ホーム > 植田 敦志/ Ueda, Atsushi
植田 敦志
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Ueda, Atsushi
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Preserved peritoneal function by short-term two-day peritoneal rest in hemodialysis combination therapy patients
Ueda, Atsushi; Nagai, Kei; Yamagata, Kunihiro
JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS Epub: (2020) Semantic Scholar
-
2.
PROACTIVE PD plus HD COMBINATION INTRODUCTION: A PRELIMINARY REPORT ON A NOVEL HIGHLY EFFICIENT STRATEGY FOR RENAL REPLACEMENT THERAPY
Ueda, Atsushi; Hirayama, Aki; Nagai, Kei; Yamagata, Kunihiro
NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION 34: 233 (2019)
-
3.
HEMODIALYSIS PROCEDURE CANNOT CONTROL LONG-LIFE CARBON CENTER RADICALS WHICH LEAD TO ADVANCED GLYCATION/LIPID PEROXIDATION END PRODUCTS
Hirayama, Aki; Nagano, Yumiko; Akazaki, Satomi; Ueda, Atsushi (+3 著者) Sato, Keizo
NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION 34: 513 (2019)
-
4.
透析導入患者における可溶型NK細胞活性化受容体リガンドの解析
永井, 恵; 臼井丈一; 植田敦志; 山縣邦弘
日本透析医会雑誌 (2019)
-
5.
Outcomes after peritoneal dialysis catheter placement by laparoscopic surgery versus open surgery: systematic review and meta-analysis
Ueda,Atsushi
Renal Replacement Therapy (2019)
-
6.
併用療法:導入時からの併用vs移行期の併用
植田,敦志
腎と透析87巻別冊 腹膜透析2019 42 (2019)
-
7.
透析治療導入時においては、腹膜透析患者は血液透析患者と比較して、残存腎機能を保持し酸化ストレスを軽減している
植田敦志; 永井, 恵; 山縣邦弘; 平山暁
腎とフリーラジカル・第13集 133 (2018)
-
8.
A Case in Which Renal Function and Peritoneal Function Were Maintained for Ten Years by Proactive Combination Therapy with Peritoneal Dialysis and Hemodialysis
Ueda, Atsushi; Nagai, Kei; Saito, Chie; Yamagata, Kunihiro
Advances in peritoneal dialysis. Conference on Peritoneal Dialysis 34: 42 (2018)
-
9.
Reevaluation of hemodialysis effects on oxidative stress
Hirayama, Aki; Nagano, Yumiko; Akazaki, Satomi; Ueda, Atsushi (+3 著者) Sato, Keizo
FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE 128: S28 (2018) Semantic Scholar
-
10.
内シャント狭窄に対する経静脈アプローチ困難例に対する経動脈アプローチによるVAIVTについて
植田,敦志
腎と透析 別冊 アクセス2018 85: 124 (2018)
-
11.
Clinical significance of redox effects of Kampo formulae, a traditional Japanese herbal medicine: comprehensive estimation of multiple antioxidative activities
Hirayama, Aki; Oowada, Shigeru; Ito, Hiromu; Matsui, Hirofumi (+1 著者) Aoyagi, Kazumasa
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 62: 39 (2018) Semantic Scholar
-
12.
Interventional nephrology: current status and clinical impact in Japan
Ikeda, Masato; Terawaki, Hiroyuki; Kanda, Eiichiro; Furuya, Maiko (+18 著者) Yokoo, Takashi
Clinical and experimental nephrology 22: 437 (2017) Semantic Scholar
-
13.
腎代替療法開始早期からのPD+HD併用療法
植田, 敦志; Nagai, Kei; Saito, Chie; Usui, JohichiYamagata, Kunihiro
腎と透析83巻別冊 腹膜透析 83: 32 (2017)
-
14.
Combination Therapy with Peritoneal Dialysis and Hemodialysis from the Initiation of Renal Replacement Therapy Preserves Residual Renal Function and Serum Albumin
Ueda, Atsushi; Kei, Nagai; Chie, Saito; Aki, HirayamaYamagata, Kunihiro
Adv Perit Dial 33: 74 (2017)
-
15.
