佐藤 洋輔
Sato, Yosuke
立命館大学 , 人間科学研究科 , 准教授 Ritsumeikan University , Graduate School of Human Science , Associate Professor
関連記事はまだありません。
-
1.
退屈が食行動に与える影響――短縮版退屈尺度の日本語版の作成を通して――
森永 彩子; 田中 圭; 佐藤 洋輔; 生田目 光沢宮 容子
心理学研究(印刷中) (2025)
-
2.
日本人の異性愛青年におけるレズビアン,ゲイ,バイセクシュアルに対する態度
佐藤洋輔; 沢宮容子
Japanese Journal of Aoolied Psychology 50: 121 (2024)
-
3.
日本語版状態ホープ尺度の作成および信頼性・妥当性の検討
鍋田 奈々; 田中 圭; 生田目 光; 佐藤 洋輔 (+1 著者) 沢宮 容子
The Japanese journal of psychology 94: 219 (2023) Semantic Scholar
-
4.
LGBアイデンティティ尺度(LGBIS)日本語版の作成
Yosuke Sato; Kaori Uno; Yoko Sawamiya
The Japanese journal of psychology 94: 54 (2023) Semantic Scholar
-
5.
LGB 青年のメンタルヘルスに関する現状と理論的アプローチ
佐藤洋輔
埼玉学園大学心理臨床研究 9: 1 (2023)
-
6.
動機づけ面接の中核的スキルはスマートフォン使用についてのチェンジトークを引き出すか
久保 尊洋; 瀬在 泉; 佐藤 洋輔; 生田目 光 (+1 著者) 沢宮 容子
Japanese Journal of Behavioral and Cognitive Therapies 48: 173 (2022)
-
7.
メンタルヘルスの広場 SDGsの取り組みにおける性的マイノリティの存在
佐藤 洋輔
心と社会 52: 90 (2021)
-
8.
LGBにおける性的指向と関連した体験:マイノリティ・ストレスに焦点を当てて
佐藤洋輔; 沢宮容子
心理臨床学研究 39: 26 (2021)
-
9.
同性愛者・両性愛者の抑うつ・不安を高める媒介モデルの検証
佐藤洋輔; 沢宮容子
The Japanese journal of psychology 89: 356 (2018) Semantic Scholar
-
10.
同性愛者・両性愛者の抑うつ・不安を高める媒介モデルの検証
佐藤 洋輔; 沢宮 容子
The Japanese journal of psychology 89: 356 - 366 (2018) Semantic Scholar
-
11.
現代日本における父母と息子娘の関係――子どもの親への認知と親側の諸要因に焦点を当てて――
髙橋, あすみ; 大井, 瞳; 佐藤, 洋輔; 小野, 聡士菅原, 大地
筑波大学臨床心理学論集 12 (2017)
-
12.
職場復帰のための集団認知行動療法 (特集 精神科医療現場で広がる認知行動療法)
中村,聡美; 谷口,須美恵; 長部,俊一; 牧野,貴郁 (+2 著者) 秋山,剛
日本精神科病院協会雑誌 = Journal of Japanese Association of Psychiatric Hospitals 36: 103 (2017)
-
13.
過去のいじめによって現在の対人関係に強い不安を抱える40代男性との面接過程
佐藤, 洋輔; 伊里, 綾子
筑波大学臨床心理学論集 3 (2017)
-
14.
The Effect of Mindfulness Training on Performance: From the Perspective of Attention Control
Yosuke Sato; Fusako Koshikawa; Yoko Sawamiya
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51: 147 (2016)
-
1.
カウンセリング心理学ハンドブック
カウンセリング心理士養成カリキュラムテキスト編集委員会; 日本カウンセリング学会
(担当:分担執筆, 範囲:心理アセスメントの理論とケース・フォーミュレーション)
金子書房 2024年7月 (ISBN: 9784760824571)
-
2.
LGBの精神的健康に関する心理学的研究
佐藤, 洋輔
風間書房 2024年1月 (ISBN: 9784759924985)
-
3.
