ホーム > 松山 政史/ MATSUYAMA, Masashi
松山 政史
MATSUYAMA, Masashi
呼吸器内科 , 講師
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
81.
[A case of paragonimiasis miyazakii suspected after pathologic examination and subsequently confirmed].
Kyoko Ota; Masashi Matsuyama; Nariaki Kokuho; Hironori Masuko (+5 著者) Nobukazu Tomichi
Nihon Kokyūki Gakkai zasshi = the journal of the Japanese Respiratory Society 47: 232 (2009)
-
82.
合併間質性肺炎のため生前診断に苦慮したPulmonary Tumor Thrombotic Microangiopathyの1剖検例
太田恭子; 松山政史; 國保成暁; 増子裕典 (+4 著者) 川端美則
日本呼吸器学会雑誌 47: 518 (2009)
-
83.
病理学的検索から診断に至った宮崎肺吸虫症の1例
太田恭子; 松山政史; 國保成暁; 増子裕典 (+5 著者) 冨地信和
日本呼吸器学会雑誌 47: 232 (2009)
-
84.
Central Alveolar Hypoventilation Syndrome Due to Surgical Resection for Bulbar Hemangioblastoma
Masashi Matsuyama; Kensuke Nakazawa; Minoru Katou; Kyoko Ota (+7 著者) Nobuyuki Hizawa
INTERNAL MEDICINE 48: 925 (2009) Semantic Scholar
-
85.
Anti-interleukin-6 receptor antibody (tocilizumab) treatment of multicentric Castleman's disease
Masashi Matsuyama; Takeshi Suzuki; Hiroto Tsuboi; Satoshi Ito (+4 著者) Takayuki Sumida
INTERNAL MEDICINE 46: 771 (2007) Semantic Scholar
-
1.
Chapter 2, Immunology: How Does the Immune System Affect the Development of Pulmonary TB? How Does an Understanding of TB Immunology Help Clinicians Manage their Patients with Pulmonary TB? ; Takefumi Saito, Masahiro Narita, Charles L. Daley Editors; Pulm
Masashi Matsuyama; Yukio Ishii
2022年10月 (ISBN: 9789811939952)
-
2.
気管支拡張症の疫学「気管支拡張症 UP to DATE」: 21-24
野中水; 松山政史
森本耕三,長谷川直樹編集、南江堂 2022年4月
-
3.
トピック「次世代の診療につながる最新知見」非結核性抗酸菌症 マネジメント──咳と痰をどう診るか?リアルワールドでのコツと工夫
中嶋真之; 松山政史
渡辺彰,菊地利明編集 日本医事新報社 2020年10月
-
4.
肺MAC 症診療Up to Date
松山政史
(担当:分担執筆, 範囲:肺MAC 症におけるTh1 細胞の役割)
2013年
-
1.
気管支拡張症の病態生理-好中球性炎症の重要性-
松山政史
インスメッドメディカルWebinar (日経メディカル会員などへ配信) 2025年3月25日 招待有り
-
2.
肺MAC症は、どこまで感染症か?―宿主因子から考える肺MAC症―
松山政史
第20回霊長類医科学フォーラム, 2024年11月 文部科学省研究交流センター (つくば市) 2024年11月8日 招待有り
-
3.
肺MAC症の病態に加齢がもたらす影響とSLPIの役割―マウス肺組織及びヒト全血細胞の網羅的遺伝子発現解析―
松村聡介; 松山政史; 酒井千緒; 上田航大; 野中水; 中嶋真之; 檜澤伸之
第8回抗酸菌研究会, 2024年 結核研究所(東京) 2024年11月3日
-
4.
重症喘息において、ベンラリズマブの治療反応性と関連する全血細胞の遺伝子発現情報の探索
松山政史
特別企画 臨床研究支援プログラム受賞者による講演. 第73回 日本アレルギー学会学術大会, 2024年10月(京都) 2024年10月20日 招待有り
-
5.
