ホーム > 佐甲 博之/ Sako, Hiroyuki
佐甲 博之
Sako, Hiroyuki
原子力科学研究部門 先端基礎研究センター , マネージャー
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
Measurement of the central exclusive production of charged particle pairs in proton-proton collisions at √s = 200 GeV with the STAR detector at RHIC
J. Adam; L. Adamczyk; J. R. Adams; J. K. Adkins (+360 著者) The STAR collaboration
Journal of High Energy Physics 2020: (2020)
-
42.
Measurement of charged pion double spin asymmetries at midrapidity in longitudinally polarized p+p collisions at s =510 GeV
Acharya, U.; Adare, A.; Aidala, C.; Ajitanand, N.N. (+356 著者) Zou, L.
Physical Review D 102: (2020)
-
43.
Measurement of J/ψ at forward and backward rapidity in p+p, p+Al, p+Au, and He 3 +Au collisions at sNN =200 GeV
Acharya, U.; Adare, A.; Aidala, C.; Ajitanand, N.N. (+359 著者) Zou, L.
Physical Review C 102: (2020)
-
44.
Measurement of D0 -meson + hadron two-dimensional angular correlations in Au+ Au collisions at sNN =200 GeV
Adam, J.; Adamczyk, L.; Adams, J.R.; Adkins, J.K. (+356 著者) Zyzak, M.
Physical Review C 102: (2020)
-
45.
Investigation of the linear and mode-coupled flow harmonics in Au+Au collisions at s
NN = 200 GeV J. Adam; L. Adamczyk; J. R. Adams; J. K. Adkins (+350 著者) STAR CollaborationPhysics Letters, Section B: Nuclear, Elementary Particle and High-Energy Physics 809: (2020) -
46.
Study of Y* in Nuclei through C(K−, π+)X Spectrum at 1.8 GeV/c in the J-PARC E05 Experiment
Ryotaro Honda; Jung Keun Ahn; Yuya Akazawa; Kanae Aoki (+37 著者) Takeshi O. Yamamoto
Proceedings of the 8th International Conference on Quarks and Nuclear Physics (QNP2018) (2019)
-
47.
Nuclear Dependence of the Transverse Single-Spin Asymmetry in the Production of Charged Hadrons at Forward Rapidity in Polarized p+p, p+Al, and p+Au Collisions at sNN =200 GeV
C. Aidala; Y. Akiba; M. Alfred; V. Andrieux (+95 著者) S. Ishimaru
Physical Review Letters 123: (2019)
-
48.
Status of J-PARC E07: Systematic study of double strangeness nuclei with hybrid emulsion method
Junya Yoshida; Keizo Agari; Jung Keun Ahn; Takaya Akaishi (+95 著者) Mifuyu Ukai
AIP Conference Proceedings 2130: (2019)
-
49.
K̄ and nucleus system studied by 12C(K -, p) spectrum
Yudai Ichikawa; Junko Yamagata-Sekihara; Jung Keun Ahn; Yuya Akazawa (+40 著者) Takeshi O. Yamamoto
AIP Conference Proceedings 2130: (2019)
-
50.
Gamma-ray spectroscopy of single Λ-hypernuclei at J-PARC: Results and perspective
Takeshi Koike; M. Agnello; J. K. Ahn; Y. Akazawa (+52 著者) S. B. Yang
AIP Conference Proceedings 2130: (2019)
-
51.
ςp scattering experiment at J-PARC - Results of commissioning run - Results o
K. Miwa; J. K. Ahn; Y. Akazawa; T. Aramaki (+55 著者) K. Yoshimura
AIP Conference Proceedings 2130: (2019)
-
52.
Beam Energy and Centrality Dependence of Direct-Photon Emission from Ultrarelativistic Heavy-Ion Collisions
A. Adare; S. Afanasiev; C. Aidala; N. N. Ajitanand (+95 著者) T. Csörgo
Physical Review Letters 123: (2019)
-
53.
Measurement of two-particle correlations with respect to second- and third-order event planes in Au + Au collisions at s NN =200 GeV
A. Adare; S. Afanasiev; C. Aidala; N. N. Ajitanand (+95 著者) A. D. Frawley
Physical Review C 99: (2019)
-
54.
Measurement of charm and bottom production from semileptonic hadron decays in p+p collisions at s =200 GeV
C. Aidala; Y. Akiba; M. Alfred; V. Andrieux (+95 著者) S. Ishimaru
Physical Review D 99: (2019)
-
55.
Measurements of $μμ$ pairs from open heavy flavor and Drell-Yan in $p+p$ collisions at $\sqrt{s}=200$ GeV
C. Aidala; Y. Akiba; M. Alfred; V. Andrieux (+290 著者) L. Zou
Physical Review D 99: (2019)
-
56.
