ホーム > 萩原 大祐/ Hagiwara, Daisuke
萩原 大祐
Hagiwara, Daisuke
生命環境系 , 准教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Associate Professor
-
麹菌使い代替肉を開発 環境問題の解決に貢献
2022-12-19
萩原 大祐
-
フードテックグランプリ2022 最優秀賞/いいちこ賞 生命環境系 萩原 大祐
2022-10-15
萩原 大祐
-
植物球根がヒト病原真菌の薬剤耐性を 多様化させる温床になっている可能性を確認
2021-11-02
萩原 大祐
-
従来の定説を覆す増殖装置を持つRNAウイルスの発見
2021-02-16
萩原 大祐
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
Characterization of the bZip-type transcription factor NapA with reference a to oxidative stress response in Aspergillus nidulans
Yoshihiro Asano; Daisuke Hagiwara; Takafumi Yamashino; Takeshi Mizuno
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 71: 1800 (2007) Semantic Scholar
-
102.
The SskA and SrrA response regulators are implicated in oxidative stress responses of hyphae and asexual spores in the phosphorelay signaling network of Aspergillus nidulans
Daisuke Hagiwara; Yoshihiro Asano; Junichiro Marui; Kentaro Furukawa (+5 著者) Takeshi Mizuno
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 71: 1003 (2007) Semantic Scholar
-
103.
Characterization of the NikA histidine kinase implicated in the phosphorelay signal transduction of Aspergillus nidulans, with special reference to fungicide responses
Daisuke Hagiwara; Yoshihiro Matsubayashi; Junichiro Marui; Kentaro Furukawa (+5 著者) Takeshi Mizuno
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 71: 844 (2007) Semantic Scholar
-
104.
A genome-wide view of the Escherichia coli BasS-BasR two-component system implicated in iron-responses
D Hagiwara; T Yamashino; T Mizuno
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 68: 1758 (2004) Semantic Scholar
-
105.
Genome-wide comparison of the His-to-Asp phosphorelay signaling components of three symbiotic genera of rhizobia
D Hagiwara; T Yamashino; T Mizuno
DNA RESEARCH 11: 57 (2004) Semantic Scholar
-
106.
Genome-wide analyses revealing a signaling network of the RcsC-YojN-RcsB phosphorelay system in Escherichia coli
D Hagiwara; M Sugiura; T Oshima; H Mori (+2 著者) T Mizuno
JOURNAL OF BACTERIOLOGY 185: 5735 (2003) Semantic Scholar
-
1.
微生物を活用した有用物質の製造技術
萩原, 大祐
シーエムシー出版 2023年5月
-
2.
ムーンショット型研究開発事業 新たな目標検討のためのビジョン策定 調査研究報告書
秋山, 肇; 浦山, 俊一; 和田, 絢太郎; 山口, 大空翔; 大村, 美桜; 竹原, 繭子; サヴィジ, トーマス; 糸井, 風音; 水本, 祐之; 氏家, 清和; 江口, 真規; 豊福, 雅典; 萩原, 大祐; 平井, 悠介; 高田, 梨恵; 齊藤, 愛; 佐越, 祥子; 長田, 直樹
(担当:分担執筆, 範囲:ポスト・アントロポセンの価値観・行動様式・科学技術に関する調査研究)
2021年7月
-
3.
ムーンショット型研究開発事業 新たな目標検討のためのビジョン策定 「ポスト・アントロポセンの 価値観・行動様式・科学技術に関する調査研究」 調査研究報告書
秋山, 肇; 浦山, 俊一; 和田, 絢太郎; 山口, 大空翔; 大村, 美桜; 糸井, 風音; 竹原, 繭子; サヴィジ, トーマス; 水本, 祐之; 氏家, 清和; 江口, 真規; 豊福, 雅典; 萩原, 大祐; 平井, 悠介; 高田, 梨恵; 齊藤, 愛; 佐越, 祥子; 長田, 直樹
科学技術振興機構 2021年7月
-
4.
Stress Biology of Yeasts and Fungi: Applications for Industrial Brewing and Fermentation
Hiroshi Takagi; Hiroshi Kitagaki
Springer 2015年2月12日 (ISBN: 4431552472)
-
5.
Aspergillus: Molecular Biology and Genomics
Masayuki Machida; Katsuya Gomi
Caister Academic Press 2010年1月1日 (ISBN: 1904455530)
-
1.
高温性ケカビ目菌類を宿主とする細胞内共生細菌の検出および分離培養
高島勇介; 大橋美紗希; 出川洋介; 廣田充; 阿部, 淳一ピーター; 萩原大祐; 矢口貴志
日本菌学会 第66回 2022年8月20日 日本菌学会
-
2.
