ホーム > 高谷 直樹/ Takaya, Naoki
高谷 直樹
Takaya, Naoki
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
81.
Proteomics of papaya ringspot virus-infected papaya leaves
Takaya,Naoki; Siriwan,,W; Roytrakul,,S; Shimizu,,MChowpongpang,,S
Kasetsart J. (Nat. Sci.) 47: 589 (2013)
-
82.
Proteomics of papaya ringspot virus-infected papaya leaves
Takaya,Naoki; Siriwan,,W; Roytrakul,,S; Shimizu,,MChowpongpang,,S
Kasetsart J. (Nat. Sci.) (2013)
-
83.
An L-glucose catabolic pathway in Paracoccus sp. 43P
Takaya,Naoki
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 287: 40448 (2012)
-
84.
糸状菌の酸化還元環境への応答と適応の分子メカニズム
高谷,直樹; 志水,元亨; 桝尾,俊介
日本生物工学会大会講演要旨集 64: 98 (2012)
-
85.
Hydrolase controls cellular NAD, sirtuin, and secondary metabolites.
Motoyuki Shimizu; Shunsuke Masuo; Tomoya Fujita; Yuki Doi (+1 著者) Naoki Takaya
Molecular and cellular biology 32: 3743 (2012) Semantic Scholar
-
86.
Group X Aldehyde Dehydrogenases of Pseudomonas aeruginosa PAO1 Degrade Hydrazones
Kosuke Taniyama; Hideomi Itoh; Atsushi Takuwa; Yasuyuki Sasaki (+3 著者) Naoki Takaya
JOURNAL OF BACTERIOLOGY 194: 1447 (2012) Semantic Scholar
-
87.
Hydrolase controls cellular nicotinamide adenine dinucleotide, sirtuin and secondary metabolites
Shimizu, M; Masuo, S; Fujita, T; Doi, Y (+1 著者) Takaya, N
Mol. Cell. Biol. 32: 3743 (2012) Semantic Scholar
-
88.
Conserved and specific responses to hypoxia in Aspergillus oryzae and Aspergillus nidulans determined by comparative transcriptomics.
Yasunobu Terabayashi; Motoyuki Shimizu; Tatsuya Kitazume; Shunsuke Masuo (+1 著者) Naoki Takaya
Applied microbiology and biotechnology 93: 305 (2012) Semantic Scholar
-
89.
Heme-Biosynthetic Porphobilinogen Deaminase Protects Aspergillus nidulans from Nitrosative Stress
Shengmin Zhou; Toshiaki Narukami; Misuzu Nameki; Tomoko Ozawa (+2 著者) Naoki Takaya
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 78: 103 (2012) Semantic Scholar
-
90.
Novel fungal phenylpyruvate reductase belongs to d-isomer-specific 2-hydroxyacid dehydrogenase family.
Taiki Fujii; Motoyuki Shimizu; Yuki Doi; Tomoya Fujita (+3 著者) Naoki Takaya
Biochimica et biophysica acta 1814: 1669 (2011) Semantic Scholar
-
91.
2Fa15 糖代謝改変によるD-フェニル乳酸高生産菌の分子育種(遺伝子工学,一般講演)
伊藤, 尚志; 藤田, 智也; 高谷, 直樹
日本生物工学会大会講演要旨集 152 (2011)
-
92.
2Kp07 D-およびL-4-ヒドロキシフェニル乳酸生産システムの構築(培養工学/バイオプロセス,一般講演)
藤田, 智也; 伊藤, 尚志; 高谷, 直樹
日本生物工学会大会講演要旨集 191 (2011)
-
93.
Glutathione reductase/glutathione is responsible for cytotoxic elemental sulfur tolerance via polysulfide shuttle in fungi.
Ikuo Sato; Kanami Shimatani; Kensaku Fujita; Tsuyoshi Abe (+3 著者) Naoki Takaya
The Journal of biological chemistry 286: 20283 (2011) Semantic Scholar
-
94.
Characterization of Phospholipids in Membrane Vesicles Derived from Pseudomonas aeruginosa
Tashiro, Yosuke; Inagaki, Aya; Shimizu, Motoyuki; Ichikawa, Sosaku (+3 著者) Nomura, Nobuhiko
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 75: 605 (2011) Semantic Scholar
-
95.
2Cp13 芳香族バイオポリマーの新規分解酵素の単離(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
佐々木 太洋; 王 思乾; 金子 達雄; 高谷 直樹
日本生物工学会大会講演要旨集 63: 130 (2011)
-
96.
Multi-Energy Metabolic Mechanisms of the Fungus Fusarium oxysporum in Low Oxygen Environments
ZHOU, Zhemin; TAKAYA, Naoki; SHOUN, Hirofumi
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 74: 2431 (2010)
-
97.
Multi-Energy Metabolic Mechanisms of the Fungus Fusarium oxysporum in Low Oxygen Environments
Zhemin Zhou; Naoki Takaya; Hirofumi Shoun
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 74: 2431 (2010) Semantic Scholar
-
98.
Global gene expression analysis of Aspergillus nidulans reveals metabolic shift and transcription suppression under hypoxia.
Shunsuke Masuo; Yasunobu Terabayashi; Motoyuki Shimizu; Tatsuya Fujii (+1 著者) Naoki Takaya
Molecular genetics and genomics : MGG 284: 415 (2010) Semantic Scholar
-
99.
Multi-Energy Metabolic Mechanisms of the Fungus Fusarium oxysporum in Low Oxygen Environments
Zhemin Zhou; Naoki Takaya; Hirofumi Shoun
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 74: 2431 - 2437 (2010) Semantic Scholar
-
100.
