ホーム > 金子 新/ Kaneko, Shin
金子 新
Kaneko, Shin
iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門 免疫再生治療分野 , 教授 Regenerative Immunotherapy (Shin Kaneko Lab), Dept. Cell Growth and Differentiation, Center for iPS cell Research and Application (CiRA) , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Current Landscape of Adoptive Cell Therapy and Challenge to Develop "Off-The-Shelf" Therapy for Hepatocellular Carcinoma.
Seung Kak Shin; Yuta Mishima; Yoonseok Lee; Oh Sang Kwon (+2 著者) Shin Kaneko
Journal of gastroenterology and hepatology 40: 791 (2025)
-
2.
Development of chimeric antigen receptor T cells targeting cancer-expressing podocalyxin.
Yuta Mishima; Shintaro Okada; Akihiro Ishikawa; Bo Wang (+3 著者) Shin Kaneko
Regenerative therapy 28: 292 (2025)
-
3.
Human iPSC-derived CD4+ Treg-like cells engineered with chimeric antigen receptors control GvHD in a xenograft model.
Hisashi Yano; Keiko Koga; Takayuki Sato; Tokuyuki Shinohara (+7 著者) Shin Kaneko
Cell stem cell 31: 795 (2024) Semantic Scholar
-
4.
A culture method with berbamine, a plant alkaloid, enhances CAR-T cell efficacy through modulating cellular metabolism.
Shin-Ichiro Takayanagi; Sayaka Chuganji; Masahiro Tanaka; Bo Wang (+14 著者) Shin Kaneko
Communications biology 7: 685 (2024) Semantic Scholar
-
5.
Downregulating the immune synapses of iPSC-derived T cells to escape the NK cell-mediated killing(タイトル和訳中)
張 静; 王 博; 蟹江 慶太郎; 吉田 宗弘金子 新
日本がん免疫学会総会・日本バイオセラピィ学会学術集会総会合同大会プログラム・抄録集 28回・37回: 127 - 127 (2024)
-
6.
Genome editing iPSC to purposing enhancement of induce CD8 killer T cell function for regenerative immunotherapy.
Sota Kurihara; Akihiro Ishikawa; Shin Kaneko
Inflammation and regeneration 44: 20 (2024) Semantic Scholar
-
7.
Differentiation of BCMA-specific induced pluripotent stem cells into rejuvenated CD8αβ+ T cells targeting multiple myeloma.
Jooeun Bae; Shuichi Kitayama; Zach Herbert; Laurence Daheron (+10 著者) Kenneth C Anderson
Blood 143: 895 (2024) Semantic Scholar
-
8.
Effective and stable gene transduction in rhesus macaque iPSCs capable of T-lineage differentiation utilizing the piggyBac system.
Masahiro Tanaka; Yoshihiro Iwamoto; Bo Wang; Eri Imai (+2 著者) Shin Kaneko
Regenerative therapy 27: 104 (2024) Semantic Scholar
-
9.
Lineage tracing of T cell differentiation from T-iPSC by 2D feeder-free culture and 3D organoid culture.
Yoshitaka Ishiguro; Shoichi Iriguchi; Shinya Asano; Tokuyuki Shinohara (+5 著者) Shin Kaneko
Frontiers in immunology 14: 1303713 (2023) Semantic Scholar
-
10.
Synthetic immune checkpoint engagers protect HLA-deficient iPSCs and derivatives from innate immune cell cytotoxicity
Alessia Gravina; Grigol Tediashvili; Yueting Zheng; Kumiko A. Iwabuchi (+6 著者) Tobias Deuse
Cell Stem Cell 30: 1538 (2023) Semantic Scholar
-
11.
Mini-TCRs: Truncated T cell receptors to generate T cells from induced pluripotent stem cells
Shin-ichiro Takayanagi; Bo Wang; Saki Hasegawa; Satoshi Nishikawa (+8 著者) Shin Kaneko
Molecular Therapy - Methods & Clinical Development 31: 101109 (2023) Semantic Scholar
-
12.
Humanized mouse models with endogenously developed human natural killer cells for in vivo immunogenicity testing of HLA class I-edited iPSC-derived cells.
