ホーム > 栗原 克文/ Kurihara, Katsufumi
栗原 克文
Kurihara, Katsufumi
ビジネスサイエンス系 , 教授 Faculty of Business Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
国境を越える役務提供と消費税
栗原,克文
税大ジャーナル (2014)
-
22.
給付付き税額控除制度の執行上の課題について
栗原 克文
税大ジャーナル 97 (2012)
-
23.
各国間の税制の相違と課税問題
栗原,克文
税務弘報 57: 148 (2009)
-
24.
法人税と所得税の統合問題ー法人税と株式譲渡所得税との調整を中心としてー
栗原,克文
長崎大学経済学部経営年報 25: 15 (2009)
-
25.
REITに関する国際税務上の論点について
栗原 克文
不動産証券化ジャーナル (2008)
-
26.
ハイブリッド・エンティティと国際課税問題
栗原,克文
長崎大学経済学部経営年報 24: 1 (2008)
-
27.
消費税に関する一考察ー複数税率、仕入税額控除方式を中心としてー
栗原,克文
経営と経済 87: 19 (2007)
-
28.
発展途上国における税制・税務執行
栗原 克文
経営と経済 (2006)
-
29.
ヨーロッパにおける税のハーモナイゼーション
栗原 克文
University of Leeds (1995)
-
1.
税から読みとく歴史・社会と日本の将来
栗原 克文
2018年8月
-
1.
インボイス制度の意義と今後の課題
栗原克文
日本簿記学会関東部会 統一論題報告 2024年6月15日
-
2.
メタバース、NFT、暗号資産をめぐる税務上の課題
栗原, 克文
デジタル経済と税制研究会 2022年8月4日 東京財団政策研究所
-
3.
新しい国際課税ルールの実施に向けた論点
栗原, 克文
租税論研究会 2022年7月11日
-
4.
新しい国際租税制度の評価と今後
栗原, 克文
公益社団法人日本租税研究協会 国際課税研究会 2022年5月23日 招待有り
-
5.
暗号資産に関する税務上の課題
栗原, 克文
デジタル経済と税制研究会 2020年9月23日 東京財団政策研究所
-
6.
インボイス制度の評価と今後の消費税制度及び帳簿のあり方
栗原, 克文
日本税務会計研究学会 統一論題報告 日本税務会計研究学会
-
7.
Web3.0と税制
栗原, 克文
ITを活用した税制・社会保障制度の再構築に関する研究会 鹿島平和研究所
-
8.
暗号資産に関する国際税務上の課題
栗原, 克文
国際租税法学会 日本支部Webセミナー 国際租税法学会日本支部
-
9.
第2の柱の米国への影響分析について
栗原, 克文
公益社団法人日本租税研究協会 国際課税研究会
-
10.
Web3.0と税制―暗号資産、メタバース、NFTに関する税務上の課題―
栗原, 克文
デジタルエコノミーと税制研究会 NTTデータ経営研究所 招待有り
-
11.
The Transfer Pricing Controversy Landscape in Japan
Kurihara, Katsufumi
International Fiscal Association Indonesia Annual International Tax Seminar 国際租税法学会(IFA)インドネシア支部 招待有り
-
12.
Taxation to Crypto Assets in Japan
Kurihara, Katsufumi
The Twelfth IMF-Japan High Level Tax Conference For Asian Countries in Tokyo IMF 招待有り
知財情報はまだありません。
323 total views