ホーム > 橋本 哲男/ Hashimoto, Tetsuo
橋本 哲男
ALUMNI
2025年11月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Hashimoto, Tetsuo

-
「ミトコンドリアを失った生物の軌跡」 ~大規模解析で探るミトコンドリアの退縮~
2020-07-14
橋本 哲男
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
161.
Survival analysis based on the multiple piecewise regression model: illustrative data analysis of remission lengths in chronic myelocytic leukemia
Hashimoto;T; Ohtaki;M; Kamada;N; Munaka;M橋本, 哲男
Bull. Biomet. Soc. JPN 12: 93-98 (1991)
-
162.
Cytogenetic, molecular biological and clinical study of B-cell lymphomas with 14;18 translocation in Japanese patients
Miho Takechi; Kimio Tanaka; Tetsuo Hashimoto; Hideki Asaoku (+2 著者) Nanao Kamada
Leukemia 5: 1069 (1991)
-
163.
Yeast ribosomal proteins: XII. YS11 of Saccharomyces cerevisiae is a homologue to E.coli S4 according to the gene analysis
Mizuta;K; Hashimoto;T; Suzuki;K; Otaka;E橋本, 哲男
Nucleic Acids Res 19: 2603-2608 (1991)
-
164.
被爆者の死亡率の推定に関する方法論的検討:自己申告に基づく曝露区分を用いる場合に生ずる推定危険度の偏りについて
橋本哲男; 大瀧, 慈; 松浦正明; 早川式彦 (+2 著者) 務中昌己
広島大学原爆放射能医学研究所年報 32: 436-443 (1991)
-
165.
ジャイアントパンダはクマである:パンダを含む食肉目ヘモグロビン分子系統樹の最尤推定
橋本哲男; 大鷹英子; 水田啓子; 長谷川政美
広島大学原爆放射能医学研究所年報 32: 395-404 (1991)
-
166.
Application of log-linear model in inference on karyotypic evolution in chronic myelocytic leukemia
T. Hashimoto; M. Ohtaki; N. Kamada; H. YamamotoM. Munaka
Environmental Health Perspectives 87: 135 (1990) Semantic Scholar
-
167.
Examination of protein sequence homologies VII. the complementary molecular coevolution of ribosomal proteins equivalent to Escherichia coli L7/L12 and L10
Otaka;E; Suzuki;K; Hashimoto;T; 橋本, 哲男
Prot. Seq. Data Anal. 3: 11-19 (1990)
-
168.
被爆者の死亡率の推定に関する方法論的検討 第3報 手帳交付直後における死因別の危険度の変化
橋本哲男; 大瀧, 慈; 松浦正明; 早川式彦 (+2 著者) 務中昌己
長崎医学会雑誌 65: 683-689 (1990)
-
169.
被爆者胃がん切除症例の生存時間解析
田中, 卓; 西山正彦; 松木, 啓; 峠, 哲哉 (+2 著者) 務中昌己
長崎医学会雑誌 65: 628-633 (1990)
-
170.
被爆者の死亡率の推定に関する方法論的検討 第2報 手帳交付直後における危険度の変化
橋本哲男; 大瀧, 慈; 早川式彦; 川西昌弘 (+1 著者) 務中昌己
広島医学 43: 470-472 (1990)
-
171.
Molecular evolutionary data analysis based on the tertiary structures of proteins
Hashimoto;T; Otaka;E; Mizuta;K; 橋本, 哲男
Bull. Biometr. Soc. JPN 11: 91-105 (1990)
-
172.
Yeast ribosomal proteins: XI. molecular analysis of two genes encoding YL41, an extremely small and basic ribosomal protein, from Saccharomyces cerevisiae
Suzuki;K; Hashimoto;T; Otaka;E; 橋本, 哲男
Curr. Genet. 17: 185-190 (1990)
-
173.
情報高分子に埋蔵される進化的情報をいかに掘り起こすか ―フェレドキシン蛋白質進化解析によせて ―
大鷹英子; 橋本哲男; 水田啓子; 鈴木克之
広島大学原爆放射能医学研究所年報 31: 151-156 (1990)
-
174.
被爆者の膵外分泌機能に関する一考察
平岡政隆; 川西昌弘; 大瀧, 慈; 橋本哲男 (+7 著者) 梶山梧朗
長崎医学会雑誌 63: 734-739 (1989)
-
175.
A computer program for analyses of chromosome abnormalities
Hashimoto;T; Kamada;N; Yamamoto;H; Munaka;M橋本, 哲男
Acta Haematol. JPN 52: 38-48 (1989)
-
176.