Charlotte Flahou; Tatsuya Morishima; Natsumi Higashi; Yoshikazu Hayashi (+13 著者) Naoshi Sugimoto
Biochemical and biophysical research communications 662: 76 (2023) Semantic Scholar
-
13.
Optimization of the proliferation and persistency of CAR T cells derived from human induced pluripotent stem cells.
Tatsuki Ueda; Sara Shiina; Shoichi Iriguchi; Seitaro Terakura (+15 著者) Shin Kaneko
Nature biomedical engineering 7: 24 (2023) Semantic Scholar
-
14.
Improved anti-solid tumor response by humanized anti-podoplanin chimeric antigen receptor transduced human cytotoxic T cells in an animal model.
Akihiro Ishikawa; Masazumi Waseda; Tomoko Ishii; Mika K Kaneko (+1 著者) Shin Kaneko
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 27: 549 (2022) Semantic Scholar
-
15.
Development of B-cell maturation antigen (BCMA)-specific CD8+ cytotoxic T lymphocytes using induced pluripotent stem cell technology for multiple myeloma.
Jooeun Bae; Shuichi Kitayama; Zach Herbert; Laurence Daheron (+3 著者) Kenneth Carl Anderson
Journal of Clinical Oncology 40: 2542 - 2542 (2022) Semantic Scholar
-
16.
Sustainable Antiviral Efficacy of Rejuvenated HIV-Specific Cytotoxic T Lymphocytes Generated from Induced Pluripotent Stem Cells.
Shoji Miki; Yohei Kawai; Kaori Nakayama-Hosoya; Ryutaro Iwabuchi (+5 著者) Ai Kawana-Tachikawa
Journal of virology 96: e0221721 (2022) Semantic Scholar
-
17.
The therapeutic potential of multiclonal tumoricidal T cells derived from tumor infiltrating lymphocyte-1derived iPS cells
Takeshi Ito; Yohei Kawai; Yutaka Yasui; Shoichi Iriguchi (+7 著者) Shin Kaneko
Communications Biology 4: (2021) Semantic Scholar
-
18.
Induced pluripotent stem cell-derived natural killer cells gene-modified to express chimeric antigen receptor-targeting solid tumors
Tatsuki Ueda; Shin Kaneko
International Journal of Hematology 114: 572 (2021) Semantic Scholar
-
19.
Generation of highly proliferative, rejuvenated cytotoxic T cell clones through pluripotency reprogramming for adoptive immunotherapy.
Yohei Kawai; Ai Kawana-Tachikawa; Shuichi Kitayama; Tatsuki Ueda (+2 著者) Shin Kaneko
Molecular therapy : the journal of the American Society of Gene Therapy 29: 3027 (2021) Semantic Scholar
-
20.
Improved safety of induced pluripotent stem cell-derived antigen-presenting cell-based cancer immunotherapy.
Hiroaki Mashima; Rong Zhang; Tsuyoshi Kobayashi; Hirotake Tsukamoto (+10 著者) Yasushi Uemura
Molecular therapy. Methods & clinical development 21: 171 (2021) Semantic Scholar
-
1.
In Vitro Detection of Cellular Adjuvant Properties of Human Invariant Natural Killer T Cells
Rong Zhang; Shuichi Kitayama; Tianyi Liu; Norihiro Ueda; Yumi Tokumitsu; Hiroaki Mashima; Hideki Ohdan; Shin Kaneko; Yasushi Uemura
(担当:分担執筆)
Humana Press Inc. 2019年
-
2.
In Vitro Differentiation of T Cells: From Human Embryonic Stem Cells and Induced Pluripotent Stem Cells
Shoichi Iriguchi; Shin Kaneko
(担当:分担執筆)
Humana Press Inc. 2019年
-
3.
Differentiating CD8αβ T Cells from TCR-Transduced iPSCs for Cancer Immunotherapy
Atsutaka Minagawa; Shin Kaneko
(担当:分担執筆)
Humana Press Inc. 2019年
-
4.
In Vitro Differentiation of T Cells: From Nonhuman Primate-Induced Pluripotent Stem Cells
Shoichi Iriguchi; Shin Kaneko
(担当:分担執筆)
Humana Press Inc. 2019年
-
5.
