ホーム > 松田 真秀/ Matsuda, Masahide
松田 真秀
Matsuda, Masahide
医学医療系 , 准教授 Institute of Medicine , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
201.
Proton Magnetic Resonance Spectroscopyによる脳室内腫瘍の診断
柴田, 靖; 川村, 拓; 阿武, 泉; 片山, 亘 (+6 著者) 松村, 明
Neuro-Oncology 16: (2006)
-
202.
201Tl/99mTc-MIBI SPECT to Evaluate Therapy Effect of BNCT with BSH and BPA for malignant brain tumor
Yasushi, Shibata; Wataru, Katayama; Tetsuya, Yamamoto; Kei, Nakai (+3 著者) Akira, Matsumura
Advances in Neutron Capture Therapy 2006 (Proceeding of 12th ICNCT) (2006)
-
203.
悪性グリオーマに対する放射線治療の検討
松田真秀; 山本哲哉; 坪井康次; 高野晋吾 (+1 著者) 松村, 明
Neuro-Oncology 15: 45-49 (2005)
-
204.
Failure pattern in the patients who underwent intraoperative boron neutron capture therapy (IOBNCT).
Nakai, K; Matsumura, A; Yamamoto, T; Shibata, Y (+9 著者) Torii, Y
Research and Development in Neutron Capture Therapy. 1135-1138 (2002)
-
1.
日本臨牀第81巻増刊号9 臨床脳腫瘍学-最新の診断・治療と病態-
松田真秀
日本臨牀社 2023年
-
2.
脳神経外科 ザ・ベーシック
松田真秀
メジカルビュー社 2023年
-
3.
脳神経外科速報
松田真秀
(担当:分担執筆, 範囲:Spheno-orbital meningiomaに対する治療戦略)
2022年
-
4.
特集「悪性脳腫瘍」脳神経外科ジャーナル
阿久津博義; 松田真秀; 石川隆昭
(担当:分担執筆, 範囲:WHO grade II / III 髄膜腫に対する外科的治療・非外科的治療の現状と展望)
2021年
-
5.
Neuro-Oncology Advances
M, Matsuda; M, Mizumoto; H, Kohzuki; N, Sugii; E, Ishikawa
(担当:分担執筆, 範囲:RT-4 TREATMENT OUTCOME OF PROTON BEAM THERAPY FOR GLIOBLASTOMA)
2021年
-
6.
Neuro-Oncology Advances
H, Takami; K, Satomi; K, Fukuoka; Y, Matsushita; K, Yamasaki; Nakamura T; K. M; T, Tominaga; S, Tanaka; A, Mukasa; N, Saito; T, Suzuki; T, Yanagisawa; H, Nakamura; K, Sakai; K, Sugiyama; K, Tamura; T, Maehara; M, Nakada; M, Nonaka; A, Asai; K, Yokogami; H, Takeshima; T, Iuchi; Y, Kanemura; K, Kobayashi; M, Nagane; K, Kurozumi; K, Yoshimoto; M, Matsuda; A, Matsumura; Y, Hirose; T, Tokuyama; T, Kumabe; Y, Narita; S, Shibui; Y, Nakazato; R, Nishikawa; M, Matsutani; K, Ichimura
(担当:分担執筆, 範囲:BOT-3 PROGNOSTIC FACTORS OF CNS GERM CELL TUMORS; MOLECULAR AND HISTOPATHOLOGICAL ANALYSES ON 154 CASES FROM THE IGCT CONSORTIUM)
2021年
-
7.
Neuro-Oncology Advances
M, Matsuda; M, Mizumoto; H, Kohzuki; N, Sugii; E, Ishikawa
(担当:分担執筆, 範囲:RT-4 TREATMENT OUTCOME OF PROTON BEAM THERAPY FOR GLIOBLASTOMA)
2021年
-
8.
BRAIN NURSING 2020年春季増刊 脳神経外科手術とケアのポイント
松田 真秀
メディカ出版 2020年
-
9.
Rad Fan 12月臨時増刊号
松田真秀
(担当:分担執筆, 範囲:Retrosigmoid approach 後頭蓋窩手術の基本approach)
メディカルアイ 2020年
-
10.
Cancers (Basel)
Miyazaki T; E, Ishikawa; N, Sugii; M, Matsuda
(担当:分担執筆, 範囲:Therapeutic Strategies for Overcoming Immunotherapy Resistance Mediated by Immunosuppressive Factors of the Glioblastoma Microenvironment.)
2020年
-
11.
脳神経外科速報増刊 悪性脳腫瘍のすべて
松田真秀; 石川栄一
(担当:分担執筆, 範囲:陽子線治療)
メディカ出版 2020年
-
12.