被爆者の死亡率の推定に関する方法論的検討 第1報 申告に基づく被爆状況を用いた場合の推定リスクの偏りについて
大瀧, 慈; 川西昌弘; 福場良之; 橋本哲男務中昌己
長崎医学会雑誌 63: 75-79 (1989)
-
177.
リンパ系悪性腫瘍の染色体解析 2.急性リンパ性白血病について
瀧本泰生; 鎌田七男; 田中公夫; 坂谷敬子 (+10 著者) 蔵本, 淳
広島医学 42: 779-790 (1989)
-
178.
Quantitative data analyses of chromosome abnormalities and clinical features in human hematopoietic neoplasms
Hashimoto, T
Proc. RINMB Hiroshima Univ. 29: 115-154 (1988)
-
179.
Ph1陽性CMLにおける付加的染色体異常 ―Mitelmanデータと広島大原医研データの比較―
橋本哲男; 鎌田七男; 蔵本, 淳; 大瀧, 慈 (+4 著者) 山本, 脩
広島医学 41: 489-493 (1988)
-
180.
造血器腫瘍染色体異常における異常型相互関連性の解析
橋本哲男; 鎌田七男; 上岡洋史; 山本, 脩務中昌己
臨床血液 28: 1990-1999 (1987)
-
1.
8章 真核生物の起源と多様化 「進化:分子・個体・生態系」
宮田隆; 星山大介, 監訳; 橋本, 哲男
(担当:単訳)
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2009年12月
-
2.
真核生物の初期進化,「ゲノムからみた生物の多様性と進化」(五條堀孝 編)
橋本哲男; 長谷川政美
シュプリンガー・フェアラーク東京 2003年1月
-
3.
分子シャペロンによる細胞機能制御
橋本哲男
(担当:分担執筆, 範囲:分子シャペロンの分子進化)
シュプリンガー・フェアラーク東京 2001年1月
-
4.
マラリア学-ラボマニュアル-
橋本哲男
(担当:分担執筆, 範囲:マラリア原虫ゲノムデータベースの利用法)
菜根出版 2000年1月
-
5.
ミトコンドリアをもたない原生生物の進化と共生説, 「分子進化 ―解析の技法とその応用」(宮田 隆 編)
長谷川政美; 橋本哲男
共立出版 1998年1月
-
6.
Quantitative data analyses of chromosome abnormalities and clinical features in human hematopoietic neoplasms
橋本, 哲男
1988年3月
-
7.
染色体異常からみたAILD-IBL型病変の位置付け,「AILD-IBL型病変 ―血管免疫芽球性リンパ節症」(須知泰山, 花岡正男, 菊池辰弘 編)
鎌田七男; 橋本哲男; 田中公夫
近代出版 1988年1月
-
1.
Giardia intestinalisとその自由生活性近縁種におけるAcetyl-CoA Synthetase(ACS)の比較解析
小金丸 利隆; 田村 嘉孝; 星 康貴; 久米 慶太郎; 橋本 哲男; 奈良 武司
第93回日本寄生虫学会大会 2024年3月9日
-
2.
ディプロモナス類の寄生虫化に伴う遺伝子レパートリーの変化:近縁自由生活種とのオルソログ比較解析
久米慶太郎; 若島朋幸; 厳翼; 岩本亮介; 井上貴史; 谷藤吾朗; 神川龍馬; 稲垣祐司; 橋本哲男
第93回日本寄生虫学会大会 2024年3月9日
-
3.
寄生性の祖先から自由生活性に転じたディプロモナス類における自由生活関連タン パク質の探索
厳 翼; 久米 慶太郎; 阿部 一貴; 矢﨑 裕規; 小松崎 洋志; 谷藤 吾朗; 神川 龍馬; 稲垣 祐司; 橋本 哲男
第92回日本寄生虫学会大会 2023年3月31日
-
4.
Microheriella maris units Archaeplastida and Cryptista in phylogenomics.
Euki, Yazaki; Akinori, Yabuki; Ayaka, Imaizumi; Keitaro, Kume; Tetsuo, Hashimoto; Inagaki, Yuji
Asian Congress of Protistology IV 2021年11月19日
-
5.
エンドヘレア太陽虫Microheliella marisの系統的位置とミトコンドリアゲノム.
矢吹彬憲; 矢﨑裕規; 今泉彩香; 白鳥峻志; 久米慶太郎; 橋本哲男; 稲垣, 祐司
日本藻類学会第44回大会 2020年3月26日
-
6.
