ホーム > 中村 伸夫/ Nakamura, Nobuo
中村 伸夫
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Nakamura, Nobuo
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
揚守敬をめぐる文人墨客たち
中村, 伸夫
書論 120-129 (1990)
-
42.
閲微草堂硯譜のこと(2)
中村, 伸夫
筑波大学芸術年報 42-45 (1989)
-
43.
閲微草堂硯譜のこと(1)
中村, 伸夫
筑波大学芸術年報 12-15 (1988)
-
44.
故宮法書私説
中村, 伸夫
福島大学教育学部論集 47-54 (1986)
-
45.
徐渭筆赤壁賦巻によせて
中村, 伸夫
書品 2-15 (1986)
-
46.
徐渭筆有記年書跡概観
中村, 伸夫
福島大学教育学部論集 33-48 (1985)
-
47.
龍門古陽洞のこと
中村, 伸夫
新書鑑 17-20 (1980)
-
48.
伊併綬の書
中村, 伸夫
新書鑑 15-21 (1978)
-
1.
龍門二十品(上)
中村,伸夫
天来書院 2018年2月
-
2.
中国書道史
角井博; 鶴田一雄; 澤田雅弘; 大野修作; 大橋修一; 菅野智明; 中村伸夫
(担当:監修)
芸術新聞社 2009年1月
-
3.
簠斎蔵古陶文選
今井凌雪; 中村伸夫
(担当:編者(編著者))
アートライフ社 2006年10月
-
4.
第8章 中華民国
中村, 伸夫
世界思想社 2002年9月
-
5.
中国近代の書人たち
中村, 伸夫
2000年10月
-
6.
書
中村, 伸夫
1993年1月
-
7.
明清時代書道史概論
中村, 伸夫
1991年12月
-
8.
木簡竹簡帛書
中村, 伸夫
1990年10月
-
9.
趙之謙の肖像に寄せて
中村, 伸夫
1990年6月
-
10.
中国近代の書(共著)
中村, 伸夫
日本墨書会 1983年5月
-
1.
書という芸術ーその特質と変遷ー
中村,伸夫
日中国交正常化四十五周年記念・日中文化交流協会等主催「漢字三千年ー漢字の歴史と美ー」記念講演会 2017年4月15日 日中文化交流協会等 招待有り
-
2.
北京留学とその後の日中の書法交流
中村,伸夫
蘭亭記念円卓会議(関西大学) 2014年4月12日 関西大学
知財情報はまだありません。
359 total views