Elovl6が制御する生体内脂肪酸バランスの変化が喘息のステロイド抵抗性に与える影響
川島海; 吉田和史; 森島祐子; 西野顕吾; 酒井千緒; 松村聡介; 薮内悠貴; 矢崎海; 松山政史; 際本拓未; 檜澤 伸之
第73回 日本アレルギー学会学術大会, 2024年10月(京都) 2024年10月19日
-
6.
メポリズマブが重症好酸球性喘息患者の末梢血好酸球の表現型に与える影響
酒井千緒; 松山政史; 中嶋真之; 松村聡介; 野中水; 荒井直樹; 藏本健矢; 吉田和史; 森島祐子; 村谷匡史; 檜澤伸之
第73回 日本アレルギー学会学術大会, 2024年10月(京都) 2024年10月18日
-
7.
肺 MAC 症の病態生理と治療戦略
松山政史
第260回日本呼吸器学会関東地方会 教育セミナーⅡ 2024年7月8日 招待有り
-
8.
宿主の遺伝子応答から迫る肺非結核性抗酸菌(NTM)症の病態解明に向けた研究
松山政史
第99 回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会 今村賞受賞講演 2024年6月1日
-
9.
宿主因子の研究:病態に関わるホスト因子とは
松山政史
第99 回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会 シンポジウム5(生涯教育セミナー)非結核性抗酸菌症の基礎研究 2024年6月1日 招待有り
-
10.
宿主要因から考える肺MAC症のリスク因子と難治性肺MAC症の治療
松山政史
第99 回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会 スポンサードセッション2 肺NTM症診療最前線 2024年5月31日 招待有り
-
11.
網羅的遺伝子発現解析を用いた、肺Mycobacterium avium感染マウスモデルにおける加齢の影響の評価
松村聡介; 松山政史; 中嶋真之; 酒井千緒; 薮内悠貴; 蔵本健矢; 矢崎海; 吉田和史; 際本拓未; 松野洋輔; 森島祐子; 檜澤伸之
第64回日本呼吸器学会学術講演会 2024年4月
-
12.
肺NTM症の宿主因子についてー動物モデルから考えるー
松山政史
第98回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会 シンポジウム5 抗酸菌基礎研究のトピックスー基礎研究は面白いー 2023年6月10日 招待有り
-
13.
排菌陰性肺MAC症患者の臨床的進行に関する因子の検討
野中水; 松山政史; 平野瞳; 荒井直樹; 兵頭健太郎; 金澤潤; 林原賢治; 薄井真悟; 石井幸雄; 大石修司; 齋藤武文; 檜澤伸之
第98回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会 2023年6月10日
-
14.
宿主から考える肺MAC症の病態生理と難治性肺MAC症の治療
松山政史
神戸・播磨 肺非結核性抗酸菌症セミナー 2023年1月20日 招待有り
-
15.
肺MAC症の病態生理と難治性肺MAC症の治療
松山政史
第251回日本呼吸器学会関東地方会 ランチョンセミナー 2022年9月10日 招待有り
-
16.
重症喘息の多様性と治療について〜長期予後を見据えた治療アプローチ〜
松山政史
GSK重症喘息webセミナー 2022年9月5日 招待有り
-
17.
肺MAC症はどこまで感染症か?
松山政史
アリケイス 東日本 発売1周年記念講演会 京王プラザホテル 2022年8月7日 招待有り
-
18.
難治性肺MAC症の治療
松山政史
第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会 特別企画2 結核・非定型抗酸菌症治療研究会~旭川サテライトシンポジウム~ 2022年7月1日 招待有り
-
19.
好酸球増多と血清 TARC/CCL17 値上昇を示した HIV 関連ニューモシスチス肺炎の 1 例
山﨑 勇輝; 松山 政史; 薮内 悠貴; 松村 聡介; 酒井 千緒; 増子 裕典; 小川 良子; 際本 拓未; 森島 祐子; 檜澤 伸之
第 7 回日本アレルギー学会関東地方会 2022年3月 2022年3月
-
20.
Host factors of pulmonary nontuberculous mycobacterial (PNTM) disease from basic research.
NTM Host Research Consortium International Workshop 2022年1月15日 招待有り
知財情報はまだありません。
369 total views