エンドヘレア太陽虫Microheliella marisの系統的位置とミトコンドリアゲノム.
矢吹彬憲; 矢﨑裕規; 今泉彩香; 白鳥峻志; 久米慶太郎; 橋本哲男; 稲垣, 祐司
日本藻類学会第44回大会 2020年3月19日
-
7.
フィロジェノミック解析により推測されたMicroheliella marisの系統的位置.
矢﨑裕規; 今泉彩香; 久米慶太郎; 白鳥峻志; 橋本哲男; 矢吹彬憲; 石田健一郎; 稲垣, 祐司
第3回日本共生学会大会 2019年11月19日
-
8.
サンゴに共生する褐虫藻は、サンゴ内でどのように変化するのか
湯山, 育子; 宇川, 尚登; 橋本, 哲男
日本原生生物学会第52会大会 2019年10月25日
-
9.
RNA-seq データが示す共生状態への移行に伴う褐虫藻の変化-光合成・アンモニア 利用効率UP-
湯山, 育子; 宇川, 尚登; 小林裕介; 橋本, 哲男
日本微生物生態学会第33回大会 2019年9月10日
-
10.
Re-exploration of the protein performing plant-type C-to-U RNA editing in diverse eukaryotes.
西村祐貴; 佐藤渚; 白鳥峻志; 石田健一郎; 橋本哲男; 稲垣, 祐司; 大熊盛也
14th International Colloquium on Endocytobioogy and Symbiosis 2019年9月1日
-
11.
Distribution of plant-type mitochondrial C-to-U RNA editing in diverse eukaryotes.
西村祐貴; 佐藤渚; 白鳥峻志; 石田健一郎; 橋本哲男; 稲垣, 祐司; 大熊盛也
日本進化学会第21回大会 2019年8月7日
-
12.
Phylogenomic analysis assessing the position of "orphans" including Microheliella maris.
Euki, Yazaki; Ayaka, Imaizumi; Keitaro, Kume; Takashi, Shiratori; Tetsuo, Hashimoto; Akinori, Yabuki; Ken-ichiro, Ishida; Inagaki, Yuji
VIII European Congress of Protistology 2019年7月28日
-
13.
Evolutionarily distinct gene-sets for autophagosome formation in dinoflagellate harboring diatom endosymbionts.
Euki, Yazaki; Tada-aki, Uehara; Hirokazu, Sakamoto; Tetsuo, Hashimoto; Noboru, Mizushima; Inagaki, Yuji
VIII European Congress of Protistology 2019年7月28日
-
14.
有中心粒太陽虫類におけるミトコンドリアゲノムの比較解析.
西村祐貴; 佐藤渚; 白鳥峻志; 石田健一郎; 橋本哲男; 稲垣, 祐司; 大熊盛也
日本微生物資源学会第26回大会 2019年6月27日
-
15.
新奇原生生物SRT308株が明らかにするユーグレノゾアの初期進化.
白鳥峻志; 矢崎裕規; 久米慶太郎; 石田健一郎; 橋本哲男; 稲垣, 祐司
第43回日本藻類学会会 2019年3月15日
-
16.
オートファジーの普遍性の検証 〜オピストコンタとその近縁系統について〜
矢崎裕規; 上原忠晃; Torruella, Guifré; 水島昇; Hashimoto, Tetsuo; 稲垣, 祐司
第11回オートファジー研究会 2018年11月18日
-
17.
渦鞭毛藻細胞内共生珪藻にもオートファジーはあるのか?!
矢崎裕規; 上原忠晃; 坂本寛和; 水島昇; Hashimoto, Tetsuo; 稲垣, 祐司
第51回日本原生生物学会大会 2018年10月19日
-
18.
オピストコンタおよび近縁系統におけるオートファジー関連遺伝子の網羅的探索.
Uehara, Tadaaki; Yazaki, Euki; Torruella, Guifré; Hashimoto, Tetsuo; 稲垣, 祐司
日本進化学会第20回大会 2018年8月22日
-
19.
Orphan protistology, accelerating in Japan.
Shiratori, Takashi; Yabuki, Akinori; Yazaki, Euki; Nishimura, Yuki; Ohkuma, Moriya; Fujikura, Katsunori; Hashimoto, Tetsuo; Inagaki, Yuji; Ishida, Ken-ichiro
Joint meeting of the Japan Society of Protistology and the Korean Society of Protozoologists 2018年7月13日
知財情報はまだありません。
2,357 total views