ホーム > 清水 和哉/ Shimizu, Kazuya
清水 和哉
ALUMNI
2025年8月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Shimizu, Kazuya
東洋大学 , 生命科学部 , 教授 Toyo University , Faculty of Life Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
161.
Isolation and identification of novel geosmin-degrading bacteria
Qiang Xue; Gang Chen; Kazuya Shimizu; Meena Kishore Sakharkar (+4 著者) Norio Sugiura
Frontiers in Bioscience - Elite 3: 830 (2011)
-
162.
Off-flavor in Tilapia (Oreochromis niloticus) reared in cages and earthen ponds in northern Thailand
Whangchai N; Wigraiboon S; Shimizu K; Iwami NItayama T
Thai Journal of Agriciltural Science 44: 270 (2011)
-
163.
Biodegradation of microcystins by bacterial communities co-existing with the flagellate Monas guttula and concurrent succession of community structures
Jieming Li; Kazuya Shimizu; Yulin Zhou; Motoo Utsumi (+3 著者) Norio Sugiura
JOURNAL OF WATER SUPPLY RESEARCH AND TECHNOLOGY-AQUA 60: 352 (2011) Semantic Scholar
-
164.
Biodegradation of geosmin by biofilm from water treatment plant in winter season
Xue Qiang; Utsumi Motoo; Shimizu Kazuya; Corresponding Author (+5 著者) Sugiura Norio
International Journal of Integrative Biology 11: 30 (2011)
-
165.
Electrochemical degradation of geosmin using electrode of Ti/IrO2-Pt
Qiang Xue; Miao Li; Kazuya Shimizu; Motoo Utsumi (+3 著者) Norio Sugiura
DESALINATION 265: 135 (2011) Semantic Scholar
-
166.
Application of simplex–centroid mixture design in developing and optimizing ceramic adsorbent for As(V) removal from water solution
Rongzhi Chen; Zhenya Zhang; Chuanping Feng; Ke Hu (+3 著者) Norio Sugiura
MICROPOROUS AND MESOPOROUS MATERIALS 131: 115 (2010) Semantic Scholar
-
167.
Batch study of arsenate (V) adsorption using Akadama mud: Effect of water mineralization
Rongzhi Chen; Zhenya Zhang; Chuanping Feng; Zhongfang Lei (+3 著者) Norio Sugiura
APPLIED SURFACE SCIENCE 256: 2961 (2010) Semantic Scholar
-
168.
Impact of Nitrification Inhibitor on Nitrogen Removal and Related Enzyme Activities during Soil Infiltration Treatment of Domestic Wastewater
Zhongfang Lei; Yingen Huang; Kazuya Shimizu; Zhenya Zhang
Japanese Journal of Water Treatment Biology 46: 35 (2010) Semantic Scholar
-
169.
Quantification of microcystin-degrading bacteria in a biofilm from a practical biological treatment facility by real-time PCR
Jimbo Y; Okano K; Shimizu K; Maseda H (+2 著者) Sugiura N
Journal of Water environmental Technology 8: 193 (2010) Semantic Scholar
-
170.
Effect of Microcystin and Its Degradation Products on the Transcription of Genes Encoding Microcystin Degrading Enzymes
Kazuya Shimizu; Kunihiro Okano; Hideaki Maseda; Takashi Amemiya (+2 著者) Norio Sugiura
Japanese Journal of Water Treatment Biology 45: 45 (2009) Semantic Scholar
-
171.
Characteristics of a microcystin-degrading bacterium under alkaline environmental conditions
Kunihiro Okano; Kazuya Shimizu (equally contributed with first author; Yukio Kawauchi; Hideaki Maseda (+3 著者) Norio Sugiura
Journal of Toxicology doi: 10.1155/2099/954291: 954291 (2009) Semantic Scholar
-
172.
Improvement of Ammonia Oxidation in Wastewater Using Rockwool as a Carrier in Wastewater Treatment
Kazuya Shimizu; Kunihiro Okano; Yingnan Yang; Motoo Utsumi (+1 著者) Norio Sugiura
The Journal of the Society of Agricultural Structures, Japan 39: 95 (2008) Semantic Scholar
-
1.
Environment and Biotechnology; Chapter 12: Degradation of some secondary metabolites in aquatic environment.
清水 和哉; Sugiura N; Xue Q; Li J; Shimizu K; Utsumi M; Zhang Z; Sakhakar R. K
LAP Lambert Academic Publishing 2012年8月
-
1.
アオコ由来毒素ミクロシスチン-LRの慢性的な低濃度曝露は大腸においてJNKの活性化を介してMCP-1の発現増加を導く
古東義仁; 河原秀明; 蔵田航一; 吉清恵介; 杉浦則夫; 清水和哉; 清水英寿
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021年
-
2.
ラットに対するミクロシスチンの低濃度曝露は結腸においてMCP-1の発現増加を導く
古東義仁; 河原秀明; 蔵田航一; 吉清恵介; 吉清恵介; 杉浦則夫; 清水和哉; 清水英寿; 清水英寿
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2021年
-
3.
アオコ由来毒素ミクロシスチン-LRはラットにおいて腸線維化を誘導する
古東義仁; 堀将太; 石塚敏; 杉浦則夫; 清水和哉; 清水英寿
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2020年
-
4.
