長谷川 恵美
Hasegawa, Emi
京都大学 , 大学院薬学研究科 医薬創成情報科学専攻 , 准教授 Kyoto University , Graduate School of Pharmaceutical Sciences Division of Bioinformatics and Chemical Genomics , Assistant Professor
-
21.
SEROTONIN NEURONS IN THE DORSAL RAPHE MEDIATE THE ANTICATAPLECTIC ACTION OF OREXIN NEURONS BY REDUCING AMYGDALA ACTIVITY
Hasegawa, E; Maejima, T; Yoshida, T; Masseck, O (+3 著者) Mieda, M
SLEEP MEDICINE 40: E127 - E128 (2017) Semantic Scholar
-
22.
Serotonin neurons in the dorsal raphe mediate the anticataplectic action of orexin neurons by reducing amygdala activity
Emi Hasegawa; Takashi Maejima; Takayuki Yoshida; Olivia A. Masseck (+3 著者) Michihiro Mieda
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 114: E3526 (2017) Semantic Scholar
-
23.
Fine-Tuning Circadian Rhythms: The Importance of Bmal1 Expression in the Ventral Forebrain
Michihiro Mieda; Emi Hasegawa; Nicoletta Kessaris; Takeshi Sakurai
FRONTIERS IN NEUROSCIENCE 11: (2017) Semantic Scholar
-
24.
Cellular Clocks in AVP Neurons of the SCN Are Critical for Interneuronal Coupling Regulating Circadian Behavior Rhythm
Michihiro Mieda; Daisuke Ono; Emi Hasegawa; Hitoshi Okamoto (+2 著者) Takeshi Sakurai
NEURON 85: 1103 (2015) Semantic Scholar
-
25.
Orexin neurons suppress narcolepsy via 2 distinct efferent pathways
Emi Hasegawa; Masashi Yanagisawa; Takeshi Sakurai; Michihiro Mieda
JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION 124: 604 (2014) Semantic Scholar
-
26.
GABAergic neurons in the preoptic area send direct inhibitory projections to orexin neurons
Yuki C. Saito; Natsuko Tsujino; Emi Hasegawa; Kaori Akashi (+3 著者) Takeshi Sakurai
FRONTIERS IN NEURAL CIRCUITS 7: (2013) Semantic Scholar
-
27.
Orexin Receptor-1 in the Locus Coeruleus Plays an Important Role in Cue-Dependent Fear Memory Consolidation
Shingo Soya; Hirotaka Shoji; Emi Hasegawa; Mari Hondo (+3 著者) Takeshi Sakurai
JOURNAL OF NEUROSCIENCE 33: 14549 (2013) Semantic Scholar
-
28.
Differential Roles of Orexin Receptor-1 and-2 in the Regulation of Non-REM and REM Sleep
Michihiro Mieda; Emi Hasegawa; Yaz Y. Kisanuki; Christopher M. Sinton (+1 著者) Takeshi Sakurai
JOURNAL OF NEUROSCIENCE 31: 6518 (2011) Semantic Scholar
-
29.
Differential roles of orexin receptor-1 and-2 in the regulation of non-REM and REM sleep
Emi Hasegawa; Michihiro Mieda; Yaz Kisanuki; Masashi YanagisawaTakeshi Sakurai
NEUROSCIENCE RESEARCH 71: E169 - E169 (2011) Semantic Scholar
-
1.
睡眠学百科事典
(担当:共著, 範囲:ナルコレプシー動物モデル)
丸善出版 2024年6月
-
2.
レム睡眠の開始機構-睡眠周期の生成に関するドーパミンと扁桃体の新たな役割
長谷川恵美
Brain and Nerve・医学書院 2022年11月
-
3.
睡眠/覚醒調節の謎に挑む:明らかになったレム睡眠の開始におけるドーパミンと扁桃体の役割
長谷川, 恵美
Neuro Logica 2022年5月
-
4.
オレキシン:覚醒の安定化機構
長谷川, 恵美
月刊医学総合誌「Progress in Medicine」ライフサイエンス 2021年12月
-
5.
オレキシンシステムによる睡眠・覚醒制御機構
長谷川, 恵美
FOOD STYLE 21(食品の機能と健康を考える科学情報誌) 2020年9月
-
6.