脳神経外科速報増刊 悪性脳腫瘍のすべて
松田真秀; 石川栄一
(担当:分担執筆, 範囲:陽子線治療)
メディカ出版 2020年
-
13.
脳神経外科速報増刊 Hybrid Neurosurgeonのための疾患別臨床脳血管解剖テキスト
松田真秀; 伊藤嘉朗; 松丸, 祐司
(担当:分担執筆, 範囲:テント上髄膜腫-栄養血管塞栓術と摘出術-)
メディカ出版 2018年
-
14.
第23回多摩 微小外科解剖セミナー テキスト
松田,真秀
(担当:分担執筆, 範囲:Trans-cerebellomedullary fissure approach / Lateral suboccipital approach)
杏林大学脳神経外科 2017年
-
15.
日本臨床社
Matsuda,Masahide
(担当:分担執筆, 範囲:5-ALAによる術中蛍光診断、脳腫瘍学-基礎研究と臨床研究の進歩― IX脳腫瘍の治療 脳腫瘍の外科治療)
2016年
-
16.
第22回多摩微小外科解剖セミナーテキスト
Matsuda,Masahide
(担当:分担執筆, 範囲:Trans-cerebellomedullary fissure approach / Lateral suboccipital approach.)
2016年
-
17.
第21回多摩 微小外科解剖セミナー テキスト
松田,真秀
(担当:分担執筆, 範囲:Trans-cerebellomedullary fissure approach / Lateral suboccipital approach.)
杏林大学脳神経外科 2015年
-
1.
Stereotactic radiosurgery for post-operative residual vestibular schwannomas: immediate irradiation versus at time of confirmed growth
Watanabe, Shinya; Yamamoto, Masaaki; Aiyama, Hitoshi; Sugii, Narushi; Koduki, Hidehiro; Matsuda, Masahide; Akutsu, Hiroyoshi; Ishikawa, Eiichi
the 8th Asian Leksell Gamma Knife Society Meeting (ALGKS) 2023年2月10日
-
2.
自家ワクチン治療症例における予後因子の解析
山田, 依里佳; 石川, 栄一; 宮崎, 翼; 杉井, 成志; 上月, 暎浩; 鶴淵, 隆夫; 坂本, 規彰; 渡邉, 真哉; 増田, 洋亮; 松田, 真秀
第22回日本分子脳神経外科学会 2022年7月23日
-
3.
75歳以上の前庭神経鞘腫に対する定位放射線治療の治療成績
渡邉, 真哉; 山本, 昌昭; 相山, 仁; 上月, 暎浩; 松田, 真秀; 阿久津, 博義; 石川, 栄一
第19回日本ガンマナイフ学会学術総会 2022年1月22日
-
4.
75歳以上の前庭神経鞘腫に対する定位放射線治療の治療成績
渡邉, 真哉; 山本, 昌昭; 相山, 仁; 上月, 暎浩; 松田, 真秀; 阿久津, 博義; 石川, 栄一
第19回日本ガンマナイフ学会学術総会 2022年1月21日
-
5.
膠芽腫に対する陽子線治療成績
松田真秀; 水本斉志; 上月暎浩; 杉井成志; 石川栄一
第39回日本脳腫瘍学会 2021年12月5日
-
6.
胚細胞腫ゲノム解析コンソーシアム:中枢神経胚細胞腫の予後を決める病理・分子マーカー
高見浩数; 里見介史; 福岡講平; 松下裕子; 山崎夏維; 中村大志; 金森政之; 冨永悌二; 田中將太; 武笠晃丈; 齊藤延人; 鈴木智成; 柳澤隆昭; 中村英夫; 酒井圭一; 杉山一彦; 田村郁; 前原健寿; 中田光俊; 埜中正博; 淺井昭雄; 横上聖貴; 竹島秀雄; 井内俊彦; 金村米博; 小林啓一; 永根基雄; 黒住和彦; 吉本幸司; 松田真秀; 松村明; 廣瀬雄一; 徳山勤; 隈部俊宏; 成田善孝; 渋井壮一郎; 中里洋一; 西川亮; 松谷雅生; 市村幸一
第39回日本脳腫瘍学会 2021年12月5日
-
7.
最大限の切除と免疫療法は膠芽腫患者の予後を向上させるか
石川, 栄一; 杉井成志; 松田真秀; 上月暎浩; 鶴淵隆夫; 高野晋吾
第39回日本脳腫瘍学会 2021年12月5日
-
8.
PD-L1に対するsiRNAを封入したHVJ-Eはマウス神経膠腫に対し抗腫瘍免疫反応を惹起する
杉井成志; 松田真秀; 奥村元紀; 渋谷彰; 石川栄一
第39回日本脳腫瘍学会学術集会 2021年12月5日
-
9.
