ホーム > 柴田 恭幸/ Shibata, Takayuki
柴田 恭幸
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Shibata, Takayuki
東京海洋大学 , 学術研究院海洋電子機械工学部門 , 助教(テニュアトラック) Tokyo University of Marine Science and Technology
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Current dependence of output voltage and discharge capacity of a tertiary battery
Eishi Ozaki; Takayuki Shibata; Ichiro Nagai; Hitoshi OhnukiYutaka Moritomo
AIP Advances 14: 055004 (2024) Semantic Scholar
-
2.
An Electrolyte-Free Thermo-Rechargeable Battery Made of Prussian Blue Analog Thin Films
Takayuki Shibata; Hirotada Matsushima; Ichiro Nagai; Hitoshi Ohnuki
Processes 12: 175 (2024) Semantic Scholar
-
3.
Na+ diffusion in NaxCo[Fe(CN)6]0.90 film as investigated by transmission image
Hiroki Iwaizumi; Takayuki Shibata; Yutaka Moritomo
Japanese Journal of Applied Physics 61: 120902 (2022) Semantic Scholar
-
4.
Optimization of electrode parameters of NaxCo[Fe(CN)6]0.88/NaxCd[Fe(CN)6]0.99 tertiary battery
Takayuki Shibata; Kota Nakamura; Shu Nozaki; Hiroki Iwaizumi (+1 著者) Yutaka Moritomo
Sustainable Materials and Technologies 33: e00483 (2022) Semantic Scholar
-
5.
Thermo-rechargeable Batteries Fabricated Using Low-cost Materials
Arnold Hendharto Widdhiarta; Yousuke Shimaura; Ichiro Nagai; Takayuki ShibataYutaka Moritomo
Journal of Energy and Power Technology 4: 1 (2022) Semantic Scholar
-
6.
Interrelation between discharge capacity and charge coefficient of redox potential in tertiary batteries made of transition metal hexacyanoferrate
Yousuke Shimaura; Takayuki Shibata; Yutaka Moritomo
Japanese Journal of Applied Physics 61: 044004 (2022) Semantic Scholar
-
7.
Electron transfer phase transition and oxidization process in NaxCo0.44Mn0.56[Fe(CN)6]0.90 (0.00 ≤ x ≤ 1.60)
Hiroki Iwaizumi; Takayuki Shibata; Yutaka Moritomo
Chemical Communications 57: 13700 (2021) Semantic Scholar
-
8.
Performance of tertiary battery made of Prussian blue analogues
Ichiro Nagai; Yousuke Shimaura; Takayuki Shibata; Yutaka Moritomo
Applied Physics Express 14: 094004 (2021) Semantic Scholar
-
9.
Origin of the Material Dependence of the Temperature Coefficient of the Redox Potential in Coordination Polymers
Yutaka Moritomo; Yuma Yoshida; Dai Inoue; Hiroki Iwaizumi (+2 著者) Takayuki Shibata
Journal of the Physical Society of Japan 90: 063801 (2021) Semantic Scholar
-
10.
Extended charge-transfer model for NaxCo[Fe(CN)6]0.82
Yutaka Moritomo; Hiroki Tachihara; Hiroki Iwaizumi; Takayuki ShibataHideharu Niwa
Japanese Journal of Applied Physics 60: 040904 (2021) Semantic Scholar
-
11.
In situ IR spectroscopy during oxidation process of cobalt Prussian blue analogues
Hideharu Niwa; Toshiaki Moriya; Takayuki Shibata; Yuya FukuzumiYutaka Moritomo
Scientific Reports 11: 4119 (2021)
-
12.
Structural Phase Transition Triggered by Na Ordering in Na1.96Cd[Fe(CN)6]0.99
Yutaka Moritomo; Yuma Yoshida; Hiroki Iwaizumi; Dai Inoue (+1 著者) Takayuki Shibata
Journal of the Physical Society of Japan 90: 013601 (2020) Semantic Scholar
-
13.
Persistence and Amalgamation Types of CN Stretching Mode in Oxidation Process of Prussian Blue Analogues
Toshiaki Moriya; Takayuki Shibata; Yuya Fukuzumi; Hideharu NiwaYutaka Moritomo
Journal of the Physical Society of Japan 89: 064708 (2020) Semantic Scholar
-
14.
Energy harvesting thermocell with use of phase transition
Takayuki Shibata; Hiroki Iwaizumi; Yuya Fukuzumi; Yutaka Moritomo
Scientific Reports 10: 1813 (2020)
-
15.