Peritoneal Dialysis Preserves Residual Renal Function and Reduces Oxidative Stress During the Initial Period of Dialysis Therapy.
Ueda, Atsushi; Kei, Nagai; Chie, Saito; Aki, HirayamaYamagata, Kunihiro
Adv Perit Dial 33: 18 (2017)
-
16.
エタネルセプト投与中にループス腎炎が顕在化した一例
清水 達也; 渡邉 めぐみ; 佐久間 亜季; 植田 敦志 (+2 著者) Yamagata, Kunihiro
The Japanese journal of nephrology = / 日本腎臓学会 [編集] 58: 779 (2016)
-
17.
ステロイドおよび血漿交換療法にて末期腎不全からの改善を認めた抗糸球体基底膜腎炎の一例
渡邉 めぐみ; 佐久間 亜季; 植田 敦志; 坂田 晃子 (+2 著者) Yamagata, Kunihiro
The Japanese journal of nephrology = / 日本腎臓学会 [編集] 58: 796 (2016)
-
18.
腎移植勉強会を開催してー腎代替療法選択説明を考える会報告ー
北島こう; 石井雅子; 飯村早苗; 村上真美 (+7 著者) Yamagata, Kunihiro
日本臨床腎移植学会雑誌 4: 156 (2016)
-
19.
ループス膀胱炎による水腎症を合併したループス腎炎にステロイドが著効した1例
角田 亮也; 臼井, 俊明; 岩瀬 茉未子; 植田 敦志 (+2 著者) 山縣 邦弘
Hitachi Medical Journal 54: 27 (2016)
-
20.
ループス膀胱炎による水腎症を合併したループス腎炎にステロイドが著効した1例
角田 亮也; 臼井, 俊明; 岩瀬 茉未子; 植田 敦志 (+2 著者) 山縣 邦弘
Hitachi Medical Journal (2016)
-
1.
腎不全を生きる
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:透析困難症の隠れた原因~心臓弁膜症について 1.心臓弁膜症ってなあに)
2020年
-
2.
腹膜透析診療指針
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:腹膜透析と運動療法)
2019年
-
3.
2019 JSDT ”GuideLines for Peritoneal Dialysis”
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:47. 一般社団法人日本透析医学会,学術委員会 腹膜透析ガイドライン改訂ワーキンググループ:腹膜透析ガイドライン2019)
2019年
-
4.
透析ケア
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:心胸比 薬と透析の効果を知る!検査値の見方ワンポイントレクチャー)
メディカ出版 2019年
-
5.
血液透析患者の検査値の読み方 第4版
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:血液生化学 総蛋白)
日本メディカルセンター 2019年
-
6.
透析患者の病態&ケア 新人スタッフのぎもんQ&A50.
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:なぜ食塩・水分制限が必要なの?)
透析ケア 2019年
-
7.
腎と透析85巻別冊 腹膜透析2018
植田, 敦志; 渡邉, めぐみ; 岩瀬, 茉未子; 荒川, 洋; 永井, 恵; 斎藤, 知栄; 山縣, 邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:併用(HD+PD)導入とPD導入との残腎機能に与える影響の検討)
東京医学社 2018年10月
-
8.
透析療法必須知識
植田敦志; 山縣, 邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:PD−HD併用(ハイブリッド)療法)
東京医学社 2017年6月
-
9.
透析ケア 2017年夏季増刊
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:血液透析と腹膜透析の利点を利用する(HD+PD併用療法))
メディカ出版 2017年 (ISBN: 9784840459662)
-
10.
よくわかるシリーズ 透析療法必須知識
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:PD-HD併用(ハイブリッド)療法)
東京医学社 2017年 (ISBN: 9784885632853)
-
11.
けんいち(健康一番)
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:運動で腎臓は元気になる)
ベースボールマガジン社 2017年
-
12.
ニュートリションケア2017年冬季増刊
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:透析患者の薬物療法)
メディカ出版 2017年 (ISBN: 9784840460804)
-
13.
