ホーム > 阿部 淳一ピーター/ Abe, Junichi P.
阿部 淳一ピーター
Abe, Junichi P.
生命環境系 , 助教 Institute of Life and Environmental Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
ヤマツツジ上に発生したさび病について
横澤志織; 阿部, 淳一・ピーター; 山岡, 裕一; 柿嶌, 眞
茨城県自然博物館総合調査報告書 茨城県西部および筑波山周辺地域の菌類 27-28 (2009)
-
22.
Ecology of arbuscular mycorrhizal fungi in coastal sand dune in Japan
ABE,Junichi P
Abstracts of the 2nd Indonesian Mycorrhiza Congress (2007)
-
23.
黒トリュフの日本新産種Tuber pseudoexcavatumについて.
大久保彦; 阿部,淳一; 富永孝明; 酒井きみ出川洋介
日本菌学会第51回大会講演会要旨集 57 (2007)
-
24.
First report of plumeria rust disease caused by Coleosporium plumeriae in Taiwan
WH Chung; JP Abe; Y Yamaoka; JW HaungM Kakishima
PLANT PATHOLOGY 55: 306 (2006) Semantic Scholar
-
25.
きのこをめぐる旬なコラム: 生きた化石、アーバスキュラー菌根菌(VA菌根菌)
阿部淳一ピータ
エコソフィア 16: 34 (2005)
-
26.
Hypogeous ascomycetes Tuber spp. in eastern Japan.
OHKUBO,Masaru; ABE,Junichi P; SHIBATA,Hisashi; KAKISHIMA,MakotoNAKAMURA,Toru
Abstracts at the MSA/MSJ Joint Meeting 2005 174 (2005)
-
27.
An arbuscular mycorrhizal genus in the Ericaceae.
ABE,Junichi P
Abstracts at the MSA/MSJ Joint Meeting 2005 78 (2005)
-
28.
Three new Ophiostoma species with Pesotum anamorphs associated with bark beetles infesting Abies species in Nikko, Japan
Yuichi Yamaoka; Hayato Masuya; Nobuaki Ohtaka; Shigeru KanekoJun-Ichi P. Abe
Mycoscience 45: 277 (2004) Semantic Scholar
-
29.
(106)シュッコンアスターさび病(新称)の発生(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
阿部, 淳一; 松尾, 一平; 尾田, 秀樹; 山岡, 裕一
Annals of the Phytopathological Society of Japan 69: 261 (2003)
-
30.
Diversity of ericoid mycorrhizal fungi isolated from hair roots of Rhododendron obtusum var. kaempferi in Japanese red pine forest.
USUKI,Fumiaki; ABE,Junichi P; KAKISHIMA,Makoto
Mycoscience 44: 97 (2003)
-
31.
8-6 18SrDNAの塩基配列から見た砂丘未熟土のアーバスキュラー菌根菌フロラ(8.共生)
坂本, 一憲; 佐藤, 裕子; 上原, 浩一; 阿部, 淳一
Abstracts of the meeting, the Society of the Science of Soil and Manure 38 (2002)
-
32.
Arbuscular and ericoid mycorrhizal fungi in plant communities of primary succession.
ABE,Junichi P
Abstracts of 7th International Symposium of the Mycological Society of Japan 27 (2000)
-
33.
海浜砂丘草本植生における菌根共生 : VA菌根菌の生態 (<特集>生態系における菌根共生)
阿部, 淳一; 石川, 真一
Japanese Journal of Ecology 49: 145 (1999) Semantic Scholar
-
34.
Why do arbuscular mycorrhizal fungi, Glomus spp., predominate in natural pure beach grass-patches of Elymus mollis Trin. ?
ABE,Junichi P
Abstracts of the 6th International Symposium of the Mycological Society of Japan 81 (1998)
-
35.
Fungal endophytes isolated from root nodules of Lycopodium cernuum L.- Are these mycorrhizal fungi ?
ABE,Junichi P
Abstacts of the 2nd International Conference on Mycorrhiza 15 (1998)
-
36.
Ericoid mycorrhizal and endophytic fungi from roots of Rhododendron obtusum var. kaempeferi grown in a stand of Pinus densiflora.
USUKI,Fumiaki; ABE,Junichi P; KAKISHIMA,Makoto
Abstracts of the 2nd International Conference on Mycorrhiza 172 (1998)
-
37.
