ホーム > 矢島 秀伸/ Yajima, Hidenobu
矢島 秀伸
Yajima, Hidenobu
計算科学研究センター , 准教授 Center for Computational Sciences , Associate Professor
-
TRiSTAR第4期フェロー(2024年)矢島 秀伸
2024-09-01
矢島 秀伸
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
81.
Escape Fraction of Ionizing Photons from High-z Proto-Galaxy
Hidenobu Yajima; Masayuki Umemura; Masao Mori; Taishi Nakamoto
PANORAMIC VIEWS OF GALAXY FORMATION AND EVOLUTION, PROCEEDINGS 399: 70 (2008)
-
1.
すばる望遠鏡とTMTで結ぶ新たな宇宙像
矢島,秀伸
(担当:分担執筆, 範囲:初代星、初代銀河、宇宙再電離)
2020年6月
-
2.
Ultraviolet Radiation Transfer in Dusty Primordial Galaxies
Yajima,Hidenobu
2010年3月
-
3.
3次元輻射輸送計算による原始銀河からの電離光子脱出過程の研究
矢島,秀伸
2007年3月
-
1.
初代銀河における星団形成シミュレーション
福島, 肇; 矢島, 秀伸
天文学会2022秋季年会 2022年9月13日
-
2.
輻射流体シミュレーションによる星団形成の研究
福島, 肇; 矢島秀伸
マゼラン雲ALMAラージプログラム検討会 2022年6月22日
-
3.
IllustrisTNG における極金属欠乏銀河の存在環境と形成メカニズム
井上, 茂樹; 西垣, 萌香; 大内, 正己; 中島, 王彦; 矢島, 秀伸; 福島, 肇
天文学会2022春季年会 2022年3月2日
-
4.
3次元輻射流体力学計算で探るブラックホール降着円盤へのBondi-Hoyle-Lyttleton過程
尾形, 絵梨花; 大須賀, 健; 福島, 肇; 矢島, 秀伸
日本天文学会春季年会 2022年3月2日
-
5.
低金属量量星団形成
福島肇; 矢島, 秀伸
初代星・初代銀河研究会2021 2022年2月16日 招待有り
-
6.
Dusty-gas内を浮遊するブラックホール降着円盤へのBondi-Hoyle-Lyttleton降着過程
尾形, 絵梨花; 大須賀, 健; 福島, 肇; 矢島, 秀伸
ブラックホールジェット・降着円盤・円盤風研究会 2022 2022年1月24日
-
7.
ブラックホール超臨界降着流中のLyα輻射力の計算
武者野, 拓也; 小川, 拓未; 大須賀, 健; 矢島, 秀伸; 大向, 一行
ブラックホールジェット・降着円盤・円盤風研究会 2022 2022年1月24日
-
8.
Conditions for massive star cluster formation in low-metallicity environments
福島肇; Yajima, Hidenobu
Gravitational wave physics and astronomy: Genesis, Area workshop 2022 Winter 2022年1月23日
-
9.
星団形成における初期密度分布の影響
福島肇; 矢島, 秀伸
2021(令和3)年度国立天文台CfCA ユーザーズミーティング 2022年1月18日
-
10.
低金属量銀河円盤シミュレーション
福島肇; 井上茂樹; 矢島, 秀伸
第34回理論懇シンポジウム 2021年12月22日
-
11.
Dusty-gas内を浮遊するブラックホールへのガス降着過程;超エディントン円盤の傾きと非軸対称構造
尾形, 絵梨花; 大須賀, 健; 矢島, 秀伸; 福島, 肇
第34回理論懇シンポジウム 2021年12月22日
-
12.
星団形成における輻射フィードバックの金属量依存性
福島肇; 矢島, 秀伸
低金属量環境下における星・惑星形成 2021年12月6日
-
13.
初期宇宙の銀河の活発な星形成:その内的要因と外内的要因について
矢島, 秀伸
銀河星形成研究会 2021 2021年12月2日 招待有り
-
14.
輻射流体シミュレーションによる大質量星団形成
福島肇; 矢島, 秀伸
銀河星形成研究会 2021 2021年12月2日
-
15.
Cosmological simulations of massive galaxies in protocluster regions
Yajima; Hidenobu
Sino-French Workshop on Confronting Simulations with Observations of High-redshiftGalaxies and (Proto)Clusters 2021年11月14日 招待有り
-
16.
生体光イメージングに向けた大規模輻射輸送数値計算コードの開発: 球面wavelet変換を用いた高速化
矢島, 秀伸; 安部牧人
日本光学会年次学術講演会2021 2021年10月26日
-
17.
深層学習によるガン細胞位置と形状の判定手法
高水裕一; 梅村雅之; 矢島, 秀伸; 安部牧人; 星詳子
日本光学会年次学術講演会2021 2021年10月26日
-
18.
生体光イメージングに向けた大規模輻射輸送数値計算コードの開発
矢島, 秀伸
日本光学会年次学術講演会2021 2021年10月26日
-
19.
Super-Eddington天体に対するdusty-gasでのHoyle-Lyttleton降着
尾形, 絵梨花; 大須賀, 健; 矢島, 秀伸; 福島, 肇
天体形成研究会2021 2021年10月22日
-
20.
超臨界ブラックホール降着流におけるライマンアルファ輝線の輻射力の計算
武者野, 拓也; 小川, 拓未; 大須賀, 健; 矢島, 秀伸; 大向, 一行
天体形成研究会2021 2021年10月22日
知財情報はまだありません。
1,316 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 梅村 雅之 ALUMNI 銀河形成, Galaxy Formation
- WAGNER ALEXANDER TAKESHI 星形成, Galaxy Formation
- 日下 博幸 数値シミュレーション
- 渡邉 祥正 ALUMNI 星形成
- 森 正夫 理論天文学