ホーム > 津田 麻衣/ Tsuda, Mai
津田 麻衣
ALUMNI
2025年8月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Tsuda, Mai
東洋大学
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
High-throughput Phenotyping of Soybean Biomass: Conventional Trait Estimation and Novel Latent Feature Extraction Using UAV Remote Sensing and Deep Learning Models
Mashiro Okada; Clément Barras; Yusuke Toda; Kosuke Hamazaki (+10 著者) Hiroyoshi Iwata
Plant Phenomics (2024) Semantic Scholar
-
2.
Reaction norm for genomic prediction of plant growth: modeling drought stress response in soybean
Yusuke Toda; Goshi Sasaki; Yoshihiro Ohmori; Yuji Yamasaki (+9 著者) Hiroyoshi Iwata
(2023)
-
3.
Random regression for modeling soybean plant response to irrigation changes using time-series multispectral data
Kengo Sakurai; Yusuke Toda; Kosuke Hamazaki; Yoshihiro Ohmori (+8 著者) Hiroyoshi Iwata
Frontiers in Plant Science 14: (2023) Semantic Scholar
-
4.
従来育種からゲノム編集を考える
津田, 麻衣
育種学研究 (2023)
-
5.
Effects of irrigation on root growth and development of soybean: A 3-year sandy field experiment
Khuynh The Bui; Toshiya Naruse; Hideki Yoshida; Yusuke Toda (+11 著者) Mikio Nakazono
Frontiers in Plant Science 13: (2022) Semantic Scholar
-
6.
Time-series Multi-spectral Imaging in Soybean for Improving Biomass and Genomic Prediction Accuracy
Sakurai, Kengo; Yusuke Toda; Hiromi Kajiya-Kanegae; Yoshihiro Ohmori (+8 著者) Iwata, Hiroyoshi
The Plant Genome 15: e20244 (2022) Semantic Scholar
-
7.
Genomic Prediction of Green Fraction Dynamics in Soybean Using Unmanned Aerial Vehicles Observations
Yusuke Toda; Goshi Sasaki; Yoshihiro Ohmori; Yuji Yamasaki (+10 著者) Hiroyoshi Iwata
Frontiers in Plant Science 13: 828864 (2022) Semantic Scholar
-
8.
Improving quantitative traits in self-pollinated crops using simulation-based selection with minimal crossing
Sekine, Daisuke; Tsuda, Mai; Yabe, Shiori; Shimizu, Takehiko (+5 著者) Kaga, Akito
Frontiers in Plant Science 12: 729645 (2021) Semantic Scholar
-
9.
ゲノム編集技術の育種利用に関する最新情報の分かりやすい記事化の取り組み
津田,麻衣
JATAFFジャーナル (2021)
-
10.
Crossability between Transgenic Blue Chrysanthemums and the Wild Chrysanthemum Species Chrysanthemum japonense var. japonense
間竜太郎; Naonobu, Noda; Satoshi, Yoshioka; Mitsuru, Douzono (+1 著者) 大澤良
JARQ : Japan Agricultural Research Quarterly 54: 335 (2020) Semantic Scholar
-
11.
A novel strategy for promoting homoplasmic plastid transformant production using the barnase–barstar system
奥﨑文子; Tsuda, Mai; 小長谷賢一; 田部井豊
Plant Biotechnology 37: 223 (2020) Semantic Scholar
-
12.
Increased awareness and decreased acceptance of genome-editing technology: The impact of the Chinese twin babies
Watanabe, Daiki; Saito, Yoko; Tsuda, Mai; Ohsawa, Ryo
PloS one 15: e0238128 (2020) Semantic Scholar
-
13.
Foreign DNA detection by high-throughput sequencing to regulate genome-edited agricultural products.
Takeshi Itoh; Ritsuko Onuki; Mai Tsuda; Masao Oshima (+4 著者) Yutaka Tabei
Scientific reports 10: 4914 (2020) Semantic Scholar
-
14.
Consideration of familiarity accumulated in the confined field trials for environmental risk assessment of genetically modified soybean (Glycine max) in Japan
Matsushita, Akane; Goto, Hidetoshi; Takahashi, Yasuyuki; Tsuda, MaiOhsawa, Ryo
TRANSGENIC RESEARCH 29: 229 (2020) Semantic Scholar
-
15.
Regulatory Status of Genome-Edited Organisms Under the Japanese Cartagena Act
Tsuda, Mai; 渡邉和男; 大澤良
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology 7: 387 (2019) Semantic Scholar
-
16.
