ホーム > 松山 茂/ Matsuyama, Shigeru
松山 茂
Matsuyama, Shigeru
生命環境系 , 講師 Institute of Life and Environmental Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
Simple synthesis of the major sex pheromone components of Drosophila ananassae and D-pallidosa
A Morita; S Matsuyama; Y Oguma; S Kuwahara
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 69: 1620 (2005)
-
42.
A223 社会性アブラムシの死体認識因子 : 兵隊の掃除行動を解発するフェロモン(一般講演)
柴尾, 晴信; 沓掛, 磨也子; 松山, 茂; 鈴木, 隆久深津, 武馬
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 58 (2005)
-
43.
C202 社会性行動の確立・維持と個体間コミュニケーションを司る情報化学物質(一般講演)
笹川, 浩美; 門脇, 辰彦; 松山, 茂
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 89 (2005)
-
44.
C201 ハチ目昆虫の大顎腺に含まれる2-alkanoneの生合成経路(一般講演)
松山, 茂; 笹川, 浩美
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 89 (2005)
-
45.
C102 貯穀害虫ノシメマダラメイガPlodia interpunctellaの産卵誘引物質の研究(一般講演)
上地, 邦明; 松山, 茂; 鈴木, 隆久
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 87 (2005)
-
46.
C101 コクヌストモドキ(Tribolium castaneum)の集合フェロモン4,8-dimethyldecanalの生合成は脂肪酸由来(一般講演)
金, 俊憲; 松山, 茂; 鈴木, 隆久
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 87 (2005)
-
47.
STUDIES ON BIOSYNTHESIS OF MANDIBULAR GLAND COMPONENTS IN SOCAIL HYMENOPTERANS(Behavior Biology and Ecology,Abstracts of papers presented at the 75^
Annual Meeting of the Zoological Society of Japan) Matsuyama, Shigeru; Sasagawa, Hiromi Zoological science 21: 1349 (2004)- 48. Honey bee communications and pollination tactics of Cymbidium floribundum that secretes honey bee semiochemicals Hiromi Sasagawa; Tatsuhiko Kadowaki; Shigeru Matsuyama
ZOOLOGICAL SCIENCE 21: 1349 (2004)- 49. Deuterated analogues of 4,8-dimethyldecanal, the aggregation pheromone of Tribolium castaneum: synthesis and pheromonal activity J Kim; S Matsuyama; T Suzuki
JOURNAL OF LABELLED COMPOUNDS & RADIOPHARMACEUTICALS 47: 921 (2004) Semantic Scholar- 50. 11. ソバの試験管内交雑育種について : 試験管内生活環境完結条件の検討 マンギタ, マンギタ; ヨンサック; ウンカイヤー; 佐竹, 隆顕 (+1 著者) 久島, 繁
Japanese journal of tropical agriculture 48: 21 (2004)- 51. H217 コクヌストモドキの集合フェロモン、4,8-dimethyldecanalの重水素置換体の合成とその生物活性(生理活性物質 飼育法 栄養学) 金, 俊憲; 松山, 茂; 鈴木, 隆久
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 149 (2004)- 52. H202 社会性ハチ目昆虫の大顎腺に含まれる情報化学物質の生合成経路について(生理活性物質 飼育法 栄養学) 松山, 茂; 笹川, 浩美
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 144 (2004)- 53. H201 ミツバチ類の社会性行動と寄生ダニに対する認識システム(生理活性物質 飼育法 栄養学) 笹川, 浩美; 門脇, 辰彦; 松山, 茂; Peng, Christine Y.S
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 143 (2004)- 54. A210 警報フェロモンを出して援軍を頼む! : 真社会性アブラムシの化学物質を介した兵隊の動員システム(動物行動学 行動生態学) 柴尾, 晴信; 沓掛, 磨也子; 松山, 茂; 鈴木, 隆久深津, 武馬
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 6 (2004)- 55. A224 コガネコバチ科寄生蜂Dinarmus basalis (Rondani)の性フェロモンに関する研究(生理活性物質) 石割, 隼人; 松山, 茂; 鈴木, 隆久; 藤井, 宏一
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 14 (2002)- 56. H308 貯穀害虫ガイマイゴミムシダマシAlphitobius diaperinusの集合フェロモン(生理活性物質) 秋武, 秀行; 松山, 茂; 鈴木, 隆久
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 156 (2001)- 57. E114 ミツバチ類の情報科学物質 : 社会性化学言語の多様性(生理活性物質) 松山, 茂; 胡, 福良; 鈴木, 隆久; 笹川, 浩美
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 77 (2000)- 58. E202 アザミウマの分泌物 : XVI.捕食性クダアザミウマXylaplothrips inquilinus(ヤドリクダアザミウマ)の分泌物(生理活性物質) 鈴木, 隆久; 松山, 茂; 塘, 忠顕
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 79 (2000)- 59. E115 ミツバチ類の社会性行動とその発現メカニズム : 「異個体間グルーミング行動」を解発する認識物質と対寄生ダニ戦略(生理活性物質) 笹川, 浩美; 松山, 茂
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 77 (2000)- 60. 第26回世界獣医学大会 (リヨン) および世界獣医学協会総会に参加して 松山 茂
tits 5: 76 - 78 (2000) Semantic Scholar-
1.