In Vitro Differentiation of T Cell: From CAR-Modified T-iPSC
Tatsuki Ueda; Shin Kaneko
(担当:分担執筆)
Humana Press Inc. 2019年
-
6.
Redifferentiation of Adaptive Naïve-Like CTL from T-Cell-Derived iPSC
Yohei Kawai; Shin Kaneko
(担当:分担執筆)
Humana Press Inc. 2019年
-
161.
ヒト人工多能性幹細胞(iPSCs)からのT細胞誘導の試み
後藤晴雄; 金子新; 高山直也; 西村聡修; 清水崇史; 渡辺信和; 江藤浩之; 中内啓光
再生医療 2010年2月5日
-
162.
HSV‐TK/GCV細胞死誘導システムによる安全なiPS細胞治療の開発
起本結実子; 金子新; 山口智之; 後藤晴雄; 山崎聡; 岡部基人; 清水崇史; 高山直也; 中内啓光
再生医療 2010年2月5日
-
163.
ヒト末血中T細胞からの人工多能性幹細胞(iPSCs)の誘導
西村聡修; 金子新; 後藤晴雄; 高山直也; 中村壮; 立川愛; 入口翔一; 岩本愛吉; 渡辺信和; 江藤浩之; 中内啓光
再生医療 2010年2月5日
-
164.
STAT5活性化造血幹細胞はMPD‐initiating cellとして骨髄線維症を発症させる
清水崇史; 金子新; 伊藤彰彦; 中内啓光
再生医療 2009年2月5日
-
165.
同種造血幹細胞移植後の再発白血病に対する遺伝子治療併用ドナーリンパ球輸注療法の臨床研究 小児例の臨床経過
中尾朋平; 福島敬; 清水崇史; 加藤愛章; 榎本有希; 岩淵敦; 大越靖; 大津真; 小野寺雅史; 小林千恵; 小池和俊; 工藤寿子; 土田昌宏; 加藤俊一; 中内啓光; 金子新; 長澤俊郎; 須磨崎亮
日本小児血液学会・日本小児がん学会学術集会・日本小児がん看護研究会・血友病看護研究会・財団法人がんの子供を守る会公開シンポジウムプログラム・総会号 2008年11月
-
166.
同種造血幹細胞移植後再発白血病に対するHSV‐TK遺伝子導入ドナーリンパ球輸注療法―小児例の臨床経過
清水崇史; 福島敬; 須磨崎亮; 中嶋玲子; 加藤愛章; 大越靖; 小野寺雅史; 金子新; 大津真; 根本範子; 南木融; 鈴川和己; 長谷川雄一; 小島寛; 小林千恵; 小池和俊; 土田昌宏; 松井陽; 中内啓光; 加藤俊一; 長澤俊郎
臨床血液 2006年9月30日
-
167.
同種造血幹細胞移植後再発白血病に対するHSV‐TK遺伝子導入ドナーリンパ球輸注療法―成人3症例の臨床経過
大越靖; 金子新; 小野寺雅史; 大津真; 南木融; 根本範子; 越野繭子; 鈴木幸恵; 工藤大輔; 町野孝幸; 小原直; 鈴川和己; 長谷川雄一; 小島寛; 清水崇史; 福島敬; 須磨崎亮; 松井陽; 大橋一輝; 秋山秀樹; 坂巻壽; 小池和俊; 土田昌宏; 加藤俊一; BONINI Chiara; CLAUDIO Bordignon; 中内啓光; 長澤俊郎
臨床血液 2006年9月30日
-
168.
三次元混合培養による腎癌細胞と脂肪細胞の相互作用の検討
佐藤 勇司; 有働 和馬; 金子 新; 徳田 雄治; 藤山 千里; 魚住 二郎
日本癌学会総会記事 2006年9月
-
169.
三次元混合培養による前立腺癌細胞と脂肪細胞の相互作用の検討
金子 新; 有働 和馬; 佐藤 勇司; 徳田 雄治; 藤山 千里; 魚住 二郎
日本癌学会総会記事 2006年9月
-
170.