Improved Thermal Cyclability of Tertiary Battery Made of Prussian Blue Analogues
Izumi Takahara; Takayuki Shibata; Yuya Fukuzumi; Yutaka Moritomo
ChemistrySelect 4: 8558 (2019)
-
16.
Thermal efficiency of a thermocell made of Prussian blue analogues
Takayuki Shibata; Yuya Fukuzumi; Yutaka Moritomo
Scientific Reports 8: 14784 (2018)
-
17.
Thermal power generation during heat cycle near room temperature
Takayuki Shibata; Yuya Fukuzumi; Wataru Kobayashi; Yutaka Moritomo
APPLIED PHYSICS EXPRESS 11: 017101 (2018) Semantic Scholar
-
18.
Invariant nature of substituted element in metal-hexacyanoferrate
Hideharu Niwa; Wataru Kobayashi; Takayuki Shibata; Hiroaki NitaniYutaka Moritomo
SCIENTIFIC REPORTS 7: 13225 (2017) Semantic Scholar
-
19.
Domain Size of Phase-Separated NaxCoO2 as Investigated by X-Ray Microdiffraction
Hideharu Niwa; Takayuki Shibata; Yasuhiko Imai; Shigeru KimuraYutaka Moritomo
Batteries 3: 5 (2017) Semantic Scholar
-
20.
Low Voltage Charge/Discharge Behavior of Manganese Hexacyanoferrate
Takayuki Shibata; Masamitsu Takachi; Yutaka Moritomo
Batteries 3: 7 (2017) Semantic Scholar
-
1.
小中学生のためのプレゼンテーション入門 (たのしい学校/中学校教育フォーラム令和5年度春号特集記事)
柴田恭幸
大日本図書 2023年4月
-
2.
中高生のための科学自由研究ガイド-科学コンテストに挑戦しよう!
ターニャ・M・ヴィッカーズ[著]; 西本昌司、村本哲哉、佐々城清、高橋正柾 監訳; NPO法人日本サイエンスサービス
(担当:共著, 範囲:第3章コラム執筆および、第7章)
三省堂 全144頁 2015年9月
-
3.
光で作られる隠れた準安定相
守友 浩; 上岡隼人; 柴田恭幸; 野澤俊介; 佐藤篤志; 足立伸一
固体物理 2013年6月
-
61.
相転移を活用した三次電池
柴田恭幸; 岩泉滉樹; 福住勇矢; 守友浩
第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年9月8日
-
62.
Na1.24Co[Fe(CN)6]0.81のin situ赤外吸収
守屋 利昭; 丹羽 秀治; 柴田 恭幸; 守友 浩
第67回応用物理学会春季学術講演会 (新型コロナウィルスの影響により中止) 2020年3月13日
-
63.
相転移を利用した三次電池
柴田 恭幸; 岩泉 滉樹; 福住 勇矢; 守友 浩
第67回応用物理学会春季学術講演会 (新型コロナウィルスの影響により中止) 2020年3月12日
-
64.
NaxNi[Fe(CN)6]y / NaxCo[Fe(CN)6]y三次電池
柴田 恭幸; 高原 泉; 福住 勇矢; 守友 浩
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月9日
-
65.
温度誘起相転移を利用した二次電池構造型熱発電セルの試作
柴田 恭幸
第2回プレ戦略会議「次世代物質・デバイス戦略開発会議」 2018年12月17日 招待有り
-
66.
XAFSによる遷移金属置換したプルシャンブルー類似体の局所構造解析
丹羽 秀治; 小林 航; 柴田 恭幸; 仁谷 浩明; 守友 浩
第4回放射光学会若手有志研究会(合同開催:第1回日本表面真空学会若手研究会) 2018年11月22日
-
67.
プルシャンブルー類似体を用いた二次電池構造型熱発電セルの熱効率
柴田 恭幸; 福住 勇矢; 守友 浩
第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月21日
-
68.
Thermal Power Generation with Use of Battery-Type Cell
Y. Moritomo; T. Shibata; Y. Fukuzumi; W. Kobayashi
233rd ECS meeting 2018年5月14日
-
69.
プルシャンブルー類似体を用いた二次電池型熱セルにおける熱発電
柴田 恭幸; 福住 勇矢; 小林 航; 守友 浩
日本物理学会第73回年次大会 2018年3月23日
-
70.