Nonperturbative-transverse-momentum broadening in dihadron angular correlations in sNN =200 GeV proton-nucleus collisions
C. Aidala; Y. Akiba; M. Alfred; V. Andrieux (+95 著者) D. Ivanishchev
Physical Review C 99: (2019)
-
57.
sPHENIX Collaboration
A. Angerami; M. Alfred; E. Atkin; Y. Akiba (+239 著者) S. Zharko
Nuclear Physics A 982: 1060 (2019)
-
58.
J-PARC-HI Collaboration
J. K. Ahn; Y. Akamatsu; M. Asakawa; S. Ashikaga (+90 著者) J-PARC-HI Collaboration
Nuclear Physics A 982: 1038 (2019)
-
59.
PHENIX Collaboration
A. Adare; S. Afanasiev; C. Aidala; N.N. Ajitanand (+723 著者) L. Zou
Nuclear Physics A 982: 1053 (2019)
-
60.
High-rate performance of a time projection chamber for an H-dibaryon search experiment at J-PARC
Kim, S.H.; Ichikawa, Y.; Sako, H.; Ahn, J.K. (+15 著者) Yoshida, J.
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 940: 359 (2019)
書籍等出版物情報はまだありません。
-
1.
J‐PARC高運動量ビームラインにおけるΛp散乱実験へむけたFPGAアクセラレータの開発
梶川俊介; 浅野秀光; 赤石貴也; 荒巻昂; 五十嵐洋一; 石川貴嗣; 佐甲博之; 白鳥昂太郎; 高橋智則; CHANG C.‐Y; CHANG W.‐C; 永井慧; 野海博之; 本多良太郎; MA Y
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2019年3月22日
-
2.
J‐PARC E42/45実験の為のMPPCを用いた高時間分解能ホドスコープの開発(2)
市川裕大; 佐甲博之; 長谷川勝一; 谷田聖; 佐藤進; AHN Jung Keun; KIM Shinhyung; JUNG Wooseung; HICKS Kenneth; HWANG Sanghoon
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2019年3月22日
-
3.
LHC Run3に向けた高度化後ALICE‐TPCの連続読み出し型データ収集システム
大山健; 荻野雅紀; 田中義人; 浜垣秀樹; 郡司卓; 佐甲博之
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2019年3月22日
-
4.
チャームバリオン分光実験用ビームタイミング検出器の開発
赤石貴也; 浅野秀光; 荒巻昂; 五十嵐洋一; 石川貴嗣; 梶川俊介; 阪口篤志; 佐甲博之; 白鳥昂太郎; 高橋智則; CHANG C.‐Y; CHANG W.‐C; 永井慧; 野海博之; 本多良太郎; MA Y
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2019年3月22日
-
5.
大強度二次粒子ビーム測定用シンチレーションファイバー飛跡検出器の開発
白鳥昂太郎; 浅野秀光; 赤石貴也; 荒巻昂; 五十嵐洋一; 石川貴嗣; 梶川俊介; 小谷野忍; 佐甲博之; 高橋智則; CHANG C.‐Y; CHANG W.‐C; 永井慧; 長崎吉宏; 西浦一樹; 野海博之; 本多良太郎; MA Y
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2019年3月22日
-
6.
MPPCを使用した大強度ビーム測定用高速応答・高時間分解能検出器の開発(高レート使用試験)
赤石 貴也; Yang S. B; Ma Y; 他J-PARC; コラボレーション; 浅野 秀光; 石川 貴嗣; 阪口 篤志; 佐甲 博之; 白鳥 昂太郎; 高橋 智則; 野海 博之; 本多 良太郎
日本物理学会講演概要集 2018年3月23日
-
7.
J-PARC E42/45実験の為のMPPCを用いた高時間分解能ホドスコープの開発
市川 裕大; Sanghoon Hwang; 佐甲 博之; 長谷川 勝一; 谷田 聖; 佐藤 進; JungKeun Ahn; Kim Shinhyung; Jung Wooseung; Hicks Kenneth
日本物理学会講演概要集 2018年3月23日
-
8.
飛行時間測定器 Multi-gap Resistive Plate Chamber(MRPC)の開発;J-PARC実験に向けた30×20cm2大型試作機の性能評価
市沢 太地; 中條 達也; 野中 俊宏; 青山 遼; 稲葉 基; 小沢 恭一郎; 加藤 浩樹; 佐甲 博之; 佐藤 一輝; 佐藤 進; 杉浦 哲郎
日本物理学会講演概要集 2017年9月25日
-
9.