Evaluation of validity and limitations of the soybean canopy height-to-row spacing ratio as an onsite index to control weeds using diverse soybean accessions
Shunji Kurokawa; Akito Kaga; Mai Tsuda; Daisuke SekineTomoko Shibuya
WEED BIOLOGY AND MANAGEMENT 19: 103 (2019) Semantic Scholar
-
17.
Agroinfiltration-based efficient transient protein expression in leguminous plants
Suzaki, Takuya; Tsuda, Mai; Ezura, Hiroshi; Day, BradMiura, Kenji
Plant Biotechnology 36: 119 (2019) Semantic Scholar
-
18.
ゲノム編集作物の実用化に向けた遺伝子残存性および変異発生に関する科学的知見の集積
津田,麻衣
JATAFFジャーナル 7: 47 (2019)
-
19.
42 蛍光X線分析による迅速・簡便なダイズ葉のイオノーム解析(関東支部講演会)
大森,良弘; 岩田,洋佳; 藤原,徹; 山崎,清志 (+6 著者) 中園,幹生
Abstracts of the Annual Meetings, Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition 65: 258 (2019)
-
20.
遺伝子組換え作物の生物多様性影響の競合における優位性に関する考察
後藤, 秀俊; 大澤, 良; 黒川, 俊二; 笠井, 美恵子 (+5 著者) 津田, 麻衣
Breeding Research 20: 105 (2018) Semantic Scholar
-
1.
アグリバイオ
津田, 麻衣; 髙橋宏和; 髙梨秀樹
(担当:分担執筆, 範囲:連載 農作物のホロゲノム育種第2回「植物と微生物叢の相互作用を取り入れた育種戦略とその挑戦」)
(株)北隆館 2023年3月
-
2.
コミュニケーション用スライド「ゲノム編集技術 ー 品種改良のための新しい技術」
津田, 麻衣
2023年2月
-
3.
植物バイオテクノロジーでめざすSDGs 変わる私たちの食と薬
津田, 麻衣
(担当:分担執筆, 範囲:9章 アメリカで初めて商品化されたゲノム編集食品 ーCalyxt社の高オレイン酸ダイズ油Calyno)
化学同人 2022年12月 (ISBN: 9784759820867)
-
4.
品質低下をまねく「穂発芽」が起きにくいゲノム編集コムギを開発
津田, 麻衣
2022年5月
-
5.
加熱しても有害物質が発生しにくいゲノム編集コムギを開発
津田, 麻衣
2022年5月
-
6.
ゲノム編集食品 ~農林水産分野への応用と持続的社会の実現~
津田, 麻衣
(担当:分担執筆, 範囲:研究段階におけるゲノム編集技術で得られた生物の取扱いについて ー文部科学省の対応)
株式会社エヌ・ティー・エス 2021年2月
-
7.
進化するゲノム編集~拓かれる未来と社会実装~
津田,麻衣
(担当:分担執筆, 範囲:研究段階におけるゲノム編集技術で得られた生物の取扱いについて ー文部科学省の対応)
株式会社エヌ・ティー・エス 2021年2月
-
8.
最新のゲノム編集技術と用途展開
大澤良; 津田, 麻衣
(担当:分担執筆, 範囲:植物育種の歴史とゲノム編集の登場)
株式会社シーエムシー出版 2021年2月 (ISBN: 9784781315867)
-
9.
植調
Tsuda,Mai
(担当:分担執筆, 範囲:遺伝子組換えセイヨウアブラナの生物多様性影響評価に必要なセイヨウアブラナ、カラシナ、アブラナの生物情報)
2017年9月
-
41.
イネにおける変異誘発育種技術間のゲノム内変異発生数の比較
津田, 麻衣; 伊藤剛; 大嶋雅夫; 遠藤真咲; 田部井豊; 大澤良; 西村宜之
日本育種学会第133回講演会 2018年3月25日
-
42.
遺伝子組換えキクの青色系花色の種間雑種後代への遺伝
間竜太郎; 道園美弦; 能岡智; 野田尚信; 津田, 麻衣; 大澤良
園芸学会 2018年3月24日
-
43.
マルチスペクトルカメラを用いたフィールドジェノタイピング法の構築とダイズ品種間差の評価
佐々木剛志; 陳泰伸; 戸田悠介; 山岡秀平; 大森良弘; 山崎裕司; 高橋秀和; 高梨秀樹; 津田, 麻衣; 辻本壽; 加賀秋人; 中園幹生; 藤原徹; 岩田洋佳
日本育種学会第132回講演会 2017年10月7日
-
44.