海岸砂丘におけるVA菌根菌に関する生態学的研究
阿部淳一
筑波大学農林学研究 9: 1 (1998)
-
38.
Zonation of vesicular-arbuscular mycorrhizal fungi along a saline gradient on three coastal sand-dunes in Japan.
ABE,Junichi P; KATSUYA,Keizo
Abstracts for 1st International Conference on Mycorrhiza 16 (1996)
-
39.
Vesicular-arbuscular mycorrhizal fungi in coastal dune plant communities: II. Spore formation of Glomus spp, predominates under geographically separated patches of Elymus mollis
Jun-ichi P. Abe; Keizo Katsuya
Mycoscience 36: 113 (1995) Semantic Scholar
-
40.
Vesicular-arbuscular mycorrhizal fungi in coastal dune plant communities I. Spore formation of Glomus spp. predominates under a patch of Elymus mollis
Jun-ichi P. Abe; Gaku Masuhara; Keizo Katsuya
Mycoscience 35: 233 (1994) Semantic Scholar
-
1.
研究者・学生のためのテクニカルライティング
野村港二; 三波千穂美; 井上 勲; 島山由子
みみずく舎 2009年5月
-
2.
草原の科学への招待
中村, 徹; 上條隆志; 田村憲司; 浅野眞希; 阿部淳一; 恩田裕一; 辻村真貴; 鞠子 茂; 廣田 充; 川田清和; 浦野忠朗; 江波戸宗大
筑波大学出版会 2007年10月
-
3.
微生物の世界
宮道慎二; 奥田徹; 井上勲; 後藤俊幸他; 阿部; 淳一・ピーター
筑波出版会 2006年7月
-
4.
海浜植物ハマニンニクパッチにおけるVA菌根菌の生態学的研究
阿部; 淳一ピーター
1996年3月
-
1.
高温性ケカビ目菌類を宿主とする細胞内共生細菌の検出および分離培養
高島勇介; 大橋美紗希; 出川洋介; 廣田充; 阿部, 淳一ピーター; 萩原大祐; 矢口貴志
日本菌学会 第66回 2022年8月20日 日本菌学会
-
2.
Orchid mycorrhizal fungi isolated from Spiranthes sinensis and from Tulasnella basidioma in Taiwan
藤井健太; 阿部, 淳一ピーター; Roland, Kirschner; 山岡裕一
アジア菌学会2021 2022年8月3日 AMC Organizing Committee
-
3.
台湾に生息するナンゴクネジバナの菌根菌の種多様性
藤井健太; 阿部, 淳一ピーター; Roland, Kirschner; 山岡裕一
菌根研究会2021年度大会 2021年11月13日 菌根研究会
-
4.
An ecological study of orchid mycorrhizal fungal genus Tulasnella in the orchid Spiranthes australis in Japan.
Abe, Junichi P; Fujimori, Shohei
2020 Annual Joint Meeting of Mycological Society ROC and Taiwan Society of Microbial Ecology & Fungal Ecology Conference 2020年10月17日
-
5.
Observation of a spontaneous fruiting of Asiatic truffle Tuber himalayense in a Japanese chestnut orchard for seven years.
Nakamura, Noritaka; Abe, Junichi P
2020 Annual Joint Meeting of Mycological Society ROC and Taiwan Society of Microbial Ecology & Fungal Ecology Conference 2020年10月17日
-
6.
ダニとサビキン胞子堆から見出されたVerticillium様菌類の分類学的検討
岡根, 泉; 野中, 健一; 栗原祐子; 阿部淳一ピーター; 山岡, 裕一
日本菌学会第63回大会 2019年5月25日 日本菌学会
-
7.
アジアクロセイヨウショウロTuber himalayenseにおけるマイクロサテライトマーカーの開発と二林分における子嚢果の空間的遺伝構造
中村慎崇; 阿部, 淳一ピーター; 柴田尚; 木下晃彦; 小長谷啓介; James, R. P. Worth; 太田祐子; 山中高史
2018年度菌根研究会大会 2018年12月8日 菌根研究会
-
8.