野生キノコの分離株から新たに検出できたRNAマイコウイルスの同定について
趙, 彦杰; 白水, 貴; 千葉, 悠斗; 保坂, 健太郎; 森山, 裕充; 浦山, 俊一; 萩原, 大祐
日本菌学会第66回大会 2022年8月20日
-
3.
Dynamics of mycoviruses in the lab and field conditions
Urayama, Shunichi; Chiba, Yuto; Zhao, Yanjie; Hagiwara, Daisuke
V International Mycovirus Symposium 2022年5月30日
-
4.
Comparing fungal response to mycovirus infection between some strain of Aspergillus flavus
Kuroki, Misa; Urayama, Shunichi; Yaguchi, Takashi; Hagiwar, Daisuke
V International Mycovirus Symposium 2022年5月30日
-
5.
ナシ黒斑病菌N18株に混合感染する2種のマイコウイルスの粒子構成蛋白質及び相互作用の解析
丸山, 洋平; 千葉, 悠斗; 浦山, 俊一; 萩原, 大佑; 福原, 敏行; 森山, 裕充
令和4年度日本植物病理学会大会 2022年3月27日
-
6.
糸状菌Aspergillus fumigatusのファルネソール応答におけるABCトランスポーターの機能解析
老木紗予子; 浦山俊一; 萩原, 大祐
日本農芸化学会 2022年3月18日
-
7.
天然由来抗菌物質により誘導されるPenicillium属菌二次代謝の解析
波形匠; 老木紗予子; 二宮章洋; 矢口貴志; 浦山俊一; 萩原, 大祐
日本農芸化学会 2022年3月17日
-
8.
Culturing Aspergillus nidulans in soil microcosm elucidates its ecological behavior and interaction with soil microbiota
高田万里奈; 河内護之; 清水公徳; 妹尾啓史; 大西康夫; 浦山俊一; 萩原大祐
Fungal genetics Conference 2022年3月17日
-
9.
Cell wall and turgor pressure affect the release of extracellular membrane vesicles in filamentous fungi
岩橋由佳; 三上力輝; 兼松周作; 竹下典男; 豊福雅典; 浦山俊一; 萩原大祐
Fungal genetics Conference 2022年3月17日
-
10.
Identification of co-culture responsive biosynthetic gene cluster in Aspergillus niger and Penicillium species
辻晴佳; 二宮章洋; 甲斐建次; 竹下典男; 浦山俊一; 萩原大祐
Fungal genetics Conference 2022年3月17日
-
11.
Mycovirus influences secondary metabolite production in Aspergillus flavus
黒木美沙; 浦山俊一; 矢口貴志; 萩原大祐
Fungal genetics Conference 2022年3月17日
-
12.
Mycovirus affects biological properties in Aspergillus fumigatus
池田彩乃; 千葉悠斗; 浦山俊一; 萩原大祐
Advances Against Aspergillosis and Mucormycosis 2022年2月1日
-
13.
A. flavusのアフラトキシン生産を促進するマイコウイルスの発見
黒木美沙; 浦山俊一; 矢口貴志; 萩原, 大祐
日本マイコトキシン学会 2022年1月7日
-
14.
RNAウイルスと真核微生物の共生的関係を俯瞰する
浦山, 俊一; 池田, 彩乃; 千葉, 悠斗; 黒木, 美沙; 趙, 彦杰; 萩原, 大祐
日本共生生物学会第5回大会 2021年11月27日
-
15.
植物非病原性Penicillium属菌を対象としたFludioxonilおよびIprodione耐性株の探索
老木紗予子; 矢口貴志; 浦山俊一; 萩原, 大祐
糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
16.
生態システム理解を目指した糸状菌相互作用研究
萩原大祐
糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日 招待有り
-
17.
マイコウイルスがAspergillus flavusの表現型に与える影響の普遍性を解明する
黒木美沙; 浦山俊一; 矢口貴志; 萩原大祐
糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
18.
Aspergillus fumigatusとAspergillus nidulansの共培養による抗菌性ジフェニルエーテルの産生誘導
二宮章洋; 浦山俊一; 萩原大祐
糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
19.
菌類ウイルスが宿主糸状菌に与える影響の解析
池田彩乃; 千葉悠斗; 浦山俊一; 萩原大祐
糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
20.
Aspergillus fumigatusと感染ウイルスのdual-genomicsによる進化的な関係性の解析
千葉悠斗; 高橋弘喜; 楠屋陽子; 渡邉哲; 浦山俊一; 萩原大祐
糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
1. 特願2024-118698: 麹菌組織物の製造方法
粉川, 美踏; 萩原大祐
2,043 total views