実践インターベンショナルネフロロジー
Ueda,Atsushi
(担当:分担執筆, 範囲:長期留置型カテーテル)
東京医学社 2016年 (ISBN: 9784885632631)
-
14.
腎と透析別冊 腹膜透析2015
岩瀬,茉未子; 角田,亮也; 植田,敦志; 齋藤,知栄; 山縣,邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:腹膜透過性亢進にて透析液処方に苦渋した高齢患者の1例)
東京医学社 2015年10月
-
15.
医学のあゆみ
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:腹膜透析管理 これからの理想の治療を求めて 末期腎不全患者の治療方針 Update透析導入から管理まで)
医歯薬出版 2014年
-
16.
Modern Physician
植田,敦志
(担当:分担執筆, 範囲:腹膜透析患者の精神・心理)
新興医学出版 2013年
-
17.
腹膜透析2012
植田, 敦志; 永井, 恵; 森本, まどか; 斎藤, 知栄; 山縣, 邦弘
(担当:分担執筆, 範囲:併用(PD+HD)導入は生命予後を改善させるか?)
(株)東京医学社 2012年10月
-
141.
PERITONEAL DIALYSIS PATIENTS PRESERVE RESIDUAL RENAL FUNCTION AND REDUCED OXIDATIVE STRESS DURING THE INITIAL PERIOD OF DIALYSIS THERAPY
Atsushi,Ueda; Mamiko,Iwase; Toshiaki,Usui; Aki,Hirayama; Kei,Nagai; Chie,Saito; Yamagata,Kunihiro
51st ERA-EDTA Congress 2014年5月31日
-
142.
LOW ACTIVITIES OF DAILY LIVING (ADL) RELATES TO UNSTABLE HEMODYNAMICS IN DIALYSIS PATIENTS
Atsushi,Ueda; Shigeru,Owada; Kei,Nagai; Chie,Saito; Yamagata,Kunihiro
51st ERA-EDTA Congress 2014年5月31日
-
143.
PERITONEAL DIALYSIS PATIENTS PRESERVE RESIDUAL RENAL FUNCTION AND REDUCED OXIDATIVE STRESS DURING THE INITIAL PERIOD OF DIALYSIS THERAPY
Ueda,Atsushi; Iwase,Mamiko; Usui,Toshiaki; Hirayama,Aki; Nagai,Kei; Saito,Chie; Yamagata,Kunihiro
51st Congress of the European-Renal-Association(ERA)/European-Dialysis-and-Transplant-Association (EDTA) 2014年5月31日
-
144.
LOW ACTIVITIES OF DAILY LIVING (ADL) RELATES TO UNSTABLE HEMODYNAMICS IN DIALYSIS PATIENTS
Ueda,Atsushi; Hirayama,Aki; Owada,Shigeru; Nagai,Kei; Saito,Chie; Yamagata,Kunihiro
51st Congress of the European-Renal-Association(ERA)/European-Dialysis-and-Transplant-Association (EDTA) 2014年5月31日
-
145.
The relationship between oxidative stress and pentraxin levels in one-year cohort of hemodialysis patients
Nagai, Kei; Saito, Chie; Miyaki, Asako; Ueda, Atsushi; Yamagata, Kunihiro
APCN (14th Asian Pacific Congress of Nephrology) 2014年5月14日
-
146.
キャッスルマン病に対しIL-6除去を目的としたPMMA膜を用いた血液濾過透析を施行した一例
山口, 克樹; 大内, 智之; 浅野, 和志; 植田, 敦志; 永井, 恵
第61回日本透析医学会学術集会 2014年5月1日
-
147.
The Change of Pentraxin 3 is Related to Oxidative Stress Markers in a One-year Cohort of Hemodialysis Patients
Kei,Nagai; Chie,Saito; Asako,Miyaki; Atsushi,Ueda; Yamagata,Kunihiro
7th Congress of the International Society for Hemodialysis 2014年4月25日
-
148.
