ホーム > 高野 晋吾/ Takano, Shingo
高野 晋吾
ALUMNI
2025年8月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Takano, Shingo
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Pure germinoma occurring 11 years after total pineal mature teratoma removal: a case report and review of the literature
Sakakura, Kazuki; Muroi, Ai; Tsurubuchi, Takao; Takano, Shingo (+1 著者) Matsumura, Akira
Child's nervous system : ChNS : official journal of the International Society for Pediatric Neurosurgery 35: 2423 (2019) Semantic Scholar
-
2.
Immune checkpoint molecules in high-grade gliomas in adults
Ishikawa, Eiichi; Matsuda, Masahide; Takano, Shingo; Matsumura, Akira
BRAIN PATHOLOGY 29: 112 (2019)
-
3.
Vessel mimicry as a target of antiangiogenic therapy for glioblastoma
Takano, Shingo; Ishikawa, Eiichi; Matsuda, Masahide; Sugii, Narushi (+3 著者) Matsumura, Akira
BRAIN PATHOLOGY 29: 113 (2019)
-
4.
Serum IL-2 receptor and random skin biopsy for intravascular large B-cell lymphoma - cases with central nervous system involvement are particular for these diagnostic methods ?
Ishikawa, Eiichi; Yamada, Erika; Watanabe, Rei; Matsumura, Hideaki (+5 著者) Matsumura, Akira
BRAIN PATHOLOGY 29: 125 (2019)
-
5.
Genetic evidence implies that primary and relapsed tumors arise from common precursor cells in primary central nervous system lymphoma.
Keiichiro Hattori; Mamiko Sakata-Yanagimoto; Manabu Kusakabe; Toru Nanmoku (+13 著者) Shigeru Chiba
Cancer science 110: 401 (2019) Semantic Scholar
-
6.
Genetic evidence implies that primary and relapsed tumors arise from common precursor cells in primary central nervous system lymphoma.
Keiichiro Hattori; Mamiko Sakata-Yanagimoto; Manabu Kusakabe; Toru Nanmoku (+13 著者) Shigeru Chiba
Cancer science 110: 401 (2019) Semantic Scholar
-
7.
Infiltratino of CD-163-positive macropharge in glioma tissues after treatment with anti-PD-L1 antibody and role of Pl3Ky inhibitor as a combination therapy with anti-PD-L1 antibody in in vivo model using temozolomide-resistant murine glioma-initiating cel
T, Miyazaki; E, Ishikawa; M, Matsuda; N, Sugii (+4 著者) Matsumura, Akira
Brain Tumor Pathol. (2019)
-
8.
Genetic evidence implies that primary and relapsed tumors arise from common precursor cells in primary central nervous system lymphoma.
Keiichiro Hattori; Mamiko Sakata-Yanagimoto; Manabu Kusakabe; Toru Nanmoku (+13 著者) Shigeru Chiba
Cancer science 110: 401 - 407 (2019) Semantic Scholar
-
9.
Random Skin Biopsies Before Brain Biopsy for Intravascular Large B-Cell Lymphoma.
E, Yamada; E, Ishikawa; R, Watanabe; H, Matsumura (+15 著者) Matsumura, A
World Neurosurg 121: e364 (2019)
-
10.
Genetic evidence implies that primary and relapsed tumors arise from common precursor cells in primary central nervous system lymphoma.
K, Hattori; M; Sakata-Yanagimoto; M (+15 著者) S, Chiba
Cancer Sci 110: 401 (2019)
-
11.
Effectiveness of random skin biopsies for intravascular large B-cell lymphoma with or without central nervous system involvement
E, Yamada; Ishikawa, Eiichi; R, Watanabe; H, Matsumura (+15 著者) A, Matsumura
World Neurosurgery (2019)
-
12.
IDH-wildtype infiltrative low-grade glial tumor with nodule-like enhancement pattern
Hanai, Sho; Ishikawa, Eiichi; Sakamoto, Noriaki; Miki, Shunichiro (+6 著者) Matsumura, Akira
INTERDISCIPLINARY NEUROSURGERY-ADVANCED TECHNIQUES AND CASE MANAGEMENT 14: 111 (2018) Semantic Scholar
-
13.
Genetic evidence implies that primary and relapsed tumors arise from common precursor cells in primary central nervous system lymphoma
服部 圭一郎; 高野 晋吾; 坂田(柳元) 麻実子; 日下部 学 (+27 著者) Shigeru CHIBA
Cancer Science 110: 401 (2018)
-
14.
