ホーム > 椿本 昇三/ Tsubakimoto, Shozo
椿本 昇三
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Tsubakimoto, Shozo
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
高速水着着用による練習効果はみられるか?~即時効果の検証~
富川理充; 市川浩; 仙石泰雄; 椿本昇三
日本水泳水中運動学会2012年次大会講演論文集 44-49 (2012)
-
22.
競泳トラックスタートの入水姿勢にかかわる角運動量発生メカニズム
武田剛; 酒井紳; 奥野影介; 角川隆明 (+1 著者) 椿本昇三
日本水泳水中運動学会2012年次大会講演論文集 86-89 (2012)
-
23.
飛込競技の後宙返り演技におけるカムアウト局面のキネマティクス的研究
倉澤歩; 仙石泰雄; 椿本昇三
日本水泳水中運動学会2012年次大会講演論文集 78-81 (2012)
-
24.
平泳ぎにおける足部流体力と推進力の関係
角川, 隆明; 高木, 英樹; 仙石, 泰雄; 椿本, 昇三
日本体育学会大会予稿集 164 (2012)
-
25.
男子400m自由形における自己記録更新者のペース配分に関する一考察
安藤,邦彬; 仙石,泰雄; 椿本,昇三
日本体育学会大会予稿集 260 (2012)
-
26.
書評 野外教育入門シリーズ第3巻「水辺の野外教育」
椿本昇三
体育の科学 62: 469 (2012)
-
27.
Effect of inclination and position of new swimming starting block's back plate on track-start performance
Tsuyoshi Takeda; Hideki Takagi; Shozo Tsubakimoto
SPORTS BIOMECHANICS 11: 370 (2012) Semantic Scholar
-
28.
平泳ぎ泳パフォーマンスと圧力分布から推定した足部流体力との関係
角川,隆明; 高木英樹; 仙石,泰雄; 椿本昇三
Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences 57: 515 (2012)
-
29.
学校水泳の実施状況調査と外部委託に関する一考察
南隆尚; 松井敦典; 土居陽治郎; 青柳勧 (+3 著者) 椿本昇三
日本水泳水中運動学会2011年次大会論文集 170-171 (2011)
-
30.
距離特性に着目した男子400m自由形におけるペース配分の分析
安藤, 邦彬; 藤田, 真成; 仙石, 泰雄; 椿本, 昇三
日本水泳水中運動学会2011年次大会論文集 130-133 (2011)
-
31.
水球競技のシュート時における下肢動作の違いがパフォーマンスに与える影響– 巻き足と蹴り足の比較
乙女, 陽平; 渡邉, 泰典; 村瀬, 陽介; 南, 隆尚 (+1 著者) 椿本, 昇三
日本水泳水中運動学会2011年次大会論文集 54-57 (2011)
-
32.
トラックスタートにおける腕動作とパフォーマンスとの関係
酒井紳; 武田剛; 仙石泰雄; 高木英樹椿本昇三
日本水泳水中運動学会2011年次大会論文集 72-73 (2011)
-
33.
三次元で見た水中ドルフィンキック下肢動作の特徴
下門, 洋文; 金田, 晃一; 椿本, 昇三; 高木, 英樹
日本水泳水中運動学会2011年次大会論文集 120-123 (2011)
-
34.
Glucose Response after a Ten-Week Training in Swimming
Y. Sengoku; K. Nakamura; T. Takeda; Y. NabekuraS. Tsubakimoto
INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORTS MEDICINE 32: 835 (2011) Semantic Scholar
-
35.
飛込競技におけるノースプラッシュ入水技術解明に向けての一考察
倉澤歩; 下門, 洋文; 成田崇矢; 後藤香織 (+1 著者) 椿本昇三
日本水泳水中運動学会2011年次大会論文集 98-101 (2011)
-
36.
水泳中のプル・キック動作時の酸素摂取動態の比較
門田理代子; 仙石泰雄; 椿本昇三
日本水泳水中運動学会2011年次大会論文集 18-21 (2011)
-
37.
平泳ぎキック動作による推進力発揮に関する流体力学的考察
角川隆明; 仙石泰雄; 高木英樹; 椿本昇三
日本水泳水中運動学会2011年次大会論文集 24-27 (2011)
-
38.
間欠的漸増負荷泳テスト中における血中グルコース濃度の動態と代謝応答の関係 (2011年日本水泳・水中運動学会ヤマハ最優秀賞論文表彰受賞)
仙石泰雄; 門田理代子; 中村和照; 安藤那彬椿本昇三
日本水泳水中運動学会2011年次大会論文集 14-17 (2011)
-
39.
回流水槽における泳動作と実際泳動作時の比較-PIV法による手部周り流れ場可視化結果と手部動作の関係から-
三輪飛寛; 市川浩; 松内一雄; 高木英樹 (+1 著者) 椿本昇三
日本水泳水中運動学会2011年次大会論文集 48-51 (2011)
-
40.
