ホーム > 水野谷 剛/ Mizunoya, Takeshi
水野谷 剛
Mizunoya, Takeshi
生命環境系 , 准教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Associate Professor
-
日本地域学会 第15回優秀発表賞 理工情報生命学術院 横澤 陸
2022-12-18
水野谷 剛
-
日本地域学会 第14回最優秀発表賞 理工情報生命学術院 横澤 陸
2022-10-08
水野谷 剛
-
日本地域学会 第15回博士論文賞
2021-10-09
水野谷 剛
-
日本地域学会 第13回最優秀発表賞
2021-10-09
水野谷 剛
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Integrated macroeconomic and climate impact assessment of Japan-financed power plants in Indonesia: a cost–benefit and input–output approach
NOBUOKA, Yoko; MIZUNOYA, Takeshi
ASIA-PACIFIC JOURNAL OF REGIONAL SCIENCE (2025)
-
2.
Staying or leaving: Unraveling the dynamics of evacuation decisions among floodplain residents in central Vietnam
Ha, Vo Hoang; Dinh; Nguyen Cong; MIZUNOYA, Takeshi
International Journal of Disaster Risk Reduction 119: (2025)
-
3.
Sustainable solar energy deployment: a multi-criteria decision-making approach for site suitability and greenhouse gas emission reduction
Delmaria Richards; Helmut Yabar; Takeshi Mizunoya; Randy Koon Koon (+1 著者) Yannick Esopere
Environmental Science and Pollution Research (2025) Semantic Scholar
-
4.
Analysis of Household Waste Generation and Composition in Mandalay: Urban–Rural Comparison and Implications for Optimizing Waste Management Facilities
Khin Zaw Win; Helmut Yabar; Takeshi Mizunoya
waste 2: 490 (2024)
-
5.
Balancing Stakeholders’ Perspectives for Sustainability: GIS-MCDM for Onshore Wind Energy Planning
Delmaria Richards; Helmut Yabar; Takeshi Mizunoya; Randy Koon Koon (+1 著者) Yannick Esopere
Sustainability 16: (2024) Semantic Scholar
-
6.
Geospatial Analysis of Malaria and Typhoid Prevalence Due to Waste Dumpsite Exposure in Kinshasa Districts with and without Waste Services: A Case Study of Bandalungwa and Bumbu, Democratic Republic of Congo
Yllah Kang Okin; Helmut Yabar; Karume Lubula Kevin; Takeshi MizunoyaYoshiro Higano
International Journal of Environmental Research and Public Health 21: 1495 (2024) Semantic Scholar
-
7.
Application of GIS in Introducing Community-Based Biogas Plants from Dairy Farm Waste: Potential of Renewable Energy for Rural Areas in Bangladesh
Kohinur Aktar; Helmut Yabar; Takeshi Mizunoya; Md. Monirul Islam
Geomatics 4: 384 (2024) Semantic Scholar
-
8.
個人のCSRやサステナビリティへの理解が職場でのコミュ ニケーションや仕事へのモチベーションに与える影響
加藤, 雄一; 水野谷, 剛
日本地域学会 第61回(2024年)年次大会学術発表論文集 (2024)
-
9.
サステナブル学習による中学生の環境意識および環境配慮行動の変化 ―茨城県取手市を例として―
藤井, 信吾; 水野谷, 剛
日本地域学会 第61回(2024年)年次大会学術発表論文集 (2024)
-
10.
Comparative Analysis and Optimization of Energy Calculation for Green Building Certification: A Case Study of GBI, LEED, and CASBEE
Abdul Fatah; Haron, Husam; MIZUNOYA, Takeshi
日本地域学会 第61回(2024年)年次大会学術発表論文集 (2024)
-
11.
Simulation analysis for Vietnam's carbon tax and subsidy for greenhouse gas reduction options in the Energy Sector
Quynh, Tang Anh; MIZUNOYA, Takeshi
日本地域学会 第61回(2024年)年次大会学術発表論文集 (2024)
-
12.
Trends of air pollutants in Bishkek City during COVID-19 lockdown first phase, spatiotemporal analysis using application Google Earth Engine
Aigul, Tilegul kyzy; MIZUNOYA, Takeshi
日本地域学会 第61回(2024年)年次大会学術発表論文集 (2024)
-
13.
Calculation of the livelihood vulnerability index (LVI) to evaluate the vulnerability to climate change of rice farming households in the Mekong Delta, Vietnam
NGUYEN; Anh Phuong; MIZUNOYA, Takeshi
日本地域学会 第61回(2024年)年次大会学術発表論文集 (2024)
-
14.