Evaluation of the extent of resection and detection of ischemic lesions with intraoperative MRI in glioma surgery: is intraoperative MRI superior to early postoperative MRI.
Y, Masuda; H, Akutsu; E, Ishikawa; M, Matsuda (+5 著者) Matsumura, A
J Neurosurg 1 (2018)
-
15.
Clinical and biological significance of adamantinomatous craniopharyngioma with CTNNB1 mutation.
T, Hara; H, Akutsu; S, Takano; H, Kino (+10 著者) Matsumura, A
J Neurosurg [Epub ahead of print] (2018)
-
16.
Symptomatic Remote Cyst after BCNU Wafer Implantation for Malignant Glioma.
Hideaki Matsumura; Eiichi Ishikawa; Masahide Matsuda; Noriaki Sakamoto (+2 著者) Akira Matsumura
Neurologia medico-chirurgica 58: 270 (2018) Semantic Scholar
-
17.
BAI1 Suppresses Medulloblastoma Formation by Protecting p53 from Mdm2-Mediated Degradation
Dan Zhu; Satoru Osuka; Zhaobin Zhang; Zachery R. Reichert (+14 著者) Erwin G. Van Meir
Cancer Cell 33: 1004 (2018) Semantic Scholar
-
18.
Anatomical variations of the torcular Herophili: macroscopic study and clinical aspects
Matsuda, Wakoto; Sonomura, Takahiro; Honma, Satoru; Ohno, Sachi (+8 著者) Ueda, Shuichi
Anatomical science international 93: 464 (2018) Semantic Scholar
-
19.
Combined Endoscopic Endonasal and Transoral Surgery for a Chordoma in the Whole Clivus With Marked Caudal Extension.
T, Hara; H, Akutsu; T, Yamamoto; S, Tanaka (+4 著者) Matsumura, A
Oper Neurosurg (Hagerstown) 14: 463 (2018)
-
20.
Random Skin Biopsies Before Brain Biopsy for Intravascular Large B-Cell Lymphoma.
E, Yamada; E, Ishikawa; R, Watanabe; H, Matsumura (+15 著者) Matsumura, A
World Neurosurg 121: E364 (2018)
-
1.
悪性神経膠腫に対する細胞免疫療法 新時代の脳腫瘍学 -診断・治療の最前線-
石川栄一; 坪井康次; 高野晋吾; 松村, 明
(担当:分担執筆, 範囲:悪性神経膠腫に対する細胞免疫療法 新時代の脳腫瘍学 -診断・治療の最前線-)
日本臨床社 2010年12月
-
2.
血管新生抑制療法-現状と展望-新時代の脳腫瘍学
高野晋吾
日本臨床増68 (suppl 10) 2010年1月
-
3.
上衣腫をどのような方針で治療するか?
高野晋吾
EBM脳神経外科疾患の治療2010-2011.宮本亨,新井 一,鈴木倫保,中瀬裕之 編,中外医学社 2010年1月
-
4.
様々な脳神経症状を呈する頭蓋底腫瘍に対する手術戦略
高野晋吾
脳腫瘍実践ケーススタデイ第2巻東京脳腫瘍治療懇話会 秋元治朗・田中聡 編集 エサップ 2010年1月
-
5.
大きな側脳室内腫瘍へのアプローチ
高野晋吾; 相山 仁
脳腫瘍実践ケーススタデイ 第2巻東京脳腫瘍治療懇話会 秋元治朗・田中聡 編集.エサップ 2010年1月
-
6.
経蝶形骨洞手術で治療したトルコ鞍部疾患の変遷と治療成績
高野晋吾; 阿久津博義; 松村, 明
第14回日本脳腫瘍の外科学会講演集,脳腫瘍の外科-Science,Art and Technology,原岡 襄編集 2010年1月
-
7.
脳室近傍腫瘍に対する神経内視鏡手術の有用性と限界
高野晋吾; 阿久津博義; 相山, 仁; 井原, 哲; 山本哲哉; 中井, 啓; 石川栄一; 松村, 明
第14回日本脳腫瘍の外科学会講演集,脳腫瘍の外科-Science,Art and Technology,原岡 襄編集 2010年1月
-
8.
腫瘍血管新生に関わる血管内皮細胞について:血管内皮前駆細胞と腫瘍血管内皮細胞
高野晋吾
Haemorheo-Vascular Harmonization 2 2010年1月
-
9.
