ホーム > 大槻 麻衣/ Otsuki, Mai
大槻 麻衣
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Otsuki, Mai
国立研究開発法人産業技術総合研究所 , 人間拡張研究センター
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
Selection and Manipulation Methods for a Menu Widget on the Human Forearm
Azai, Takumi; Ogawa, Shuhei; Otsuki, Mai; Shibata, FumihisaKimura, Asako
Proc. of CHI 2017 Extended Abstract 357 (2017)
-
42.
ThirdEye: Simple Add-on Display to Represent Remote Participantʼs Gaze Direction in Video Communication
Otsuki, M; Kawano, Taiki; Maruyama, Keita; Kuzuoka, HideakiSuzuki, Yusuke
Proceedings of the SIGCHI Conference on Human Factors in Computing Systems 2017 5307 (2017)
-
43.
仮想物体表面上での円滑な描画を可能にする視覚的補助の検討
杜若大樹; 川越真帆; 大槻, 麻衣; 柴田史久木村朝子
2017年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ISS-SP-224 (2017)
-
44.
複合現実空間におけるメニュー操作のための前腕を用いたインタラクション手法の提案
浅井拓己; 川越真帆; 大槻, 麻衣; 柴田史久木村朝子
第79回情報処理学会全国大会論文集 3ZA-08 (2017)
-
45.
複合現実空間を利用した電子彫刻システムの機能追加
山本拓也; 川越真帆; 大槻, 麻衣; 柴田史久木村朝子
インタラクション2017予稿集 947 (2017)
-
46.
複合現実空間において複雑な模様の彫刻を行うための電子機能の検討
山本拓也; 川越真帆; 大槻, 麻衣; 柴田史久木村朝子
第79回情報処理学会全国大会論文集 (2017)
-
47.
球技における視触覚刺激提示がプレイスキルに及ぼす影響
佐野, 祐士; 佐藤, 晃矢; 白石, 僚一郎; 大槻, 麻衣
Transactions of the Virtual Reality Society of Japan 22: 493 (2017)
-
48.
Use of Random Dot Patterns in Achieving X-Ray Vision for Near-Field Applications of Stereoscopic Video-Based Augmented Reality Displays.
Sanaz Ghasemi; Mai Otsuki; Paul Milgram; Ryad Chellali
Presence 26: (2017) Semantic Scholar
-
49.
Embodied interface for levitation and navigation in a 3D large space.
Monica Perusquía-Hernández; Takahisa Enomoto; Tiago Martins; Mai Otsuki (+1 著者) Kenji Suzuki
Proceedings of the 8th Augmented Human International Conference, AH 2017, Mountain View, CA, USA, March 16-18, 2017 4 (2017)
-
50.
Selection and Manipulation Methods for a Menu Widget on the Human Forearm.
Takumi Azai; Shuhei Ogawa; Mai Otsuki; Fumihisa ShibataAsako Kimura
Proceedings of the 2017 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems, Denver, CO, USA, May 06-11, 2017, Extended Abstracts. 357 (2017) Semantic Scholar
-
51.
ThirdEye: Simple Add-on Display to Represent Remote Participant's Gaze Direction in Video Communication
Mai Otsuki; Taiki Kawano; Keita Maruyama; Hideaki KuzuokaYusuke Suzuki
PROCEEDINGS OF THE 2017 ACM SIGCHI CONFERENCE ON HUMAN FACTORS IN COMPUTING SYSTEMS (CHI'17) 5307 (2017) Semantic Scholar
-
52.
Enjoyable Carving with ChiselDevice in Mixed Reality Space
Takuya Yamamoto; Maho Kawagoe; Mai Otsuki; Fumihisa ShibataAsako Kimura
VRST'17: PROCEEDINGS OF THE 23RD ACM SYMPOSIUM ON VIRTUAL REALITY SOFTWARE AND TECHNOLOGY 59 (2017) Semantic Scholar
-
53.
複合現実空間における前腕を用いたメニューウィジェット
浅井拓己; 小川修平; 大槻, 麻衣; 柴田史久木村朝子
第24回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2016) 論文集 201 (2016)
-
54.
身体化デザインに基づく天文学習支援
川崎, 恭輔; 田代, 祐己; 葛岡, 英明; 久保田, 善彦 (+4 著者) 山下直美
JSSE Research Report 31: 79 (2016)
-
55.
Haptic Directional Instruction System for Sport
Shiraishi, Ryoichiro; Sato, Koya; Sano, Yuji; Otsuki, Mai
PROCEEDINGS OF Asia Haptics 2016 62E-1 (2016)
-
56.
Representing gaze direction in video communication using eye-shaped display
Mai Otsuki; Taiki Kawano; Keita Maruyama; Hideaki KuzuokaYusuke Suzuki
UIST 2016 Adjunct - Proceedings of the 29th Annual Symposium on User Interface Software and Technology 65 (2016) Semantic Scholar
-
57.
Representing gaze direction in video communication using eye-shaped display
Mai Otsuki; Taiki Kawano; Keita Maruyama; Hideaki KuzuokaYusuke Suzuki
UIST 2016 Adjunct - Proceedings of the 29th Annual Symposium on User Interface Software and Technology 65 (2016) Semantic Scholar
-
58.
Effect of Embodiment Presentation by Humanoid Robot on Social Telepresence
Kawaguchi, I; Kodama, Y; Mai, Otsuki; Kuzuoka, HSuzuki, Y
the 4th annual International Conference on Human-Agent Interaction 253 (2016)
-
59.
