柴田恭幸 -
17. 特願2014-222946: ナトリウムイオン二次電池用負極、ナトリウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池
守友 浩; 柴田, 恭幸 -
18. 特願2012-165428: 電極材料の製造方法、電池および電極部材
守友, 浩 -
19. 特願平07-057744: 層構造マンガン酸化物系単結晶体及びその製造方法
守友, 浩; 朝光敦; 桑原英樹; 十倉好紀 -
20. 特願平06-271567: 無粒界型マンガン酸化物系結晶体、その製造方法及びメモリースイッチング型磁気抵抗素子
朝光敦; 守友, 浩; 十倉好紀 -
21. 特願平08-074863: 無粒界型マンガン酸化物系結晶体及び低磁場感応性磁気抵抗素子
桑原英樹; 十倉好紀; 富岡泰秀; 朝光敦; 守友, 浩 -
22. 特願平08-074863: 無粒界型マンガン酸化物系結晶体及びそれを用いた磁気抵抗素子
桑原英樹; 十倉好紀; 富岡泰秀; 朝光敦; 守友, 浩 -
23. 特願平09-248483: 光メモリー材料
桑原英樹; 十倉好紀; 富岡泰秀; 朝光敦; 守友, 浩 -
24. 特願2002-299632: トンネル障壁型磁気抵抗素子の製造方法
守友, 浩 -
25. 特願2002-034057: 磁気抵抗膜の作製方法及び磁気抵抗膜
守友, 浩; 縣, 伸一 -
26. 特願2003-035781: 光記録媒体及びその製造方法
守友, 浩; 花輪雅史; 加藤健一 -
27. 特願2003-035780: 分子磁性体及びその製造方法
守友, 浩; 花輪雅史 -
28. 特願2001-380575: 光透過率制御方法、及びその方法を用いた装置
守友, 浩; 劉暁俊 -
29. 特願2003-293255: 光スイッチ用材料及びそれを有する装置並びにに借りによる光スイッチ方法
守友, 浩; 磯部義興 -
30. 特願2007-216249: シアノ架橋金属錯体作成方法およびシアノ架橋金属錯体作成装置
守友, 浩; 中田文也 -
31. 特願2007-284858: 圧力素子および圧力測定方法
守友, 浩; 中田文也 -
32. 特願2007-336449: シアノ架橋金属錯体抵抗素子および抵抗制御方法
守友, 浩; 川本徹; 田中寿 -
33. 特願2008-280711: シアノ架橋金属錯体の微細加工方法およびシアノ架橋金属錯体の微細加工装置
守友, 浩; 上岡隼人 -
34. 特願2008-284295: 電圧駆動素子、電池、表示装置、磁性制御装置および反転対称性制御装置
守友, 浩; 柴田, 恭幸 -
35. 2009-052199: ポンプ・プローブ型の測定装置
守友, 浩; 上岡隼人 -
36. 特願2009-111178: 不揮発性エレクトロクロミック素子およびカチオンの移動を制御する方法
守友, 浩; 五十嵐一泰 -
37. 特願2009-202058: エレクトロクロミック素子および表示装置
守友, 浩; 柴田, 恭幸 -
38. 特願2010-180002: シアノ架橋金属錯体作成方法およびエレクトロクロミック素子
守友, 浩; 大塚洋一; 柴田, 恭幸 -
39. 特願2011-060503: バインダーフリー電池および電池用のバインダーフリー正極材料
守友, 浩; 松田智行 -
40. 特願2011-088683: 酸化還元反応を利用した熱電変換方法および熱電変換素子
守友, 浩; 小林航 -
41. 特願2011-220060: 酸化還元反応を利用した熱電変換方法および熱電変換素子
守友, 浩; 小林航 -
42. 特願2011-265920: バインダーフリーなリチウムイオンカラー電池
守友, 浩; 松田智行 -
43. 特願2012-011269: セシウムイオンの除去方法およびセシウムイオンの除去装置
守友, 浩; 大村彩子 -
44. .特願2012-013469: ナトリウムイオン電池
守友, 浩; 松田智行 -
45. PCT/JP2012/001393: バインダーフリー電池
守友, 浩; 松田智行 -
46. PCT/JP2012/002391: 酸化還元反応を利用した熱電変換方法および熱電変換素子
守友, 浩; 小林航
4,089 total views