ホーム > 廣瀬 茂輝/ Hirose, Shigeki
廣瀬 茂輝
Hirose, Shigeki
数理物質系 , 助教 Institute of Pure and Applied Sciences , Assistant Professor
-
番外編「イチオシ!」#003ぶつければ見えてくる?素粒子の謎にブレイクスルー
2025-07-08
佐藤 構二 廣瀬 茂輝
-
第3回(2025年)AAPPS-JPS Award
2024-12-26
廣瀬 茂輝
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
841.
Performance of the MCP-PMTs for the TOP counter in the Belle II experiment
Takuya Yonekura, et al.
PoS TIPP2014: 082 (2014) Semantic Scholar
-
842.
Performance confirmation of the Belle II imaging Time Of Propogation (iTOP) prototype counter
Alan Schwartz, et al.
FERMILAB-PROPOSAL-1019 (2011) Semantic Scholar
書籍等出版物情報はまだありません。
-
1.
Recent results from ATLAS and prospects for HL-LHC
Shigeki Hirose
KEK Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology (KEK-PH2025winter) 2025年2月18日 招待有り
-
2.
Experiment: Beyond the big 3: Review what limits other decay channels currently and in the future
Shigeki Hirose
Workshop for Tera-Scale Physics and Beyond 2024年12月18日 招待有り
-
3.
Search for rare Higgs boson decays and BSM Higgs
Shigeki Hirose, on behalf of the ATLAS Collaboration
12th Edition of the Large Hadron Collider Physics Conference 2024年6月3日 招待有り
-
4.
高輝度LHC-ATLAS用シリコンピクセル検出器試験量産のまとめと本量産に向けた準備状況
日本物理学会2024年春季大会 2024年3月18日
-
5.
Measuring high-pT Higgs bosons in the tau-tau decay channel
ATLAS Higgs Workshop 2023 2023年10月5日
-
6.
LHC Run 3と高輝度LHCにおけるヒッグスセクター全容解明への挑戦
廣瀬茂輝
日本物理学会第78回年次大会(シンポジウム講演) 2023年9月18日 招待有り
-
7.
LHCからの最新物理結果とRun 3の状況
廣瀬茂輝
基研研究会 素粒子物理学の進展2023 2023年8月30日 招待有り
-
8.
解析フレームワーク講習 (ROOT, RooFit, RooStats)
廣瀬茂輝
粒子物理コンピューティングサマースクール2023 2023年7月31日 招待有り
-
9.
ATLAS実験 最高エネルギー実験で高エネルギー現象を直接探る
廣瀬茂輝
第11回高エネルギー春の学校 2023年5月20日 招待有り
-
10.
Production of microstrip silicon sensors for HL-LHC ATLAS ITk
TCHoU Workshop: Photon and Particle Detectors Division 2023年3月17日
-
11.
Recent results from LHC and synergy to Higgs Factories
ILC Japan Physics WG meeting 2022年11月25日 招待有り
-
12.
ATLAS実験シリコンストリップ検出器Run 2運転までのまとめとRun 3 運転の状況
廣瀬茂輝
OpenIt計測システム研究会2022 2022年11月17日 招待有り
-
13.
LHCでの新物理探索(フレーバーアノマリー関連)
廣瀬茂輝
Flavor Physics Workshop 2022 2022年11月8日 招待有り
-
14.
ATLAS ITk strip sensor quality assurance tests and results of ATLAS18 pre-production sensors
Shigeki Hirose; Amelia Hunter; Andrew Stephen Chisholm; Avani Bhardwaj; Benjamin Matthew Crick; Bianca Monica Ciungu; Celeste Fleta; Eric Bach Marquès; Igor Mandic; Ioannis Kopsalis; Javier Fernandez-Tejero; Jiri Kroll; Jiri Kvasnicka; Josh Lomas; Kazuhiko Hara; Koji Nakamura; Kota Saito; Laura Gonella; Marcela Mikestikova; Matthew Basso; Miguel Ullan, Philip; Patrick Allport; Robert Orr; Tatsuya Ishii; Timothy Michael Knight; Vera Latonova; Vladimir Cindro; William Frederick George; Yoshinobu Unno
The 31st International Workshop on Vertex Detectors 2022年10月25日
-
15.
Measurements of the mass, width and coupling CP structure of the Higgs boson with the ATLAS detector
Shigeki Hirose; on behalf of the ATLAS Collaboration
The XXIX International Conference on Supersymmetry and Unification of Fundamental Interactions 2022年7月1日
-
16.
Production of microstrip silicon sensors for HL-LHC ATLAS ITk
廣瀬茂輝
TCHoU Workshop: Photon and Particle Detectors Division 2022年3月22日 招待有り
-
17.
LHC ATLAS実験Run 1およびRun 2運転を通じたシリコンストリップ検出器の性能評価とRun 3運転への展望
廣瀬茂輝; 音野瑛俊; 近藤敬比古; 陣内修; 永井康一; 南條創; 望月一也; 森永真央; 山口尚輝; 若狭玲那; 和田冴; 他ATLAS SCTグループ
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月17日
-
18.
Exotic Higgs探索とBアノマリー
廣瀬茂輝
新テラスケール研究会 2021年5月22日 招待有り
-
19.
Measurements and searches of Higgs boson production involving fermion couplings with the ATLAS detector
Shigeki Hirose; on behalf of the ATLAS Collaboration
XXVIII International Workshop on Deep-Inelastic Scattering and Related Subjects 2021年4月13日 招待有り
-
20.
Production of ATLAS ITk silicon detectors - Japan contributions -
Shigeki Hirose
TCHoU Workshop: Photon and Particle Detectors Division 2021年3月29日 招待有り
知財情報はまだありません。
5,147 total views