General versatility of canopy height-to-row spacing ratio as an onsite index to determine the time for terminating Ipomoea coccinea control in soybean fields using soybean mini-core collection.
Tsuda, Mai; 黒川俊二; 加賀秋人; 関根大輔; 渋谷知子
The 26th Asian-Pacific Weed Science Society Conference 2017年9月19日
-
45.
Efficacy of the canopy height-to-row spacing ratio as an onsite index to determine the termination time of Ipomoea coccinea control in soybean fields using the soybean mini-core collection
Tsuda, Mai; 黒川俊二; 加賀秋人; 関根大輔; 渋谷知子
World Soybean Research Conference Ten 2017年9月10日
-
46.
A breeding strategy based on the prediction of phenotypes in a progeny population: a demonstration experiment for improving seed protein content in soybean
Tsuda, Mai; 関根大輔; Takehiko Shimizu; Shiori Yabe; Masayasu Saruta; Tetsuya Yamada; Masao Ishimoto; Hiroyoshi Iwata; Akito Kaga
World Soybean Research Conference Ten 2017年9月10日
-
47.
フィールドで栽培したダイズ成熟葉のイオノーム解析
大森良弘; 津田, 麻衣; 鐘ケ江弘美; 戸田悠介; 山崎裕司; 岡本昌憲; 加賀秋人; 岩田洋佳; 藤原徹
日本土壌肥料学会 2017年9月5日
-
48.
ダイズミニコアコレクションを用いた被陰速度に関わる形質の特性評価
Tsuda, Mai; 黒川俊二; 加賀秋人; 関根大輔
日本育種学会第131回講演会 2017年3月29日
-
49.
A strategy and its application to acquire superior progenies from a soybean bi-parental cross based on prediction by a computer simulation.
Tsuda, Mai; 関根大輔; 石本政男; 加賀秋人; 岩田洋佳; 矢部志央理; 清水武彦; 猿田正恭; 山田哲也
Plant and Animal Genome XXV 2017年1月13日
-
50.
遺伝子組換えカイコの生物多様性影響評価と第一種使用による飼育試験
河本夏雄; Tsuda, Mai; 岡田英二; 飯塚哲也; 桑原伸夫; 伊藤寛; 池田真琴; 瀬筒秀樹; 田部井豊; 冨田秀一郎
日本育種学会第130回講演会 2016年9月24日
-
51.
北海道のダイズ育種選抜集団における収量関連形質のゲノムワイドアソシエーション解析
Tsuda, Mai; 藤田正平; 黒崎英樹; 鴻坂扶美子; 山口直矢; 松本敏美; 清水武彦; 片寄裕一; 石本政男; 加賀秋人; 関根大輔
日本育種学会第130回講演会 2016年9月24日
-
52.
Axiom 200K SNPジェノタイピングアレイを用いたダイズミニコアコレクションの農業関連形質のゲノムワイド関連解析
Tsuda, Mai; 加賀秋人; 黒川俊二; 関根大輔; 清水武彦; 石本政男; 友岡憲彦
日本育種学会第130回講演会 2016年9月24日
-
53.
干ばつ下の植物-土壌フィードバックが後作ダイズの干ばつ耐性に及ぼす影響
藤佑志郎; 成川恵; 津田, 麻衣; 市橋泰範; 佐々木亮介; 櫻井建吾; 髙橋宏和; 高梨秀樹; 加賀秋人; 辻本壽; 中園幹生; 藤原徹; 岩田洋佳; 平井優美
第64回日本植物生理学会
-
54.
ゲノム・イオノーム予測モデルをもとにした交配組み合わせの選抜:干ばつ耐性ダイズ系統の育成への応用
岩田洋佳; 戸田悠介; 櫻井健吾; 藤悠志郎; 大森良弘; 山崎裕司; 髙橋宏和; 髙梨秀樹; 津田, 麻衣; 鐘ヶ江弘美; 平井優美; 市橋泰範; 辻本壽; 中園幹生; 藤原徹; 加賀秋人
日本育種学会大143回講演会
-
55.
Phenotypic prediction of soybean based on the spectral reflectance spectra respond to drought stress.
Masuda, Yu; Kaga, Akito; Tsuda, Mai
World Soybean Reseaarch Conference
-
56.
The Characteristics of Japan’s ERA of Genetically Modified Crops and Proposal for Streamlining Data Requirements
Furubayashi, Satsuki; Ohsawa, Ryo; Tsuda, Mai
16th International Society for Biosafety Research
知財情報はまだありません。
696 total views