09方-27-口-26 大学生の持続泳における感性用語のテキストマイニング分析 : 10分間泳測定からの一考察(09.体育方法,一般研究発表抄録)
大山, 康彦; 天野, 秀哉; 椿本, 昇三; 齊藤, まゆみ
日本体育学会大会予稿集 217 (2011)
-
1.
明治図書
椿本,昇三
(担当:分担執筆, 範囲:中学校新学習指導要領の展開-体育分野水泳ー 保健体育編 佐藤豊編(明治図書))
明治図書 2017年11月
-
2.
「B&G水辺の安全教室」プログラムホームページ作成,「http://www.bgf.or.jp/safetyprogram/」
椿本,昇三
(担当:監修)
B&G 2015年3月
-
3.
図解中学校体育(廣済堂あかつき)
監修; 本村清人; 編集代表; 片岡康子; 三木四郎; 椿本昇三
(担当:編者(編著者))
廣済堂あかつき 2012年
-
4.
体育科教育:特集 水泳の授業を問い直す-新学習指導要領で、水泳系は、何が、どうかわったのか-
椿本昇三
大修館書店 2011年6月
-
5.
水泳指導教本 (編)日本水泳連盟
椿本昇三
大修館書店 2011年4月
-
6.
タイムを縮めて勝つ!競泳上達のポイント50(メイツ出版)
椿本昇三; 武田剛(監修
(担当:監修)
メイツ出版 2010年7月
-
7.
保健体育科教育法 保健体育 第4章第26講水泳(大修館書店)
椿本昇三; 杉山重利; 高橋建夫; 園山和夫
大修館書店 2009年11月
-
8.
高等学校学習指導要領解説 保健体育編(文部科学省)
椿本昇三
(担当:監修)
文部科学省 2009年4月
-
9.
中学校新学習指導要領の展開 保健体育科編 第3章体育分野の目標と内容4-D水泳(明治図書)
椿本昇三; 今関豊一; 品田龍吉
明治図書 2008年12月
-
10.
平成20年改訂中学校教育課程講座 保健体育 第3章第3節体育分野の内容の取り扱いの変遷D水泳(ぎょうせい)
椿本昇三; 今関豊一; 岡出美則; 友添秀則
ぎょうせい 2008年10月
-
11.
中学校学習指導要領解説 保健体育編(文部科学省)
椿本昇三
(担当:監修)
文部科学省 2008年4月
-
12.
文部科学省学校体育実技指導資料第4集水泳指導の手引(二訂版)
椿本昇三; 渡邉彰; 今関豊一
(担当:編者(編著者))
大阪書籍 2004年1月
-
13.
茗水百年史-東京高等師範学校游泳部・東京文理科大学水泳部・東京教育大学水泳部・筑波大学水泳部―.
野村武男; 椿本昇三; 真田久; 編
(担当:監修)
茗水百年史編纂委員会 2002年1月
-
14.
新学習指導要領による中学校体育の授業上巻―第5章水泳― 杉山重利・高橋建夫(編)(大修館書店)
椿本昇三
大修館 2001年1月
-
15.
体育教師とアクアティックスポーツの学習指導 -SPASS中学校(中学校体育スポーツ教育実践講座刊行会)
椿本昇三
中学校体育スポーツ教育実践講座刊行会 1998年1月
-
16.
これ一冊でわかる着衣泳実技トレーニング(山海堂)
荒木昭好; 野沢巌; 椿本昇三; 臼井みよ子
山海堂 1995年1月
-
17.
はじめての着衣泳(山海堂)
荒木昭好; 佐野裕; 野沢巌; 椿本昇三; 臼井みよ子
山海堂 1993年1月
-
18.
競技力向上のスポーツ科学III 水泳競技における心・技・体の調和とは(朝倉書店)
椿本昇三
朝倉書店 1991年1月
-
19.
野外活動指導シリーズ1-水泳の指導(杏林書院)
椿本昇三
杏林書院 1990年1月
-
20.
ビギナーズスイミング(ナツメ社)
椿本昇三
ナツメ社 1989年1月
-
1.
Relationship between pressure acting on foot and wake flow during kicking swimming
Hirofumi Shimojo; Rina Ebihara; Tomohiro Gonjo; Yasuo Sengoku; Shozo Tsubakimoto; Hideki Takagi
ARIHHP Science Week University of Tsukuba 2018年2月28日 ARIHHP,University of Tsukuba
-
2.
競泳スタート台上動作の3次元的なキネテイクス研究
酒井紳; 小池関也; 椿本昇三; 高木英樹
2017年日本水泳・水中運動学会年次大会 2017年10月21日 日本水泳・水中運動学会
-
3.
競泳スタートの水中期がパフォーマンスに及ぼす影響―エントリーからグライドに着目してー
辰本拓磨; 酒井伸; 椿本昇三; 高木英樹
日本水泳水中運動学会2016次大会 2016年10月15日 日本水泳水中運動学会
-
4.
