ホーム > 指田 勝男/ Sashida, Katsuo
指田 勝男
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Sashida, Katsuo
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
81.
四国四万十帯北帯の鳥巣式石灰岩ブロックから産する後期ジュラ紀放散虫とその意義
植松, 英行; 指田, 勝男
Journal of Geography(Chigaku Zasshi) 105: 53 (1996) Semantic Scholar
-
82.
Early Cretaceous radiolarian faunas from the Nunleo area in southwest Timor, Indonesia
Sashida;K; Munasri;Adachi;S; and, Ueno; K指田, 勝男
Ratanasthein B., and Ried, S. eds., Proceedings of the International Symposium. Geology and Environment of Southeast Asia, Chiang Mai University 223 (1996)
-
83.
Off-scraped Permian-Jurassic bedded chert thrust on Jurassic-Early Cretaceous accretionary prism: Radiolarian evidence from Ie island, central Ryukyu Island Arc
Sheng;G; Ujiie;H; Sashida;K; 指田, 勝男
The Island Arc 5: 156-165 (1996)
-
84.
Mesozoic radiolarians and radiolarian-bearing sequences in the Circum Pacific regions: A report of the symposium "Radiolarians and Orogenic Belts"
Matsuoka;A; Aita;Y; Munasri; Wakita;K (+6 著者) 指田, 勝男
The Island Arc 5: 203-213 (1996)
-
85.
Some Jurassic radiolarians from Busuanga Island, Calamian Island Group, Palawan, Philippines
Tumanda;F; Sashida;K; and, Igo;H; 指田, 勝男
Noda, H. and Sashida, K. eds. Professor Hisayoshi Igo Commemorative Volume on Geology and Paleontology of Japan and Southeast Asia 165-192 (1996)
-
86.
Early Triassic deep-sea pelagic anoxix claystone in British Columbia
Isozaki;Y; Koike;T; Igo;Hy; Igo;Hh (+2 著者) 指田, 勝男
Noda, H. and Sashida, K. eds., Professor Hisayoshi Igo Commemorative Volume on Geology and Paleontology of Japan and Southeast Asia 245-251 (1996)
-
87.
元素・Sr同位体組成に基づく石灰岩の堆積環境の推定-秋吉石灰岩と鳥ノ巣石灰岩の比較
荒川洋二; 西岡澄濃; 小林洋二; 指田勝男指田, 勝男
月刊海洋 318: 706-712 (1996)
-
88.
Late Carboniferous and Early Permian radiolarian biostratigraphy in the chert block embedded in the Jurassic Kawai Formation, Kanto Mountains, central Japan
Sashida, K
Annual Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba 21: 33-40 (1995)
-
89.
109. インドネシア・チモール島 Nunleo 地域の白亜紀放散虫
指田, 勝男; 安達, 修子; 上野, 勝美; ムナスリ
日本地質学会学術大会講演要旨 102: 136 (1995)
-
90.
204. "しんかい6500"によってマリアナ海溝東部より得られたジュラ紀〜白亜紀のチャートおよび放散虫岩の珪化作用
小川, 勇二郎; 指田, 勝男; 川田, 多加美; 伊藤, 孝
日本地質学会学術大会講演要旨 102: 186 (1995)
-
91.
Middle and Late Permian radiolarians from the Semanggol Formation, Northwest Peninsular Malaysia
Sashida;K; Adachi;S; Igo;H; Koike;T (+1 著者) 指田, 勝男
Transations and Proceedings of Palentological Society of Japan 177: 43-58 (1995)
-
92.
Living Radiolaria in the surface water off the coast of SHimoda, Izu Peninsular, Japan
Sashida;K; Uematsu;H; 指田, 勝男
Annual Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba 20: 39-44 (1994)
-
93.
479. "しんかい6500"によってマリアナ海溝東部より得られたきわめて保存良好な放散虫化石を含むジュラ紀/白亜紀境界付近の凝灰質泥岩
指田, 勝男; 小川, 勇二郎; 川田, 多加美; 伊藤, 孝
日本地質学会学術大会講演要旨 101: 304 (1994) Semantic Scholar
-
94.