警報フェロモンを出して援軍を頼む
松山茂; 柴尾晴信; 植松圭吾; 沓掛磨也子
(担当:監修, 範囲:新しい社会性昆虫モデル:真社会性アブラムシにおける兵隊階級の齢分業と環境適応メカニズムの統合的解析)
北隆館/ニューサイエンス社 2024年4月
-
2.
極限環境生物の産業展開<普及版>
桑原朋彦; 五十嵐健輔; 松山, 茂; 山根國男
(担当:分担執筆, 範囲:深海熱水系由来の発酵細菌‐メタン菌栄養共生の解析とメタン・n-アルカン生産への応用)
シーエムシー出版 2019年6月 (ISBN: 9784781313702)
-
3.
極限環境生物の産業展開
桑原朋彦; 五十嵐健輔; 松山, 茂; 山根國男
(担当:分担執筆, 範囲:深海熱水系由来の発酵細菌―メタン菌栄養共生の解析とメタン・n-アルカン生産への応用)
シーエムシー出版 2012年8月 (ISBN: 9784781306247)
-
4.
Microbial Communities in Crude Petroleum Oils and Metagenomics
Kunio, Yamane; Hideaki, Maki; Shigeru, Matsuyama; and; Hiroo Uchiyama
(担当:監修)
Metagenomics and its Applications in Agriculture, Biomedicine and Environmental Studies・Nova Science Publishers Inc. 2010年10月
-
5.
Mechanisms regulating caste differentiation in an aphid social system
Harunobu, Shibao; Mayako, Kutsukake; Shigeru, Matsuyama; Takema, Fukatsu; Masakazu, Shimada
Communicative & Integrative Biology 2010年1月
-
6.
共生細菌が昆虫の植物適応を変える~宿主生態に与える影響からその生理機構まで
土田努; 古賀隆一; 松山茂; 深津武馬
日本植物病理学会 2007年1月
-
7.
Mechanism of caste differentiation and control in an aphid social system
H., Shibao; M., Kutsukake; S., Matsuyama; T., Suzuki; T., Fukatsu
(担当:監修)
Frontiers in Life Sciences・Research Signpost, Kerala, India 2006年1月
-
8.
Oviposition stimulant of the lesser mulberry pyralid, Glyphodes pyloalis.
Y., Kuwahara; S., Matsuyama; T., Suzuki
Insect Chemical Ecology・Academia Prague and SPB Acad. Publ., The Hague 1991年1月
-
1.
キイロショウジョウバエの生殖休眠を制御する神経内分泌システムの解析
黒木, 祥友; 井村, 英輔; 星野, 涼; 水野, 陽介; Nouzova, Marcela; 松山, 茂; 溝口, 明; 近藤, 周; 谷本, 拓; Noriega, Fernando G; 丹羽, 隆介
日本動物学会第93回大会(早稲田大会) 2022年9月8日 招待有り
-
2.
シマカンギク( Chrysanthemum indicum )の倍数性および株採取地における芳香成分の比較分析
康, 承源; 竹田未来; オスカーミタロ; 福田直也; 松山茂; 森山和紀
園芸学会令和4年度秋季大会 2022年9月7日
-
3.
The corpus allatum-projecting neurons�regulate reproductive dormancy�via suppression of juvenile hormone biosynthesis�in Drosophila melanogaster
Kurogi, Yoshitomo; Imura, Eisuke; Hoshino, Ryo; Mizuno, Yosuke; Nouzova, Marcela; Matsuyama, Shigeru; Mizoguchi, Akira; Kondo, Shu; Tanimoto, Hiromu; Noriega, Fernando G; Niwa, Ryusuke
XXVI International Congress of Entomology 2022年7月17日 招待有り
-
4.
クロオオアリの結婚飛行 ー雄特異物質の役割ー
波部, 峻也; 松山, 茂; 尾崎, まみこ; 秋野, 順治
第66回日本応用動物昆虫学会大会 2022年3月20日
-
5.
社会性アブラムシの巣内ホメオスタシスを基軸とした表現型多型の分化機構
松山, 茂; 沓掛, 磨也子; 深津, 武馬; 柴尾, 晴信
第66回日本応用動物昆虫学会大会 2022年3月20日
-
6.
社会性アブラムシにおける個体の「死」を伝える化学シグナル
柴尾, 晴信; 沓掛, 磨也子; 松山, 茂; 深津, 武馬
第66回日本応用動物昆虫学会大会 2022年3月20日
-
7.
Deterrent effects of intact plant volatiles on host-searching behavior in the parasitoid wasp Cotesia kariyai
Ross, Sochea; Matsuyama, Shigeru; Furukawa, Seiichi; Kainoh, Yooichi
第66回日本応用動物昆虫学会大会 2022年3月20日
-
8.
サフラナールのレタス主根伸長促進作用における内在性ABAの関与および構造活性相関
岡, 智将; 藤丸, 佑紀; 松山, 茂; 山口, 拓也; 春原, 由香里
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月15日
-
9.