Evaluation of Japan-financed green hydrogen project in Indonesia: Integrating macroeconomic and climate change impact
NOBUOKA, Yoko; MIZUNOYA, Takeshi
日本地域学会 第61回(2024年)年次大会学術発表論文集 (2024)
-
15.
REDD+導入によるパームオイルプランテーション企業の 行動変化分析:マレーシアサバ州を例として
島野, 泰河; 水野谷, 剛
日本地域学会 第61回(2024年)年次大会学術発表論文集 (2024)
-
16.
大村湾流域における環境改善のための政策シミュレーショ ン
山内, 翔真; 水野谷, 剛
日本地域学会 第61回(2024年)年次大会学術発表論文集 (2024)
-
17.
輸入飼料の価格変動がもたらす環境及び経済への影響評価と政策提言:日本を例として
小林, 美佑; 水野谷, 剛
日本地域学会 第61回(2024年)年次大会学術発表論文集 (2024)
-
18.
Enhancing Solid Waste Management in Fiji: A Comprehensive Approach with LCA, GIS, and Waste Treatment Strategies
Matagi, Laisa; DelMaria, Richards; YABAR; Mostacero Helmut Friedrich (+3 著者) Christian Toochukwu
Resources, Conservation & Recycling Advances 23: (2024)
-
19.
GIS-Based Identification of Potential Optimal Locations for Disposal of Radioactive Waste in Mongolia
Uranchimeg, Batdelger; Helmut, Yabar; MIZUNOYA, Takeshi
Open Access Library Journal (2024)
-
20.
Leveraging Life Cycle Assessment and System Dynamics Model Analysis for an Integrated Household E-Waste Management System in Yaoundé, Cameroon
Esopere, Yannick; Helmut, Yabar; Mizunoya, Takeshi; Richards, Delmaria
Urban Science 8: (2024)
-
1.
New Frontiers of Policy Evaluation in Regional Science
Mizunoya, Takeshi; Noriko, Nozaki; Singh; Rajeev Kumar
(担当:分担執筆, 範囲:Assessment of Policies on Environmental Impacts of Socioeconomic Activities: A Case Study of Kasumigaura Basin, Japan)
2022年6月
-
2.
Innovations in Urban and Regional Systems
Higano, Yoshiro; Shen, Zhihong; Mizunoya, Takeshi
(担当:分担執筆, 範囲:Analysis of Spatial Effects of Environmental Taxes on Water Pollution in China’s Taihu Basin)
Springer 2020年5月
-
3.
Theoretical and Empirical Analysis in Environmental Economics. New Frontiers in Regional Science: Asian Perspective
Mizunoya, Takeshi; Nozaki, Noriko; Singh; Rajeev Kumar; Cabrera, Ailyn Rojas; Yabar; Mostacero; Helmut Friedrich
(担当:分担執筆, 範囲:A Dual Input-Output Approach for Optimal Tax-Subsidy Policy to Reduce Greenhouse Gas and Air Pollutants Emission: Comparison in 1997 and 2000)
SPRINGER-VERLAG TOKYO 2019年5月 (ISBN: 9789811323621)
-
4.
都市・地域・環境概論 ―持続可能な社会の創造に向けて―
氷鉋,揚四郎; 水野谷,剛
(担当:分担執筆, 範囲:流域管理と3つの収支)
2013年4月
-
5.
地域科学50年の歩みと展望
櫻井一宏; 朝日ちさと; 水野谷, 剛
(担当:分担執筆, 範囲:政策と技術の評価)
日本地域学会 2012年9月
-
6.
地球環境時代の経済と経営
水野谷, 剛
(担当:分担執筆, 範囲:コベネフィットアプローチを考慮した環境総合評価モデルの構築)
白桃書房 2011年1月
-
7.
環境市民による地域環境資源の保全 ―理論と実践―
氷鉋,揚四郎; 水野谷,剛; 内田,晋; 今津,佳都子
(担当:分担執筆, 範囲:総合評価に基づく霞ヶ浦流域の持続可能な循環型社会づくり)
古今書院 2008年1月
-
8.
霞ヶ浦水質改善のための汚濁負荷削減技術評価と最適環境政策に関する研究
水野谷, 剛
2003年3月
-
9.