遷移金属置換したプルシャンブルー類似体の不変的な局所構造
丹羽 秀治; 小林 航; 柴田 恭幸; 仁谷 浩明; 守友 浩
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月19日
-
71.
プルシャンブルー類似体を用いた二次電池構造型熱発電セルの作製とその評価
柴田 恭幸; 福住 勇矢; 小林 航; 守友 浩
第65回応用物理学会春季学術講演会 (注目講演) 2018年3月17日
-
72.
遷移金属置換したプルシャンブルー類似体のXAFS解析
丹羽秀治; 小林 航; 柴田恭幸; 仁谷浩明; 守友 浩
第31回日本放射光学会年会 2018年1月9日
-
73.
異種遷移金属部分置換によるマンガンプルシャンブルー類似体の電気化学特性の向上
柴田恭幸; 浦瀬翔太; 守友 浩
第57回電池討論会 2016年11月29日
-
74.
プルシアンブルー類似体のナノ領域原子配列解析法の開発
小沢帆太郎; 西堀英治; 柴田恭幸; 守友浩
日本結晶学会平成28年度年会 2016年11月17日
-
75.
マンガンプルシャンブルー類似体のリチウムイオン二次電池負極挙動
柴田 恭幸; 浦瀬 翔太; 守友 浩
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月19日
-
76.
マンガンプルシャンブルー類似体の熱処理効果と電気化学特性
柴田恭幸; 後藤謙典; 高地雅光; 守友 浩
第56回電池討論会 2015年11月11日
-
77.
XASによるP2型NaxCoO2薄膜電極の電子状態の研究
岡本 淳; 張 培裕; 柴田恭幸; 小林 航; 守友 浩; 黄 迪靖
日本物理学会2015年秋季大会 2015年9月19日
-
78.
ナトリウムイオン電池正極層状酸化物のEXAFS解析
赤間翔太; 柴田恭幸; 高地雅光; 小林 航; 守友 浩
第76回応用物理学会秋季学術講演会 2015年9月14日
-
79.
XAFS analysis of layered oxides as sodium ion secondary battery cathode material
S. Akama; W. Kobayashi; T. Shibata; M. Takachi; Y. Moritomo
Interdisciplinary Workshop on Science and Patents 2015 2015年9月4日
-
80.
ナトリウムイオン電池材料層状酸化物のXAFS解析
赤間翔太; 小林 航; 柴田恭幸; 高地雅光; 守友 浩
第18回XAFS討論会 2015年7月30日
-
1. 特願2014-259441: 水溶性放射性物質の除去・濃縮装置および水溶性放射性物質の除去・濃縮方法
守友 浩; 柴田 恭幸; 濱口 純 -
2. 特願2014-222946: ナトリウムイオン二次電池用負極、ナトリウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池
守友 浩; 柴田 恭幸 -
3. 特願2013-210424: 電圧駆動素子および表示装置
守友 浩; 柴田 恭幸 -
4. 特願2010-180002: シアノ架橋金属錯体作成方法およびエレクトロクロミック素子
守友 浩; 大塚 洋一; 柴田 恭幸 -
5. 特願2009-202058: エレクトロクロミック素子および表示装置
守友 浩; 柴田 恭幸 -
6. 特願2008-284295: 電圧駆動素子、電池、表示装置、磁性制御装置および反転対称性制御装置
守友 浩; 柴田 恭幸 -
7. 特願2021-057972: 三次電池、IoT機器
守友浩; 柴田恭幸; 内澤慎太郎 -
8. 特願2022-027162: 生体分子の抗原抗体反応検出方法および試料
大貫 等; 柴田恭幸; 前田優斗; 藤本隆正; 張 民芳 -
9. 特願2022-196936: 熱電発電装置
徐 何秋岑; 永山 祐一; 磯谷 和臣; 柴田 恭幸 -
10. 特願2023-138174: 熱電池用電解液、熱電池
柴田恭幸; 大貫等; 石澤朋哉; 守友浩 -
11. 特願2024-147825: ペルチェ素子
柴田恭幸; 堀川和哉; 安里祐輝 -
12. 特願2024-150590: 全固体三次電池
柴田恭幸; 大貫等; 長井一郎; 尾﨑映志 -
13. 特願2025-037994: 液相分離型三次電池
柴田恭幸; 大貫等; 長井一郎; 縄野稜 -
14. 特願2018-234327: 熱発電素子
守友 浩; 柴田 恭幸
1,032 total views