飛行時間測定器Multi-gap Resistive Plate Chamber;陽電子ビームを用いた読み出しパッド形状の最適化に向けた性能評価
加藤 浩樹; 野中 俊宏; 青山 遼; 市沢 太地; 稲葉 基; 佐甲 博之; 佐藤 一輝; 佐藤 進; 杉浦 哲郎; 中條 達也
日本物理学会講演概要集 2017年9月25日
-
10.
K中間子原子核探索の為の次世代型三次元飛跡検出器の開発
市川裕大; 杉村仁志; 佐甲博之; 長谷川勝一; 谷田聖; 佐藤進; 細見健二; 今井憲一; AHN Jung Keun; KIM Shinhyung; HWANG Sanghoon
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2017年3月21日
-
11.
K中間子原子核探索のための次世代型三次元飛跡検出器の開発
市川 裕大; Kim Shinhyung; Sanghoon Hwang; 杉村 仁志; 佐甲 博之; 長谷川 勝一; 谷田 聖; 佐藤 進; 細見 健二; 今井 憲一; JungKeun Ahn
日本物理学会講演概要集 2017年
-
12.
J‐PARC重イオン衝突実験でねらう物理
佐甲博之; 坂口貴男; 中條達也; 北沢正清; 原田寛之; 今井憲一
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2016年9月23日
-
13.
J-PARCにおけるHダイバリオン探索のための崩壊粒子飛跡検出器HypTPCの開発
杉村 仁志; Kim Shinhyung; Sanghoon Hwang; 佐甲 博之; 長谷川 勝一; 谷田 聖; 市川 裕大; 佐藤 進; 細見 健二; 今井 憲一; JungKeun Ahn
日本物理学会講演概要集 2016年9月23日
-
14.
J‐PARCにおける重イオン将来計画のためのスペクトロメータ設計
佐甲博之; 坂口貴男; 中條達也; 金田雅司; 原田寛之; 今井憲一
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2015年3月24日
-
15.
J‐PARC E42用のHypTPCの開発 (II)
細見健二; 今井憲一; HWANG S; 佐甲博之; 佐藤進; 杉村仁志; 長谷川勝一
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2015年3月24日
-
16.
J‐PARCでの重イオン衝突によるQCD相構造研究への道筋
佐甲博之; 北沢正清
原子核研究 2015年3月
-
17.
23pCD-1 J-PARC における重イオン将来計画のためのスペクトロメータ設計
佐甲 博之; 坂口 貴男; 中條 達也; 金田 雅司; 原田 寛之; 今井 憲一; J-PARC重イオンコラボレーター
日本物理学会講演概要集 2015年
-
18.
28pTN-6 レーザー駆動型重イオン源の可能性(28pTN ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速および高エネルギー密度物理2,ビーム物理領域)
西内 満美子; 榊 泰直; 西尾 勝久; 佐甲 博之; Pikuz Tatiana. A; Faenov Anatoly Ya; Esirkepov Timur Zh; Pirozhkov Alexander S; 松川 健也; 前田 祥太; 匂坂 明人; 小倉 浩一; 金崎 真聡; 桐山 博光; 福田 祐二; 神門 正城; 山内 知也; 渡辺 幸信; Bulanov Sergei. V; 近藤 公伯; 今井 憲一; 永宮 正治
日本物理学会講演概要集 2014年3月5日
-
19.
レーザー駆動型重イオン源の可能性
西内満美子; 榊泰直; 西尾勝久; 佐甲博之; PIKUZ Taniana; FAENOV Anatory; TIMUR Esirkepov; PIROZIKOV Alexander; 松川健也; 前田祥太; 匂坂明人; 小倉浩一; 金崎真聡; 桐山博光; 福田祐二; 神門正城; 山内知也; 渡辺幸信; BULANOV Sergei; 近藤公伯; 今井憲一; 永宮正治
日本物理学会講演概要集 2014年3月5日
-
20.
28pTN-6 レーザー駆動型重イオン源の可能性(28pTN ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速および高エネルギー密度物理2,領域2(プラズマ))
西内 満美子; 榊 泰直; 西尾 勝久; 佐甲 博之; Pikuz Taniana A; Faenov Anatory Ya; Esirkepov Timur Zh; Pirozhkov Alexander S; 松川 健也; 前田 祥太; 匂坂 明人; 小倉 浩一; 金崎 真聡; 桐山 博光; 福田 祐二; 神門 正城; 山内 知也; 渡辺 幸信; Bulanov Sergei V; 近藤 公伯; 今井 憲一; 永宮 正治
日本物理学会講演概要集 2014年3月5日
知財情報はまだありません。
15 total views