Trade, Networks and Hierarchies
Yoshiro,Higano; Takeshi,Mizunoya; Cheol-Ho,Shin; Hsin-Lung,Lo
(担当:分担執筆, 範囲:The Influencce of Transport Investments on Economy and Environment : An Analysis from the Perspective of Taiwan)
Springer-Verlag 2002年1月
-
141.
利根川流域における総合的環境政策に関する研究
水野谷, 剛
日本地域学会第44回(2007年)年次大会学術発表論文集____ 2007年
-
142.
企業内環境プロジェクトに伴う環境コミュニケーションの考察
水野谷, 剛
日本地域学会第44回(2007年)年次大会学術発表論文集____ 2007年
-
143.
企業グループ内における廃食用油の回収と利活用による影響分析
水野谷, 剛
日本地域学会第44回(2007年)年次大会学術発表論文集____ 2007年
-
144.
利根川流域における汚濁負荷の現状と地域環境総合評価モデルの構築に関する研究
水野谷, 剛
日本環境共生学会2007年度学術大会発表論文集____ 2007年
-
145.
A Study on Synthetic Evaluation of Utilizing Stockbreeding Biomass Resources in a Regional Area
水野谷, 剛
47th Congress of the European Regional Science Association, 44th Congress of the Association de Science Regionale de Langue Francaise____ 2007年
-
146.
A Simulation Analysis for Optimal Environmental Policy with Utilizing Stockbreeding Biomass Resources Around Public Water Body
水野谷, 剛
The 20th Pacific Regional Science Conference, The International Meeting of the PRSCO of the RSAI____ 2007年
-
147.
A Study on Synthetic Watershed Management with Utilizing Stockbreeding Biomass Resources around a Public Water Body
水野谷, 剛
Bangladesh Regional Science Association 1st Annual Conference on Regional Science____ 2007年
-
148.
An Evaluation of Energy Utilizing Promotion Policy from Wastes
水野谷, 剛
45th Annual Meeting of the Western Regional Science Association____ 2006年
-
149.
Simulation Analysis of Reduced Pollutants into the Air and Water through Waste Treatment Technologies: A Case Study of Integrated Watershed Management in the Lake Kasumigaura, Japan
水野谷, 剛
Regional Science Association International: International Symposium and 37th Annual Conference of the Indian Regional Science Association____ 2006年
-
150.
公共用水域周辺における畜産系バイオマス利用の総合評価
水野谷, 剛
日本地域学会第43回(2006年)年次大会学術発表論文集____ 2006年
-
151.
バイオマス技術政策の効果とその導入可能性
水野谷, 剛
日本地域学会第43回(2006年)年次大会学術発表論文集____ 2006年
-
152.
バイオマス資源利用による廃棄物処理業者の採算性および環境総合評価
水野谷, 剛
日本地域学会第43回(2006年)年次大会学術発表論文集____ 2006年
-
153.
バイオマス資源利用を例とした環境総合評価
水野谷, 剛
日本環境共生学会第9回(2006年度)学術大会____ 2006年
-
154.
広島県呉市における資源循環利用可能性の評価
水野谷, 剛
日本環境共生学会第9回(2006年度)学術大会____ 2006年
-
155.
農村地域におけるバイオマス有効利用方策に関する研究
水野谷, 剛
日本環境共生学会第9回(2006年度)学術大会____ 2006年
-
156.
A Study on Synthetic Regional Environmental Policy with Utilizing of Biomass Resources
水野谷, 剛
European Regional Science Association (ERSA)____ 2006年
-
157.
A Dynamic Simulation Analysis of Synthetic Regional Environmental Policy with Utilization of Biomass Resources in a Regional Area
水野谷, 剛
Regions on a Global Platform 9th PRSCO Summer Institute____ 2006年
-
158.
物質循環を考慮した畜産系バイオマスエネルギー利用の総合評価
水野谷, 剛
2006年度応用経済学会春季大会____ 2006年
-
159.
農村地域におけるバイオマス資源利用の最適政策
水野谷, 剛
2006年度応用経済学会春季大会____ 2006年
-
160.
A study on utilizing of biomass resources in a regional Area in Japan: An example of Yachiyo Town
水野谷, 剛
Regional Science Association International Workshop 2006____ 2006年
知財情報はまだありません。
2,506 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 山本 亨輔 Renewable Energy, 再生可能エネルギー
- ARANHA CLAUS DE CASTRO シミュレーション, Simulation
- 安芸 裕久 再生可能エネルギー, renewable energy
- 楊 英男 再生可能エネルギー, Renewable energy
- 雷 中方 Environmental technology, Resource recovery