クロール泳における泳速度の違いが自己推進時抵抗とストローク変数に及ぼす影響について
成田健造; 仙石泰雄; 椿本昇三; 高木英樹
日本体育学会第67回大会 2016年8月 日本体育学会
-
5.
A FLOW VISUALIZATION OF UDULATORY UNDERWATER SWIMMING
Shimojo, H; Murakawa,R; Sengoku,y; Tsubakimoto,S; Takagi,H
34th International Conference on Biomechanics in Sports.Tsukuba, Japan 2016年6月 34th International Conference on Biomechanics in Sports
-
6.
A STUDY OF FLUID FORCES ACTING ON A FOOT DURING EGGBEATER KICKS OF WATER POLO PLAYERS
Kawai, E; Tsunokawa,T; Tsubakimoto, S; Takagi,H
34th International Conference on Biomechanics in Sportsgs ,Tsukuba 2016年6月 34th International Conference on Biomechanics in Sports
-
7.
水中ドルフィンキックにおける最大努力以上のキック頻度増加が筋活動に与える影響
椿本,昇三; 小林啓介; 仙石泰雄; 高木英樹; 椿本昇三
日本水泳水中運動学会2015年次大会 2015年10月 日本水泳水中運動学会
-
8.
水中モーションキャプチャシステムと圧力分布計測を用いたクロールの上肢動作の分析
椿本,昇三; 角川隆明; 津野天兵; 成田健造; 萬久博敏; 荻田太; 仙石泰雄; 椿本昇三; 高木英樹
日本水泳水中運動学会2015年次大会 2015年10月 日本水泳水中運動学会
-
9.
飛込競技におけるノースプラッシュ入水に関する研究―上半身のボディ・アライメントに着目してー
椿本,昇三; 高橋亜紀; 椿本昇三; 高木英樹
日本水泳水中運動学会2015年次大会 2015年10月 日本水泳水中運動学会
-
10.
女子競泳選手におけるトレーニング負荷とコンディショニングの関係性―心拍数の応答を分析した事例研究―
椿本,昇三; 小林明日香; 椿本昇三; 仙石泰雄
日本水泳水中運動学会2015年次大会 2015年10月 日本水泳水中運動学会
-
11.
水球競技選手における巻き足動作時の足部流体力発揮に関する研究
川合英介; 椿本昇三; 高木英樹; 川合英介; 椿本昇三; 高木英樹
日本水泳水中運動学会2015年次大会 2015年10月 日本水泳水中運動学会
-
12.
大学選手における水中ドルフィンキックパフォーマンスの改善要因の分析
椿本,昇三; 仙石泰雄; 小林啓介; 角川隆明; 成田健造; 椿本昇三
日本水泳水中運動学会2015年次大会 2015年10月 日本水泳水中運動学会
-
13.
MRI画像を用いた泳運動における筋活動評価の試み―ドルフィンキック泳を対象としてー.
椿本,昇三; 小林啓介; 仙石泰雄; 吉岡利頁; 山田眞崇; 椿本昇三
第70回日本体力医学会大会 2015年9月 日本体力医学会
-
14.
日本の学校体育の水泳指導についての指導要領の解説について
Tsubakimoto,Shozo
北京体育大学における講演 2015年3月3日 北京体育大学水泳研究室 招待有り
-
15.
シンクロナイズドスイミングにおけるフリールーティン分析~世界水泳2011・チームフリールーティンの演技種目に着目して~
藤島遙香; 本間三和子; 椿本昇三
第16回日本水泳水中運動学会年次大会, 福岡.____ 2012年10月
-
16.
泳速度の低下に伴うバタ足動作への影響
成田健造; 大庭昌昭; 椿本昇三
第16回日本水泳水中運動学会年次大会, 福岡.____ 2012年10月
-
17.
一定速度における平泳ぎ中の足部流体力の変化
角川隆明; 高木英樹; 仙石泰雄; 椿本昇三
第16回日本水泳水中運動学会年次大会, 福岡.____ 2012年10月
-
18.
個人メドレーにおける背泳ぎから平泳ぎへのターン動作分析およびターンの違いが平泳ぎの生理的応答に及ぼす影響
倉貫壮; 仙石泰雄; 椿本昇三
第16回日本水泳水中運動学会年次大会, 福岡.____ 2012年10月 招待有り
-
19.
高速水着着用による練習効果はみられるか?~即時効果の検証~
富川理充; 市川浩; 仙石泰雄; 椿本昇三
第16回日本水泳水中運動学会年次大会, 福岡.____ 2012年10月
-
20.
Lower and trunk muscles activity in various exercise forms in water
Koichi, KANEDA; Yuji, OHGI; Kuniaki, ANDO; Keigo, OYAMA; Shozo, TSUBAKIMOTO; Brendan; BURKETT
The 4th International Congress on Physical Activity and Public Health ,Sydney.____ 2012年10月
知財情報はまだありません。
1,205 total views