ホーム > 木下 太志/ Kinoshita, Futoshi
木下 太志
ALUMNI
2025年8月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Kinoshita, Futoshi
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Simulating Birth and Death : Demugraphy and Athropological Imagination.
木下, 太志
IPSJ Symposium Siries vol. 99, NO13 99: 69-76 (2025)
-
2.
人口学的課題と人類学的想像力-歴史人口学におけるシミュレーション研究-
木下, 太志
情報処理学会シンポジウムシリーズ「人文科学とコンピュータシンポジウム」論文集 99: 69-76 (2025)
-
3.
家族と世帯の研究史--文化人類学と歴史学を中心として
木下, 太志
The Annual report of research of Aichi Konan College 13 (2001)
-
4.
狩猟採集社会の人口
木下, 太志
The Annual report of research of Aichi Konan College 25 (2000)
-
5.
死亡
木下, 太志
Eurasian Project on Population and Family History 64-73・154-211 (2000)
-
6.
江戸期農民の人口移動パターン-東北農村の宗門改帳の分析から-
木下, 太志
Socio-Economic History 66: 3-22 (2000)
-
7.
宗門改帳における出生と乳児死亡の過少登録-日本歴史人口学の残された課題-
木下, 太志
The Journal of Population Studies 25: 27-39 (1999)
-
8.
Japan:The Childless Society? Muriel Jolivet書評
木下, 太志
American Arthropologist 100: 833-834 (1998)
-
9.
宗門改帳における乳児死亡率と出生 -日本歴史人口学における残された課題-
木下, 太志
Journal of Population Studies 22: 42-43 (1998)
-
10.
Mortality Crises in the Tokugawa Period -A View from shumon Artame-cho Nurtheastarn Japan-
木下, 太志
American Anthropological Association Annual Meeting (1998)
-
11.
Anthropology of Family and Population
木下, 太志
Annual Meeting of the Japanese Journal of Ethnology(#32) (1998)
-
12.
Migration Patterns in Northeastern Japan
木下, 太志
Eurasian Project on Population and Family History (1998)
-
13.
Estimating Natural Fertility in Japan through Microsimulation
木下, 太志
Research Report for a grant-in-aid for scientifics research on priority areas (1998)
-
14.
Mortality Crises in the Tokugawa Period-A View from Shumon Aratame-Cho in Northeastern Japan
木下, 太志
Japan Review 10: 53-71 (1998)
-
15.
人口学的課題と人類学的想像力-歴史人口学におけるシミュレーション研究-(口頭発表)
木下, 太志
情報処理学会シンポジウムシリーズ「人文科学とコンピュータシンポジウム」 (1998)
-
16.
宗門改帳における出生と乳児死亡の過少登録-日本歴史人口学の残された課題-(口頭発表)
木下, 太志
ユーラシア人口・家族史プロジェクト (1998)
-
17.
Underregistration of Births in Shumon Arataue-cho -A Long-standing Unsolved Issue in Japanese Historical Demography
木下, 太志
Eurasian Project on Population and Family History (1998)
-
18.
徳川期における死亡構造 -東北地方に残された宗門改帳から-(口頭発表)
木下, 太志
アメリカ人類学会年次総会 (1998)
-
19.
家族と人口の人類学(シンポジウムの主催)
木下, 太志
第32回日本民族学会 (1998)
-
20.
東北-農村の人口移動(口頭発表)
木下, 太志
コーラシア人口・家族史プロジェクト (1998)
-
1.
「人口、自然環境、開発-人類の新しいチャレンジ-」木下・浜野編著『人類史のなかの人口と家族』
木下, 太志
2003年1月
-
2.
「近代化の過程と人口転換」木下・浜野編著『人類史のなかの人口と家族』
木下, 太志
2003年1月
-
3.
「家族と世帯の研究史-文化人類学と歴史学を中心として-」木下・浜野編著『人類史のなかの人口と家族』
木下, 太志
2003年1月
-
4.
「狩猟採集社会の人口」木下・浜野編著『人類史のなかの人口と家族』
木下, 太志
2003年1月
-
5.
Japanese Demographic Transition Revisited
木下, 太志
2002年1月
-
6.
The Demography of Hunting and Gathering Society "Encyclopedia of Population"
木下, 太志
2002年1月
-
7.
Mortality Crises in Tokugawa Japan in "Population and History in the Process of Modernization"
木下, 太志
2002年1月
-
8.
Population and Family in Pre-modern Japan
木下, 太志
2002年1月
-
9.
日本における人口転換理論の実証的検証
木下, 太志
2002年1月
-
10.
「狩猟採集社会の人口事情」『人口大事典』
木下, 太志
2002年1月
-
11.
近代移行期の人口と歴史(第1章徳川時代におけるクライシス期の死亡構造)
木下, 太志
2002年1月
-
12.
近代化以前の日本の人口と家族
木下, 太志
2002年1月
-
13.
生命表研究 第6章歴史人口学の生命表
木下, 太志
1995年1月
-
14.
Population and Household Change of a Japanese village, 1760-1870
木下, 太志
1989年1月
-
15.
徳川期における人口と世帯の変遷
木下, 太志
1989年1月
講演・口頭発表情報はまだありません。
知財情報はまだありません。
716 total views