Development of patient-friendly peritoneal dialysis fluid for treatment of renal failure using silica-containing redox nanoparticle
Matsumura,Takuma; Yaguchi,Tatsuya; Ikeda,Yutaka; Yoshitomi,Toru; Hirayama,Aki; Ueda,Atsushi; Nagasaki,Yukio
17th biennymal Meeting of Society for Free Radical Research International (SFRRI2014) 2014年3月24日
-
149.
腹膜透析は血液透析に比べて導入初期は酸化ストレスが減少している
植田, 敦志; 岩瀬, 茉未子; 臼井, 俊明; 永井, 恵; 斎藤, 知栄; 山縣, 邦弘
第59回日本透析医学会総会 2014年
-
150.
Combination Therapy with Peritoneal and Hemodialysis from the Initiation of Renal Replacement Therapy Preserve the Residual Renal Function and Peritoneal Function; Case Report
Atsushi,Ueda; Aki,Hirayama; Shigeru,Owada; Kei,Nagai; Yamagata,Kunihiro
AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY KIDNEY WEEK 2013 2013年11月5日
-
151.
CABG施行により腎機能改善を認めた心腎症候群の一例
臼井俊明; 植田敦志; 斎藤知栄; 山縣,邦弘; 樋口甚彦; 悦喜 豊; 中嶋智美; 渡辺泰徳
第43回日本腎臓学会東部学術大会 2013年10月4日 日本腎臓学会
-
152.
維持血液透析中の全身型Castleman病に対しTocilizumabを投与した1例
永井 恵; 森本まどか; 齋藤知栄; 山縣, 邦弘; 植田敦志
第43回日本腎臓学会東部学術大会 2013年10月4日 日本腎臓学会
-
153.
CABG施行により腎機能改善を認めた心腎症候群の一例
臼井, 俊明; 植田敦志; 斎藤知栄; 樋口甚彦; 悦喜豊; 中嶋智美; 渡辺泰徳; 山縣邦弘
第43回日本腎臓学会東部学術大会 2013年10月4日 日本腎臓学会
-
154.
維持血液透析中の全身型Castleman病に対しTocilizumabを投与した1例
永井, 恵; 森本, まどか; 斉藤, 知栄; 山縣, 邦弘; 植田, 敦志
第43回日本腎臓学会東部会 2013年10月1日
-
155.
開腹手術後も腹膜透析カテーテルを温存して腹膜透析の継続が可能であった一例
臼井, 俊明; 斎藤知栄; 植田敦志; 山縣邦弘
第19回日本腹膜透析医学会学術集会・総会 2013年9月28日
-
156.
カテーテル関連血流感染症を発症するも抜去困難で、抗菌薬投与により透析治療を継続した1例
臼井, 俊明; 植田敦志; 斎藤知栄; 山縣邦弘
第17回日本アクセス研究会学術集会・総会 2013年9月21日
-
157.
維持血液透析患者の栄養状態と腎性貧血
森本まどか; 永井 恵; 植田敦志; 上野和幸; 倉田さやか; 斎藤知栄; 山縣, 邦弘
第58回日本透析医学会学術集会・総会 2013年6月20日 日本透析医学会学
-
158.
併用(HD+PD)導入は残存腎機能と血清アルブミンを保持し生命予後を改善させる
植田敦志; 永井 恵; 森本まどか; 斎藤知栄; 山縣, 邦弘
第58回日本透析医学会学術集会・総会 2013年6月20日 日本透析医学会学
-
159.
維持血液透析患者の栄養状態と腎性貧血
森本, まどか; 永井, 恵; 植田, 敦志; 上野, 和幸; 倉田, さやか; 斎藤, 知栄; 山縣, 邦弘
第58回日本透析医学会学術集会・総会 2013年5月1日
-
160.
併用(HD+PD)導入は残存腎機能と血清アルブミンを保持し生命予後を改善させる
植田, 敦志; 永井, 恵; 森本, まどか; 斎藤, 知栄; 山縣, 邦弘
第58回日本透析医学会総会 2013年3月1日
-
1. 14/376985: 高分子化ニトロキシド化合物と無機粒子の有機ー無機ハイブリッド複合体
Ueda,Atsushi
1,669 total views