悪性脳腫瘍に対するヒト脳腫瘍由来血管内皮細胞ワクチン治療
高野晋吾; 坂本規影; 石川栄一; 松村, 明
がん治療のあゆみ29 2010年1月
-
10.
間脳下垂体疾患のバイオマーカーとしての尿中マトリックスメタプロテイナーゼ
高野晋吾; 佐藤弘茂; 阿久津博義; 益子良太; 松村, 明
日本内分泌学会誌86 2010年1月
-
11.
Gliomatosis Cerebri
高野晋吾; 松村, 明
脳腫瘍臨床病理アトラス第3版(医学書院) 2009年5月
-
12.
Adoptive cell transfer therapy for malignant gliomas.
Ishikawa, E; Takano, S; Ohno, T; Tsuboi, K
Glioma: Immunotherapeutic approaches, edited by Yamanaka R 2009年1月
-
13.
Gliomatosis Cerebri
高野晋吾; 松村, 明
河本圭司・吉田 純・中里洋一 編集. 脳腫瘍臨床病理カラーアトラス第3版. 医学書院 2009年1月
-
14.
異所性下垂体腺腫
高野晋吾
(編集)寺本 明,長村義之.下垂体腫瘍のすべて. 医学書院 2009年1月
-
15.
異所性下垂体腺腫
高野晋吾
下垂体腫瘍のすべて・医学書院 2008年1月
-
16.
間脳下垂体疾患の放射線治療
高野晋吾; 松村, 明
脳神経外科エキスパートガイダンス・間脳下垂体・中外医学社 2008年1月
-
17.
視床と傍側脳室に多中心性病変をもった胚細胞腫(ジャーミノーマ)の1例
高野晋吾
脳腫瘍実践ケーススタデイ・エサップ 2008年1月
-
18.
神経内視鏡による視床グリオーマの診断・治療
高野晋吾
脳腫瘍実践ケーススタデイ・エサップ 2008年1月
-
19.
Angiogenesisをtargetにした神経膠腫治療(2)
高野晋吾
(担当:監修)
脳神経外科速報 2008年1月
-
20.
Angiogenessiをtargetとした神経膠腫治療(1)
高野晋吾
(担当:監修)
脳神経外科速報 2008年1月
-
61.
術中MRIによる錐体路diffusion tensor tractography 作成時至適しきいFA値の設定
増田洋亮; 阿久津, 博義; 石川栄一; 松田真秀; 高野晋吾; 増本智彦; 松村 明
第41回日本脳神経CI学会総会 2018年3月3日
-
62.
術中MRIによる錐体路diffusion tensor tractography作成時至適しきいFA値の設定(シンポジウム).
増田洋亮; 阿久津博義; 石川栄一; 松田真秀; 高野晋吾; 増本智彦; 松村, 明
第41回日本脳神経CI学会総会 2018年3月3日
-
63.
CTNNB1遺伝子変異 craniopharyngiomaの画像所見
原 拓真; 阿久津, 博義; 高野晋吾; 木野弘善; 坂本規彰; 服部圭一郎; 坂田麻美子; 千葉 滋; 檜山貴志; 増本智彦; 松村 明
第47回日本神経放射線学会 2018年2月16日
-
64.
高磁場術中MRI DTI tractography観察下頭頂葉神経膠腫摘出術の神経機能予後.
山田依里佳; 増田洋亮; 石川栄一; 関根智和; 木野弘善; 松田真秀; 阿久津博義; 高野晋吾; 松村, 明
第47回日本神経放射線学会 2018年2月16日
-
65.
造影CTとワークステーションを用いた外側後頭下開頭における Transverse-sigmoid junctionの正確な同定
松村英明; 阿久津, 博義; 増田洋亮; 松田真秀; 高野晋吾; 石川栄一; 松村 明
第47回日本神経放射線学会 2018年2月16日
-
66.
CTNNB1遺伝子変異Craniopharyngiomaの画像所見.
原, 拓真; 阿久津博義; 高野晋吾; 木野弘善; 坂本規彰; 服部圭一郎; 坂田麻美子; 千葉, 滋; 檜山貴志; 増本智彦; 松村, 明
第47回日本神経放射線学会 2018年2月16日
-
67.
造影CTとワークステーションを用いた外側後頭下開頭におけるTransverse-Sigmoid junctionの正確な同定.