2P-2133 シトクロムP450foxyを用いた脂肪酸関連化合物の生物変換(6b 培養工学,一般演題,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
佐々木, 太洋; 北爪, 達也; 橋本, 健; 高谷, 直樹
日本生物工学会大会講演要旨集 22: 126 (2010)
-
1.
B&I バイオサイエンスとインダストリー
桝尾, 俊介; 薄井くるみ; 高谷直樹
(一財)バイオインダストリー協会 2023年9月
-
1.
細菌によるプテリジン分解機構の解明
前田, 典歩; 土肥, 裕希; 高谷, 直樹
環境バイオテクノロジー学会 2022年度大会 2022年11月21日
-
2.
土壌微生物によるプテリジン色素分解機構の解明
前田, 典歩; 土肥, 裕希; 高谷, 直樹
日本微生物生態学会 第35回大会 2022年10月31日
-
3.
Cupriavidus sp. LA-1株によるルマジン分解機構の解明
前田, 典歩; 土肥, 裕希; 高谷, 直樹
日本農芸化学会 関東支部 2022年度大会 2022年8月27日
-
4.
Symbiotic folate degradation by Variovorax and other bacteria
Doi, Yuki; Maeda, Norifumi; Takaya, Naoki
International Union of Microbiological Societies 2022 2022年7月20日
-
5.
Lumazine utilization pathway in Cupriavidus sp. strain LA-1
Maeda, Norifumi; Doi, Yuki; Takaya, Naoki
International Union of Microbiological Societies 2022 2022年7月20日
-
6.
Exploring the Divergence of Interactions between Fungi and Bacteria.
Abeysinghe, G; Wu, M; Masuo, Shunsuke; Takaya, N; Takeshita, N
12th Asian Symposium on Microbial Ecology, 2022年4月17日
-
7.
p- ヒドロキシ安息香酸水酸化酵素ファミリーに属する新たなタンパク質の同定と機能解析
勝木, 希; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月15日
-
8.
p- ヒドロキシ安息香酸水酸化酵素ファミリーに属する新 たなタンパク質の同定と機能解析
桝尾, 俊介; 勝木, 希; 高谷, 直樹
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月15日
-
9.
マイクロウェルアレイを用いた新たな微生物の分離培養法の構築
沼館, 美法; 佐々, 文洋; 土肥, 裕希; 桝尾, 俊介; 竹下, 典男; 高谷, 直樹
日本農芸化学会 2022年度大会 2022年3月15日
-
10.
Exploring the Divergence of Interactions between Fungi and Bacteria.
Abeysinghe, G; Wu, M; Masuo, Shunsuke; Takaya, N; Takeshita, N
31st fungal genetics conference 2022年3月15日
-
11.
微生物分解を介した葉酸の新たな環境動態
土肥, 裕希; 前田, 典歩; 高谷, 直樹
日本農芸化学会 2022年度大会 2022年3月15日
-
12.
Cupriavidus sp. LA-1 株によるルマジン分解機構の解明
前田, 典歩; 土肥, 裕希; 高谷, 直樹
日本農芸化学会 2022年度大会 2022年3月15日
-
13.
微生物生態系におけるルミクロム分解機構の解明
鈴木, 麻菜美; 前田, 典歩; 土肥, 裕希; 高谷, 直樹
日本農芸化学会 2022年度大会 2022年3月15日
-
14.
細菌によるルマジン分解機構の解明
前田, 典歩; 土肥, 裕希; 高谷, 直樹
日本農芸化学会 関東支部 2021年度大会 2021年11月27日
-
15.
Rhodococcus sp. LC-2株のルミクロム分解機構の解明
鈴木, 麻菜美; 土肥, 裕希; 高谷, 直樹
日本農芸化学会 関東支部 2021年度大会 2021年11月27日
-
16.
Aspergillus nidulansのアミノ酸生合成の制御による一酸化窒素ストレス応答
天久, まどか; 塚越, まどか; 門岡, 千尋; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
第19回 微生物研究会 2021年11月13日
-
17.
組換え大腸菌によるラズベリーケトンの発酵生産
薄井, くるみ; 嵯峨, 知沙; 佐々倉, 有麻; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
第19回 微生物研究会 2021年11月13日
-
18.
糸状菌 Aspergillus nidulans のアミノ酸代謝を介した一酸化窒素ストレス応答
天久, まどか; 鈴木, 康太; 塚越, まどか; 門岡, 千尋; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
第 20 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
19.
Aspergillus nidulans のsirtuin 阻害剤の探索
久保, 友汰; 小田倉, 里佳; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
第 20 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
20.
芳香族主鎖型ポリマー加水分解酵素の探索と機能解析
西岡, 利隆; 桝尾, 俊介; 老沼, 研一; 高谷, 直樹
第 20 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
1. : Method for producing aniline derivative by fermentation from carbon source
小西, 一誠; 高谷, 直樹; 桝尾, 俊介 -
2. WO2024075674A1: 微生物菌株、タンパク質、微生物菌株又はタンパク質を用いた没食子酸を製造する方法
高谷直樹; 貫井憲之; 勝木希; MASUO, Shunsuke -
3. : 二次電池正極安定化剤、その生産方法、その化合物を用いる正極材安定化方法、及びその化合物を含む電解液
松見紀佳; バダムラーシャシェーカル; グプタアグマン; 高谷直樹; 桝尾, 俊介; 皆川一
1,854 total views