Mixed reality based virtual carving system - Surface carving using ToolDevice
Kawagoe, Maho; Otsuki, Mai; Shibata, Fumihisa; Kimura, Asako
Online Proc. of Asia-Pacific Workshop on Mixed Reality 2016 (2016)
-
60.
遠隔会議における遠隔参加者の参与を支援するテレプレゼンスロボットシステムの開発
川口, 一画; 遠藤, 優; 大槻, 麻衣; 葛岡, 英明鈴木, 雄介
インタラクション2016論文集(インタラクティブ発表) 739 (2016)
-
1.
ARの教科書
大槻, 麻衣
(担当:単訳, 範囲:第8章 インタラクション)
2018年7月 (ISBN: 9784839965365)
-
1.
Open Palm Menu: A Virtual Menu Placed in Front of the Palm
Azai, Takumi; Otsuki, Mai; Shibata, Fumihisa; Kimura, Asako
The 9th Augmented Human International Conference (AH2018) 2018年2月8日
-
2.
Open Palm Menu: 手掌前に配置する仮想メニューの提案
浅井拓己; 大槻, 麻衣; 柴田史久; 木村朝子
第25回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2017) 論文集 2017年12月6日
-
3.
遠隔作業指示のためのAR空間の構築
山口, 央士朗; 大槻, 麻衣; 葛岡, 英明
第22回日本バーチャルリアリティ学会大会 2017年9月27日
-
4.
Selection and Manipulation Methods for a Menu Widget on the Human Forearm
Azai, Takumi; Ogawa, Shuhei; Otsuki, Mai; Shibata, Fumihisa; Kimura, Asako
the SIGCHI Conference on Human Factors in Computing Systems 2017 2017年5月10日
-
5.
Embodied interface for levitation and navigation in a 3D large space
Perusquia-Hernandez, M; Enomoto, T; Martins, T; Otsuki, M; Iwata, H; Suzuki, K
the 8th Augmented Human International Conference 2017年3月18日
-
6.
複合現実空間を利用した電子彫刻システムの機能追加
山本拓也; 川越真帆; 大槻, 麻衣; 柴田史久; 木村朝子
インタラクション2017 2017年3月4日
-
7.
Sports Support System: Augmented Ball Game for Filling Gap between Player Skill Levels
Sano, Yuji; Sato, Koya; Shiraishi, Ryoichiro; Otsuki, Mai
ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces (ISS) 2016年11月6日
-
8.
Representing Gaze Direction in Video Communication Using Eye-Shaped Display
Mai, Otsuki; Kawano, Taiki; Maruyama, Keita; Kuzuoka, H; Suzuki, Y
the 26th annual ACM symposium on User interface software and technology 2016年10月16日
-
9.
Multimodal Embodied Interface for Levitation and Navigation in 3D Space
Perusquia-Hernandez,M; Martins,T; Enomoto,T; Otsuki,M; Iwata,H; Suzuki,K
4th ACM Symposium on Spatial User Interaction (SUI) 2016年10月15日
-
10.
Sharpen Your Carving Skills in Mixed Reality Space
Kawagoe, Maho; Otsuki, Mai; Shibata, Fumihisa; Kimura, Asako
4th ACM Symposium on Spatial User Interaction (SUI) 2016年10月15日
-
11.
Effect of Embodiment Presentation by Humanoid Robot on Social Telepresence
Kawaguchi, I; Kodama, Y; Mai, Otsuki; Kuzuoka, H; Suzuki, Y
the 4th annual International Conference on Human-Agent Interaction 2016年10月4日
-
12.
Use of Random Dot Patterns for Achieving X-Ray Vision with Stereoscopic Augmented Reality Displays
Ghasemi, Sanaz; Otsuki, Mai; Milgram, Paul
15th IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR-Adjunct) 2016年9月19日
-
13.
Interactions in Mixed Reality Space via Three Sensory Channels
大槻, 麻衣
AEARU Young Researchers International Conference 2016 2016年9月17日 招待有り
-
14.
Mixed reality based virtual carving system - Surface carving using ToolDevice
Kawagoe, Maho; Otsuki, Mai; Shibata, Fumihisa; Kimura, Asako
Asia-Pacific Workshop on Mixed Reality 2016 2016年4月23日
-
15.
遠隔作業指示における身体動作提示が予期に及ぼす影響
山本拓弥; 大槻 麻衣; 葛岡,英明
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)/2016-HCI-167(17) 2016年3月8日
-
16.
遠隔会議における遠隔参加者の参与を支援するテレプレゼンスロボットシステムの開発
川口, 一画; 遠藤, 優; 大槻, 麻衣; 葛岡, 英明; 鈴木, 雄介
インタラクション2016論文集(インタラクティブ発表) 2016年3月
-
17.
ステレオAR環境における半透明ランダムドットマスクが奥行き知覚に与える影響
大槻 麻衣; 葛岡,英明
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)/2016-HCI-167(2) 2016年
-
18.
複合現実空間における前腕を用いたメニューウィジェット
浅井拓己; 川越真帆; 大槻, 麻衣; 柴田史久; 木村朝子
第24回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2016)
-
19.
身体化デザインに基づく天文学習支援
木村, 諒; 田代, 祐己; 葛岡, 英明; 久保田, 善彦; 大槻, 麻衣; 鈴木栄幸; 加藤浩; 山下直美
日本科学教育学会研究会
-
20.
眼球型ディスプレイによる視線方向提示手法の開発
河野,大器; 大槻,麻衣; 葛岡,英明; 鈴木,雄介
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)/2016-HCI-166(2)
知財情報はまだありません。
1,058 total views