松村英明; 阿久津博義; 増田洋亮; 松田真秀; 高野晋吾; 石川栄一; 松村, 明
第47回日本神経放射線学会 2018年2月16日
-
68.
高磁場術中MRI DTI tractography観察下頭頂葉神経膠腫摘出術の神経機能予後.
山田依里佳; 増田洋亮; 石川栄一; 関根智和; 木野弘善; 松田真秀; 阿久津博義; 高野晋吾; 松村, 明
第47回日本神経放射線学会 2018年2月16日
-
69.
非機能性下垂体腺腫に対する経鼻内視鏡手術後の低ナトリウム血症発症リスク
石川隆昭; 阿久津, 博義; 木野弘善; 田中秀峰; 高野晋吾; 宮本秀高; 石川栄一; 松村 明
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会 2018年2月9日
-
70.
GH産生下垂体腺腫に対する経鼻内視鏡手術の治療成績および長期予後
阿久津, 博義; 田中秀峰; 木野弘善; 原 拓真; 宮本秀高; 高野晋吾; 鈴木浩明; 松村 明
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会 2018年2月9日
-
71.
ラトケ嚢胞に対する蝶形洞粘膜上皮・嚢胞上皮構造に着目した新たな手術方法の検討
木野弘善; 阿久津, 博義; 田中秀峰; 高野晋吾; 原 拓真; 宮本秀高; 坂本規彰; 石川栄一; 松村 明
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会 2018年2月9日
-
72.
Adamantinomatous craniopharyngioma にみられる CTNNB1 遺伝子変異の生物学的ー臨床的意義
原 拓真; 阿久津, 博義; 高野晋吾; 木野弘善; 石川栄一; 坂本規彰; 服部圭一郎; 坂田麻美子; 千葉 滋; 檜山貴志; 増本智彦; 松村 明
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会 2018年2月9日
-
73.
マクロプロラクチノーマに対するカベルゴリンによる長期治療成績-寛解に関連する因子の解析(シンポジウム、研究奨励賞受賞講演).
渡邉真哉; 阿久津, 博義; 高野晋吾; 山本哲哉; 石川栄一; 鈴木浩明; 松村 明
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会 2018年2月9日
-
74.
GH産生下垂体腺腫に対する経鼻内視鏡手術の治療成績および長期予後.
阿久津博義; 田中秀峰; 木野弘善; 原, 拓真; 宮本秀高; 高野晋吾; 鈴木浩明; 松村, 明
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会 2018年2月9日
-
75.
非機能性下垂体腺腫に対する経鼻内視鏡手術術後の低ナトリウム血症発症リスク.
石川隆昭; 阿久津博義; 木野弘善; 田中秀峰; 高野晋吾; 宮本秀高; 石川栄一; 松村, 明
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会 2018年2月9日
-
76.
ラトケ嚢胞に対する蝶形洞粘膜上皮-嚢胞上皮構造に着目した新たな手術方法の検討.
木野弘善; 阿久津博義; 田中秀峰; 高野晋吾; 原, 拓真; 宮本秀高; 坂本規彰; 石川栄一; 松村, 明
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会 2018年2月9日
-
77.
Adamantinomatous craniopharyngiomaにみられるCTNNB1遺伝子変異の生物学的-臨床的意義.
原, 拓真; 阿久津博義; 高野晋吾; 木野弘善; 石川栄一; 坂本規彰; 服部圭一郎; 坂田麻美子; 千葉, 滋; 檜山貴志; 増本智彦; 松村, 明
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会 2018年2月9日
-
78.
マクロプロラクチノーマに対するカベルゴリンによる長期治療成績-寛解に関連する因子の解析- 研究奨励賞受賞講演.
渡邉真哉; 阿久津博義; 高野晋吾; 山本哲哉; 石川栄一; 鈴木浩明; 松村, 明
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会 2018年2月9日
-
79.
原発性中枢神経系リンパ腫のゲノム異常同定による分子標的治療法の基盤形成.
高野晋吾; 石川, 栄一; 松田真秀
第34回東京脳腫瘍治療懇話会 2018年1月26日
-
80.
再発膠芽腫におけるPD-1発現上昇と再発後の予後
石川栄一; 松田真秀; 宮崎 翼; 高野晋吾; 阿久津博義; 松村, 明
第35回日本脳腫瘍学会学術集会 2017年11月26日
知財情報はまだありません。
1,759 total views