ナルコレプシーの病態:オレキシンニューロンの下流でナルコレプシー症状抑制に関与している神経経路の探索
長谷川, 恵美
『分子精神医学』第73号、先端医学社 2018年10月
-
7.
オレキシンニューロンの下流でナルコレプシー症状抑制に関与している神経経路
長谷川, 恵美
医学のあゆみ、医歯薬出版株式会社 2017年12月
-
8.
オレキシン産生神経細胞は2つの異なる神経経路でナルコレプシーを抑制する
長谷川, 恵美
実験医学、羊土社 2014年11月
-
1.
睡眠周期の生成における扁桃体とドーパミンの役割
第66回日本老年医学会学術集会 2024年6月 招待有り
-
2.
Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice
第28回日本睡眠学会研究奨励賞受賞講演 2023年9月 招待有り
-
3.
Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice
Sleep2023 2023年6月 招待有り
-
4.
Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice
Emi Hasegawa
The 11th Annual WPI-IIIS Symposium 2023年2月 招待有り
-
5.
Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice
長谷川, 恵美
第268回つくばブレインサイエンス・セミナー 2022年5月
-
6.
Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice
長谷川, 恵美
第4回三融会・武田神経科学シンポジウム 2022年4月
-
7.
Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice
Hasegawa, Emi
JST-CREST “Opt Bio” / WPI-IIIS Joint Symposium 2022年3月
-
8.
Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice
Hasegawa, Emi
WPI-IIIS/Fudan University Joint Symposium 2022年2月
-
9.
情動脱力発作における扁桃体のドーパミンシグナルの役割
長谷川, 恵美
第16回GPCR研究会 2021年11月
-
10.
REM睡眠開始における扁桃体基底外側核のドーパミンシグナルの役割
長谷川, 恵美
第16回GPCR研究会 2021年11月
-
11.
REM睡眠開始における扁桃体基底外側核のドーパミンシグナルの役割
長谷川, 恵美
日本睡眠学会第46回定期学術集会 2021年9月
-
12.
1,3,5-Trioxazatriquinane骨格を用いたオレキシン受容体拮抗薬の開発
雨澤真櫻; 斉藤毅; 堀内惇平; 大下隆一郎; 山本直司; 南雲康行; 沓村, 憲樹; 石川有紀子; 入鹿山容子; 長谷川恵美; 小川靖裕; 徳田明久; 合田浩明; 谷村隆次; 櫻井武; 柳沢正史; 長瀬博
日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会 2021年6月21日 日本ケミカルバイオロジー学会
-
13.
Neural circuits of cataplexy,
Hasegawa, Emi
World sleep 2019 2019年9月
-
14.
Neural circuits of cataplexy
Hasegawa, Emi
World sleep 2019 2019年9月
-
15.
Dopamine release into the amygdala might be involved in REM-related muscle atonia
Hasegawa, Emi
Amygdala Function in Emotion, Cognition and Disease Gordon Research Conference 2019年8月
-
16.
レム睡眠関連脱力発作における扁桃体へのドーパミン放出の影響
長谷川, 恵美
第42回日本神経科学大会 2019年7月
-
17.
Orexin System In Fear Memory Formation
Soya, Shingo; Shoji, Hirotaka; Hasegawa, Emi; Hondo, Mari; Miyakawa, Tsuyoshi; Yanagisawa, Masashi; Mieda, Michihiro; Sakurai, Takeshi
FENS forum 2014年8月
-
18.
Orexin Receptor-1 in the Locus Coeruleus Plays an Important Role in Cue-Dependent Fear Memory Consolidation
Shingo, Soya; Shoji, hirotaka; Emi, Hasegawa; Mari, Hondo; Tsuyoshi, Miyakawa; Masashi, Yanagisawa; Michihiro, Mieda; Takeshi, sakurai
SfN meeting 2013年11月
知財情報はまだありません。
635 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 征矢 晋吾 Orexin, オレキシン
- 船戸 弘正 Sleep, 睡眠
- 戸田 浩史 Sleep, 睡眠
- VOGT Kaspar Mnuel Sleep, 睡眠
- 斉藤 毅 Orexin, オレキシン