The Ogochi Group of the Shimanto Terrane in the Kanto Mountains, central Japan
Iyota;N; Hisada;K; Sashida;K; and, Igo;H指田, 勝男
Science Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba, Scetion B 15: 47-69 (1994)
-
95.
太平洋プレート上のジュラ・白亜紀海山-チャート層序、古地磁気及び表層堆積物中の裂か群-マリアナ海溝海側斜面における「しんかい6500」第181潜行報告
小川勇二郎; 藤岡換太郎; 押田淳; 西村はるみ (+5 著者) 指田, 勝男
JAMSTEC深海研究 10: 123-151 (1994)
-
96.
Triassic coral buildups observed in the Chaiburi Formation, near Phattahalung, Peninsular Thailand
Adachi;S; Igo;H; Ampornmaha;A; Sashida;K (+1 著者) 指田, 勝男
Annual Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba 19: 27-31 (1993)
-
97.
949. タイ北東部ロエイ県ヒア村産下部ペルム系紡錘虫
猪郷, 久義; 上野, 勝美; 指田, 勝男
Transactions and proceedings of the Palaeontological Society of Japan. New series 15 (1993)
-
98.
Triassic radiolarian faunas from Kiso-fukushima, Kiso Mountains, central Japan
Sashida;K; Nishimura;H; Igo;H; Kazama;T (+1 著者) 指田, 勝男
Science Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba, Section B 14: 77-97 (1993)
-
99.
219. ペルム紀チャート中の微小放散虫
指田, 勝男
日本地質学会学術大会講演要旨 100: 438 (1993)
-
100.
Lower Permian fusulinaceans from Ban Phia, Changwat Loei, northern Thailand
Igo;H; and, Ueno; K; and, Sashida;K指田, 勝男
Transactions and Proceedings of the Palaeontological Society of Japan 169: 15-43 (1993)
-
1.
Tethyan and non-Tethyan Early Cretaceous radiolarian faunas from West Timor, Indonesia.
Sashida,Katsuo
2018年3月
-
2.
現代人のための統合科学
指田,勝男
(担当:分担執筆, 範囲:地層と化石-生物の大量絶滅-)
筑波大学出版会 2012年11月
-
3.
古生代ほか16件
指田, 勝男
古生物学事典 2010年6月
-
4.
地球学シリーズ2 地球進化学 地球の歴史を調べ、考え、そして将来を予測するために
指田勝男; 久田健一郎; 角替敏昭; 八木勇治; 小室光世; 興野, 純; 指田, 勝男
(担当:編者(編著者))
古今書院 2007年3月
-
5.
東京都指定天然記念物(地質鉱物)現況報告書
猪郷久義; 指田勝男; 安達修子; 菊池芳文; 指田, 勝男
東京都教育庁生涯学習文化課 1998年3月
-
6.
奥多摩の地学
株; 自然教育センター編; 指田, 勝男
自由国民社 1988年4月
-
1.
足尾帯の中部三畳系珪質岩に貫入した堆積同時性玄武岩シル(1)--産状
佐野, 弘好; 指田, 勝男; 中江, 訓; 上松, 佐知子; 奥村, よほ子
日本地質学会 2017年9月16日
-
2.
足尾帯の中部三畳系珪質岩に貫入した堆積同時性玄武岩シル(2):全岩化学組成から推定される起源
中江, 訓; 佐野, 弘好; 指田, 勝男; 上松, 佐知子; 奥村, よほ子
日本地質学会 2017年9月16日
-
3.
花粉層序に基づいた後期白亜紀足羽植物群の年代の再検討
佐沢, 豪; Legrand, Julien; 矢部, 淳; 指田, 勝男; 上松, 佐知子
日本地質学会 2017年9月16日
-
4.
寒冷化を伴う大量絶滅イベント:同位体比組成からの制約-オルドビス紀末イベントを典型例として
丸岡, 照幸; 上松, 佐知子; 指田, 勝男; Niza, Mat
日本地球惑星科学連合2017年大会 2017年5月23日
-
5.
オルドビス紀末の大量絶滅を引き起こした環境変動 : 硫黄・炭素同位体比組成からの制約
丸岡, 照幸; 上松, 佐知子; 指田, 勝男; Niza, Mat
日本地球化学会年会 2016年9月14日
知財情報はまだありません。
1,532 total views