同種造血幹細胞移植後の再発白血病に対するHSV-TK遺伝子導入ドナーリンパ球輸注療法
小野寺 雅史; 金子 新; 大越 靖; 大津 真; 長谷川 雄一; 小島 寛; 清水 崇史; 福島 敬; 須磨崎 亮; 松井 陽; 中内 啓光; 長澤 俊郎
日本癌学会総会記事 2006年9月
-
171.
三次元混合培養による前立腺癌細胞と脂肪細胞の相互作用の検討
金子新; 有働和馬; 佐藤勇司; 徳田雄治; 藤山千里; 魚住二郎
日本癌学会学術総会記事 2006年8月28日
-
172.
同種造血幹細胞移植後の再発白血病に対するHSV‐TK遺伝子導入ドナーリンパ球輸注療法
小野寺雅史; 金子新; 大越靖; 大津真; 長谷川雄一; 小島寛; 清水崇史; 福島敬; 須磨崎亮; 松井陽; 中内啓光; 長澤俊郎
日本癌学会学術総会記事 2006年8月28日
-
173.
三次元混合培養による腎癌細胞と脂肪細胞の相互作用の検討
佐藤勇司; 有働和馬; 金子新; 徳田雄治; 藤山千里; 魚住二郎
日本癌学会学術総会記事 2006年8月28日
-
174.
前立腺癌細胞および腎癌細胞と脂肪細胞との相互作用の検討
金子 新; 佐藤 勇司; 徳田 雄治; 魚住 二郎
日本癌学会総会記事 2005年9月
-
175.
再発白血病に対するHSV-TK遺伝子導入ドナーリンパ球輸注療法 第一例の臨床経過(Suicide gene transduced DLI against relapsed megakaryoblastic leukemia)
金子 新; 小野寺 雅史; 大津 真; 大越 靖; 南木 融; 根本 範子; 鈴川 和己; 長谷川 雄一; 小島 寛; 清水 崇史; 福島 敬; 須磨崎 亮; 松井 陽; 大橋 一輝; 秋山 秀樹; 坂巻 壽; 小池 和俊; 土田 昌宏; 加藤 俊一; Chiara Bonini; Claudio Bordignon; 中内 啓光; 長澤 俊郎
日本血液学会・日本臨床血液学会総会プログラム・抄録集 2005年9月
-
176.
前立腺癌細胞および腎癌細胞と脂肪細胞との相互作用の検討
金子新; 佐藤勇司; 徳田雄治; 魚住二郎
日本癌学会学術総会記事 2005年8月15日
-
177.
原発性血小板血症から発症した急性骨髄性白血病の臨床像
長谷川 雄一; 工藤 大輔; 原田 匡一; 勝岡 優奈; 金子 新; 鈴川 和己; 今川 重彦; 小島 寛; 長澤 俊郎
日本血液学会・日本臨床血液学会総会プログラム・抄録集 2004年9月
-
178.
当科で経験したT-PLLの2例
玉川 優奈; 町野 孝幸; 工藤 大輔; 原田 匡一; 金子 新; 鈴川 和己; 長谷川 雄一; 今川 重彦; 小島 寛; 長澤 俊郎
日本血液学会・日本臨床血液学会総会プログラム・抄録集 2004年9月
-
179.
自己末梢血幹細胞移植後に再発したperipheral T-cell lymphoma(PTCL)に対し同種骨髄移植を施行した一例
町野 孝幸; 石垣 太郎; 桂 行孝; 望月 菜緒美; 金子 新; 鈴川 和己; 長谷川 雄一; 今川 重彦; 小島 寛; 長澤 俊郎
日本血液学会・日本臨床血液学会総会プログラム・抄録集 2004年9月
-
180.
同種造血幹細胞移植後の再発白血病に対するHSV-TK/DLI臨床研究(2)無菌閉鎖回路による遺伝子導入と選択
金子 新; 大津 真; 小野寺 雅史; 長谷川 雄一; 鈴川 和己; 小島 寛; 土田 昌宏; 坂巻 壽; 中内 啓光; 加藤 俊一; 清水 崇史; 福島 敬; 須磨崎 亮; 松井 陽; 長澤 俊郎
日本血液学会・日本臨床血液学会総会プログラム・抄録集 2004年9月
知財情報はまだありません。
2,593 total views
ORCID