アオコ由来毒素ミクロシスチン‐LRの低濃度投与はラット肝臓コレステロール値を上昇させる
清水英寿; 河原秀明; 蔵田航一; 湯浅佳奈; 渡辺優太; 堀将太; 石塚敏; 岡野邦宏; 吉清恵介; 山本達之; 西村浩二; 地阪光生; 横田一成; 杉浦則夫; 清水和哉
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019年3月5日
-
5.
アオコ由来毒素ミクロシスチンの発癌プロモーターとしての作用メカニズムの解析
渡辺優太; 岡野邦宏; 杉浦則夫; 清水和哉; 清水英寿
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2019年
-
6.
熱帯及び温帯水域由来の藍藻類捕食者の比較
柳谷将; 板山朋聡; 岩見徳雄; 間世田英明; 岩本浩二; 原啓文; 雷中方; 内海真生; 張振亜; 角野立夫; 清水和哉
日本水処理生物学会誌 別巻 2019年
-
7.
藍藻類捕食者の共生細菌による有毒物質分解の機能解析
清水和哉; 柳谷将; 住田透; 板山朋聡; 岩見徳雄; 岡野邦宏; 間世田英明; 雷中方; 内海真生; 角野立夫; 張振亜; 杉浦則夫
日本水処理生物学会誌 別巻 2018年10月15日
-
8.
Microcystin分解酵素MlrAのmicrocystin分解特性と遺伝子マーカーとしての活用
清水和哉; 柳谷将; 岡野邦宏; 間世田英明; 内海真生; 雷中方; 張振亜; 杉浦則夫
環境バイオテクノロジー学会大会プログラム講演要旨集 2018年6月25日
-
9.
有毒藍藻類産生毒Microcystinのいさはや新池堤防内外の底泥生息微生物による分解特性と機能評価
稲森悠平; 稲森隆平; DONG Zhangsen; 類家翔; ZHANG Zhenya; LEI Zhongfang; 清水和哉; 林紀男; 鈴木理恵
日本水環境学会年会講演集 2018年
-
10.
藍藻毒が藍藻類捕食者に及ぼす影響とその適応機構の解明
柳谷将; 岩澤俊平; 板山朋聡; LEI Zhongfang; 内海真生; ZHANG Zhenya; 角野立夫; 清水和哉
日本水環境学会年会講演集 2018年
-
11.
有毒藍藻類産生毒Microcystin類を含有する農業用灌漑用水の農作物への環境リスク評価手法の検討
類家翔; 稲森隆平; 稲森悠平; 清水和哉; LEI Zhongfang; ZHANG Zhenya
日本水環境学会年会講演集 2018年
-
12.
Microcystin分解酵素遺伝子mlrAの特性―転写制御機構と遺伝子マーカー―
古田土実和; 新井美智子; 柳谷将; 岡野邦宏; 内海真生; ZHANG Zhenya; 杉浦則夫; 杉浦則夫; 間世田英明; 間世田英明; 清水和哉
日本水環境学会年会講演集 2017年3月9日
-
13.
ニューキノロン系抗菌剤曝露による排水処理過程における多剤耐性菌の出現リスク評価
清水和哉; 岡野邦宏; 鈴木眞菜; 天野(佐藤)千恵; HAO Liting; ZHANG Zhenya; 井原一高; 間世田英明
日本水環境学会年会講演集 2017年3月9日
-
14.
有毒藍藻類産生毒Microcystin類の異なる畑土壌成分としての赤玉土および黒ボク土における吸着に及ぼす特性解析
類家翔; 稲森隆平; 清水和哉; 雷中方; 張振亜; 稲森悠平; 稲森悠平
日本水処理生物学会誌 別巻 2017年
-
15.
Microcystin初発分解酵素MlrAのmicrocystin分解特性
古田土実和; 新井美智子; 黒古成美; 岡野邦宏; 内海真生; 張振亜; 杉浦則夫; 杉浦則夫; 間世田英明; 間世田英明; 清水和哉
日本水処理生物学会誌 別巻 2016年10月20日
-
16.
残留抗菌剤曝露を模擬した排水処理微生物由来多剤耐性菌出現リスク評価
鈴木眞菜; 岡野邦宏; 天野(佐藤)千恵; 天野(佐藤; 千恵; 井原一高; 間世田英明; 間世田英明; 清水和哉
日本水処理生物学会誌 別巻 2016年10月20日
-
17.
MlrA, the essential enzyme for microcystins biodegradation
古田土 実和; 新井 美智子; 黒古 成美; 岡野 邦宏; 張 振亜; 内海 真生; 杉浦 則夫; 間世田 英明; 清水 和哉
16th International Symposium on Microbial Ecology (ISME16), 2016年8月21日
-
18.
Removal of cyanobacteria and cyanotoxin using micro-animal and co-existing bacteria in a bioreactor
清水 和哉; 岡野 邦宏; 木平 浩之; 間世田 英明; 岩見 徳雄; 板山 朋聡; 張 振亜; 内海 真生; 杉浦 則夫
16th International Symposium on Microbial Ecology (ISME16), 2016年8月21日
-
19.
Microcystin分解菌によるmicrocystin分解特性
黒古成美; 岡野邦宏; 内海真生; 杉浦則夫; 間世田英明; 清水和哉
日本水環境学会年会講演集 2016年3月10日
-
20.
残留抗生物質曝露を模擬した排水処理微生物群集への影響
五十嵐千聡; 岡野邦宏; 綱取泰広; 天野(佐藤)千恵; 間世田英明; 清水和哉
日本水環境学会年会講演集 2016年3月10日
知財情報はまだありません。
2,407 total views