The corpus allatum-projecting neurons regulate reproductive dormancy via suppression of juvenile hormone biosynthesis in Drosophila melanogaster.
Kurogi, Yoshitomo; Imura, Eisuke; Hoshino, Ryo; Mizuno, Yosuke; Nouzova, Marcela; Matsuyama, Shigeru; Mizoguchi, Akira; Kondo, Shu; Tanimoto, Hiromu; Noriega, Fernando Gabriel; Niwa, Ryusuke
The 14th Japan Drosophila Research Conference (JDRC14) 2021年9月15日
-
10.
The corpus allatum-projecting neurons regulate reproductive dormancy via suppression of juvenile hormone biosynthesis in Drosophila melanogaster.
Kurogi, Yoshitomo; Imura, Eisuke; Hoshino, Ryo; Mizuno, Yosuke; Nouzova, Marcela; Matsuyama, Shigeru; Mizoguchi, Akira; Kondo, Shu; Tanimoto, Hiromu; Noriega, Fernando Gabriel; Niwa, Ryusuke
The 14th Japan Drosophila Research Conference (JDRC14) 2021年9月13日
-
11.
キイロショウジョウバエの生殖休眠を制御する内分泌器官直接投射神経の機能解析
黒木, 祥友; 井村, 英輔; 星野, 涼; 水野, 陽介; Nouzova, Marcela; 松山, 茂; 溝口, 明; 近藤, 周; 谷本, 拓; Noriega, Fernando G; 丹羽, 隆介
第92回日本動物学会オンライン米子大会 2021年9月2日
-
12.
Neuronal control of juvenile hormone biosynthesis to regulate reproductive dormancy in the fruit fly Drosophila melanogaster
Kurogi, Yoshitomo; Imura, Eisuke; Hoshino, Ryo; Mizuno, Yosuke; Nouzova, Marcela; Matsuyama, Shigeru; Mizoguchi, Akira; Kondo, Shu; Tanimoto, Hiromu; Noriega, Fernando G; Niwa, Ryusuke
The 5th International Insect Hormone Virtual Workshop 2021 (IIHVW2021) 2021年6月29日
-
13.
Neuronal control of reproductive dormancy in the fruit fly Drosophila melanogaster
Kurogi, Yoshitomo; Imura, Eisuke; Nouzova, Marcela; Matsuyama, Shigeru; Mizoguchi, Akira; Kondo, Shu; Tanimoto, Hiromu; Noriega, Fernando; Niwa, Ryusuke
第65回日本応用動物昆虫学会大会 2021年3月26日
-
14.
クロオオアリの雄特異的物質の生態的機能 ―働きアリに対する作用―
波部, 峻也; 松山, 茂; 尾崎, まみこ; 秋野, 順治
第65回日本応用動物昆虫学会大会 2021年3月24日
-
15.
社会性アブラムシの巣内ホメオスタシスを基軸とした表現型多型の制御機構
柴尾, 晴信; 沓掛, 磨也子; 深津, 武馬; 松山, 茂
第65回日本応用動物昆虫学会大会 2021年3月24日
-
16.
社会性アブラムシの母性効果を介したカースト制御と季節適応
松山, 茂; 沓掛, 磨也子; 深津, 武馬; 柴尾, 晴信
第65回日本応用動物昆虫学会大会 2021年3月24日
-
17.
Neuronal control of juvenile hormones biosynthesis in the fruit fly Drosophila melanogaster
Kurogi, Yoshitomo; Imura, Eisuke; Matsuyama, Shigeru; Mizoguchi, Akira; Kondo, Shu; Tanimoto, Hiromu; Niwa, Ryusuke
Tsukuba Global Science Week 2020 (TGSW2020) 2020年9月18日
-
18.
キイロショウジョウバエの低温条件に応答した生殖休眠を制御する神経-内分泌メカニズムの解析
黒木, 祥友; 井村, 英輔; Marcela, Nouzova; 松山, 茂; 溝口, 明; 近藤, 周; 谷本, 拓; Fernando; G. Noriega; 丹羽, 隆介
日本動物学会第91回大会(オンライン) 2020年9月3日
-
19.
イソホロンとその類縁化合物の植物に対する作用性比較
泉, 真隆; 春原, 由香里; 松山 茂; 斎藤, 龍平; 山口, 拓也; 藤井, 義晴; 松本 宏
日本雑草学会第59回大会 2020年4月
-
20.
ダニ被害を克服しよう 未来に通じる最新の知見の紹介
松山, 茂
ミツバチサミット2019 2019年12月13日 ミツバチサミット実行委員会
-
1. 特願2019-151064: シロアリ防除剤及びその利用
三高雄希; 秋野順治; 松山, 茂; 松浦健二; 水元惟暁
1,117 total views
この研究者の他の情報源
- 48. Honey bee communications and pollination tactics of Cymbidium floribundum that secretes honey bee semiochemicals Hiromi Sasagawa; Tatsuhiko Kadowaki; Shigeru Matsuyama