応用心理学ハンドブック
日本応用心理学会; 藤田, 主一; 古屋, 健; 角山, 剛; 谷口, 泰富; 深澤, 伸幸
(担当:分担執筆, 範囲:第7章 臨床と応用心理学:Topic17 LGBTのメンタルヘルスとウェルビーイング)
福村出版 2022年9月 (ISBN: 9784571200878)
-
4.
妊娠中および産後の不安と抑うつのための認知行動療法 : 症状の緩和でウェルビーイングを高める
Green, Sheryl M.; Frey, Benicio N.; Donegan, Eleanor; McCabe, Randi E; 高橋, 真理
サイオ出版 2022年7月 (ISBN: 9784867490051)
-
5.
心と社会
佐藤,洋輔
(担当:分担執筆, 範囲:書評『人生行動科学としての思春期学』笠井 清登,岡ノ谷 一夫,能智 正博,福田 正人 編)
日本精神衛生会 2021年6月
-
1.
性的指向と関連したポジティブな体験がLGB 当事者の幸福感およびセイ バリングに及ぼす影響
佐藤洋輔
日本カウンセリング学会第56回大会 2024年7月27日
-
2.
LGBTQ学生に対するキャンパス内でのスティグマが,当事者学生の学校適応に与える影響
佐藤洋輔
日本カウンセリング学会 第55回大会 2023年8月
-
3.
栄養指導に活かせる心理学
佐藤洋輔
公益社団法人茨城県栄養士会「生涯教育研修会」 2023年7月29日 招待有り
-
4.
ダイバーシティにおける学生支援の実際―SOGI/LGBTQを中心に―
佐藤 洋輔
茨城県立医療大学 第51回IPSHミーティング ダイバーシティセミナー 2022年9月6日
-
5.
LGBTQに対する大学キャンパス風土尺度日本語版の作成
佐藤,洋輔
日本カウンセリング学会 第54回大会 2022年8月6日
-
6.
【小講演】LGBのメンタルヘルスに関する臨床心理学的研究:マイノリティ・ストレスとLGBアイデンティティの視点から
佐藤 洋輔
日本心理学会第85回大会 2021年9月1日
-
7.
性的指向と関連した体験が日々の感情におよぼす影響:LGBを対象とした日誌法による検討
佐藤 洋輔; 沢宮 容子
日本カウンセリング学会 第53回大会 2021年8月7日
-
8.
いじめにおける心理理解と対応:性的マイノリティ児童に対して 学校ができる支援とは
佐藤 洋輔
いわき市総合教育センター カウンセリング基礎講座 2021年7月26日
-
9.
学際的・国際的視点からみたダイバーシティとインクルージョン:LGBTQを巡る今日的課題に焦点を当てて
佐藤,洋輔
Tsukuba Global Science Week 2020 2020年9月29日 招待有り
-
10.
Gender Identity and Attitudes towards LGB (Lesbian, Gay, and Bisexual) People of Japanese Heterosexual Adolescents.
Sato, Yosuke; Sawamiya, Yoko
40th Annual Conference of the International School Psychology Association 2018年7月25日
-
11.
Behavioral Activation System and Positive Affect Moderate the Association Between Morningness-Eveningness and Mental Health in Undergraduates Students.
Tanaka, Kei; Kubo, Takahiro; Sato, Yosuke; Namatame, Hikari; Sawamiiya, Yoko
40th Annual Conference of the International School Psychology Association 2018年7月25日
-
12.
罰・報酬感受性と溜め込みとの関連における体験の回避の調整効果の検討
宝蔵, 祥昌; 佐藤, 洋輔; 沢宮, 容子
第17回日本トラウマティック・ストレス学会 2018年6月9日
-
13.
The Effect of Mindfulness Training on Performance: From the Perspective of Attention Control
Sato, Yosuke; Koshikawa, Fusako; Sawamiya, Yoko
31st International Congress of Psychology 2016年7月24日
知財情報はまだありません。
306 total views