脳腫瘍による頭痛
石川, 栄一; 松田真秀; 鶴淵隆夫; 上月暎浩; 杉井成志; 高野晋吾
日本頭痛学会 2021年11月21日
-
10.
頭蓋底の非前庭神経鞘腫に対するtransmaxillary-pterygoid approachを用いた経鼻内視鏡手術
森永裕介; 阿久津博義; 木野弘善; 原拓真; 松田真秀; 宮本秀高; 田中秀峰; 井伊里恵子; 高野晋吾; 石川栄一
第28回日本神経内視鏡学会 2021年11月18日
-
11.
高難度頭蓋底髄膜腫に対する複合的アプローチ戦略
松田真秀; 上月暎浩; 石川栄一
本脳神経外科学会第80回学術総会 2021年10月27日
-
12.
Transmaxillary-pterygoid approachを用いた経鼻内視鏡手術の治療成績
森永裕介; 阿久津博義; 木野弘善; 原拓真; 松田真秀; 宮本秀高; 田中秀峰; 井伊里恵子; 高野晋吾; 石川栄一
日本脳神経外科学会第80回学術総会 2021年10月27日
-
13.
当院における膠芽腫の脊髄遠隔再発についての検討
山野晃生; 杉井成志; 秋本雄; 荒木孝太; 渡辺憲幸; 木野弘善; 上月暎浩; 森永裕介; 増田洋亮; 坂本規彰; 室井愛; 松田真秀; 鶴淵隆夫; 阿久津博義; 鶴嶋英夫; 高野晋吾; 石川栄一
第40回東京脳腫瘍治療懇話会 2021年10月27日
-
14.
脳腫瘍周術期のレベチラセタム単独とレベチラセタムにラコサミド併用療法前向き研究のグリオーマ症例におけるサブ解析
渡辺憲幸; 石川栄一; 杉井成志; 坂倉和樹; 松田真秀; 上月暎浩; 鶴淵隆夫; 増田洋亮; Alexander, Zaboronok; 木野弘善; 早川幹人; 高野晋吾; 松丸祐司; 阿久津博義
日本脳神経外科学会第80回学術総会 2021年10月27日
-
15.
レザフィリン・5アミノレブリン酸による有害事象レビューと対策
上月暎浩; 山田依里佳; 杉井成志; 松田真秀; 鶴淵隆夫; 石川栄一
LASER WEEK IN TOKYO II 2021年10月22日
-
16.
再発悪性神経膠腫摘出術におけるレザフィリンPDDの有用性
上月暎浩; 松田真秀; 杉井成志; 石川栄一
LASER WEEK IN TOKYO II 2021年10月22日
-
17.
Epidemiology of Post-craniotomy headache (EPoCH): multicenter retrospective study.
Shibata, Yasushi; Hatayama, Toru; Matsuda, Masahide; Yamazaki, Tomosato; Komatsu, Yoji; Endo, Kiyoshi; Akutsu, Hiroyoshi
European Association of Neurosurgical Societies Annual Meeting 2021年10月3日 European Association of Neurosurgical Societies
-
18.
脳腫瘍周術期のレベチラセタム単独とレベチラセタムにラコサミド併用療法のランダム化比較臨床試験の解析
渡辺憲幸; 石川栄一; 坂倉和樹; 杉井成志; 増田洋亮; 室井愛; 松田真秀; 鶴淵隆夫; 高野晋吾
第54回日本てんかん学会学術集会 2021年9月23日
-
19.
脳腫瘍周術期のレベチラセタム単独とレベチラセタムにラコサミド併用療法のランダム化比較臨床試験の解析
渡辺憲幸; 石川栄一; 坂倉和樹; 杉井成志; 増田洋亮; 室井愛; 松田真秀; 鶴淵隆夫; 高野晋吾
第54回日本てんかん学会学術集会 2021年9月23日
-
20.
症候性焦点性てんかんに対するレベチラセタム、ラコサミド単剤治療有効性と忍容性
荒木孝太; 増田洋亮; 西村光代; 佐藤允之; 伊藤嘉朗; 早川幹人; 丸島愛樹; 室井愛; 松田真秀; 鶴淵隆夫; 阿久津博義; 松丸祐司; 石川栄一
第54回日本てんかん学会学術集会 2021年9月23日
-
1. : IL-2含有HVJ-Eベクター及びそれを含む脳腫瘍治療剤
松田真秀; 金田安史
1,528 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 杉原 英志 ALUMNI Tumor immunity, 腫瘍免疫
- 中井 啓 Drug Delivery System, グリオーマ
- 小林 正美 PDT, PDT
- 水本 斉志 脳腫瘍
- ZABORONOK ALEXANDER glioma