国内ヤチダモ落枝葉から単離された Hymenoscyphus fraxineusのviridiol 産生能
若菜大悟; 武田 尚; 細江智夫; 山岡, 裕一; 岡根, 泉; 出川, 洋介; 阿部淳一; 細矢, 剛; 升屋勇人
環境微生物系学会合同大会2017 2017年8月29日 共催5学会・賛助8学会・後援4学会
-
9.
ネジバナとその菌根菌Epulorhiza属3種の菌根共生に関わる環境要因の検討
藤森祥平; 阿部淳一; 山岡, 裕一
環境微生物系学会合同大会2017 2017年8月28日 共催5学会・賛助8学会・後援4学会
-
10.
Simplicillium sp.によるダイズのダイズさび病への抵抗性機構の解明
重松幸一; 山岡裕一; 岡根 泉; 阿部淳一ピーター; 石賀康博
平成29年度日本病理学会大会 2017年4月26日 日本植物病理学会
-
11.
日本産黒トリュフ(Tuber indicum)の子嚢胞子発芽に貯蔵条件と宿主植物の根が与える影響
相川友祐; Abe, Junichi P; 山中高史; 山岡裕一
2016年度菌根研究会大会(JCOM2016) 2016年12月10日
-
12.
Morphology, mycorrhizal symbiosis, and soil condition of Japanese truffles and the possibility of their artificial cultivation.
Kinoshita, A; Furusawa, H; Obase, K; Noguchi, K; Abe, Junichi P; Yamanaka, T
The 8th International Workshop on Edible Mycorrhizal Mushrooms (IWEMM8) 2016年10月10日
-
13.
ネジバナの菌根菌Epulorhiza属菌の地理的分布
藤森祥平; 阿部淳一; 山岡裕一
日本菌学会第60回大会 2016年9月15日 日本菌学会
-
14.
コナラ属樹種およびアカマツに形成されたイボセイヨウショウロの外生菌根
木下晃彦; 小長谷啓介; 阿部淳一; 山中高史
日本菌学会第60回大会 2016年9月15日 日本菌学会
-
15.
菌類放射能ネットワーク(仮称)の発足と今後の展望.
保坂健太郎; 大村嘉人; 柿嶌眞; 阿部淳一; 糟谷大河; 後藤康彦; 野村貴美; 桧垣正吾; 根田仁; 広井勝; 江口文陽; 柴田尚; 石井弓美子; 野原精一; 阿部; 淳一・ピーター
日本菌学会第56回大会講演要旨集____30 2012年5月
-
16.
菌類研究者ネットワークの活用ときのこ・地衣類を用いた除染の可能性.
保坂健太郎; 大村嘉人; 柿嶌眞; 阿部淳一; 糟谷大河; 後藤康彦; 野村貴美; 桧垣正吾; 根田仁; 広井勝; 江口文陽; 柴田尚; 石井弓美子; 野原精一; 阿部; 淳一・ピーター
第1回環境放射能除染研究発表会要旨集____74 2012年5月
-
17.
つくば市における地衣類から検出される放射性セシウムの変遷
大村嘉人; 保坂健太郎; 阿部淳一ピータ; 糟谷大河; 柿嶌眞; 阿部; 淳一・ピーター
第1回環境放射能除染研究発表会要旨集____73 2012年5月
-
18.
つくば市におけるきのこ類から検出できる放射性セシウムの変遷.
阿部淳一ピータ; 保坂健太郎; 大村嘉人; 柿嶌眞; 阿部; 淳一・ピーター
第1回環境放射能除染研究発表会要旨集____72 2012年1月
-
19.
福島原発事故前後に採取された筑波大学構内の地衣類・きのこ類の放射能濃度
大村嘉人; 保坂健太郎; 糟谷大河; 松本, 宏; 阿部淳一; 柿嶌 眞; 阿部, 淳一・ピーター
日本植物学会第75回大会講演要旨集____ 2011年9月
-
20.
筑波大学およびその周辺で採集したきのこ類および地衣類の放射性物質濃度
阿部淳一; 保坂健太郎; 大村嘉人; 糟谷大河; 松本, 宏; 柿嶌 眞; 阿部, 淳一・ピーター
日本菌学会第55回大会講演要旨集____22 2011年9月
知財情報はまだありません。
1,147 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 山岡 裕一 ALUMNI 菌類
- 出川 洋介 菌類
- 奈佐原(西田) 顕郎 生態学
- 清野 達之 生態学
- 石賀 康博 ALUMNI 菌類