ホーム > 指田 勝男/ Sashida, Katsuo
指田 勝男
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Sashida, Katsuo
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
141.
関東山地秩父帯中・南部及び四万十帯の層相
猪郷, 久義; 指田, 勝男
Journal of the Geological Society of Japan 90: 517 (1984)
-
142.
関東山地小河内層群より後期白亜紀放散虫化石の産出
伊与田, 紀夫; 指田, 勝男; 猪郷, 久義
Journal of the Geological Society of Japan 90: 415 (1984) Semantic Scholar
-
143.
長野県南佐久郡南相木村御座山付近の秩父帯より白亜紀放散虫化石の発見
岩崎, 敏典; 指田, 勝男; 猪郷, 久義
Journal of the Geological Society of Japan 90: 349 (1984)
-
144.
関東山地十石峠南方の秩父帯の地質
久田, 健一郎; 岸田, 容司郎; 指田, 勝男
日本地質学会学術大会講演要旨 91: 198 (1984)
-
145.
関東山地、五日市町西方域の秩父帯中・南帯の地質
遠西, 敬二; 指田, 勝男
日本地質学会学術大会講演要旨 91: 199 (1984)
-
146.
関東山地の秩父帯中・南帯および四万十帯の層相
猪郷久義; 指田勝男; 久田健一郎; 大和田清高指田, 勝男
地質学会91年会巡検案内書 21-39 (1984)
-
147.
Cretaceous radiolarians from the Kanto Mountains, central Japan
Sashida;K; Igo;H; Hisada;K; Tonishi;K (+3 著者) 指田, 勝男
Annual Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba 10: 106-110 (1984)
-
148.
Lower Triassic Radiolaria from the Kanto Mountains, central Japan, part 1, Palaeoscenidiidae
Sashida, K
Transactions and Proceedings of the Palaeontological Society of Japan, New Series 131: 168-176 (1983)
-
149.
関東山地のジュラ紀放散虫 : 中生代
指田, 勝男; 猪郷, 久義; 滝沢, 茂; 久田, 健一郎遠西, 敬二
日本地質学会学術大会講演要旨 90: 196 (1983)
-
150.
On the occurrence of Jurassic radiolarians from the Kanto Region and Hida Mountians, central Japan
Sashida;K; Igo;Hh; Igo;Hy; Takizawa;S (+1 著者) 指田, 勝男
Annual Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba 8: 74-77 (1982)
-
151.
関東山地のジュラ紀放散虫群集について
指田勝男; 猪郷久治; 猪郷久義; 滝沢, 茂 (+4 著者) 指田, 勝男
大阪微化石研究会誌特別号 5: 51-66 (1982)
-
152.
岐阜県舟伏山付近の層序と地質構造 : 古生代
木下, 勤; 指田, 勝男; 青野, 宏美; 中野, 孝教 (+1 著者) 桂, 雄三
日本地質学会学術大会講演要旨 88: 179 (1981)
-
153.
Primitive fusulinids from the Shishidedai area, northeastern Akiyoshi Plateau, Southwest Japan
Sashida, K
Science Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba, Sec. B 2: 1-16 (1981)
-
154.
Exotic nappes of probably sliding origin, in the South Belt of the Kanto Mountains
Sato;T; Takizawa;S; Kuwahara;T; Sashida;K (+4 著者) 指田, 勝男
Annual Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba 7: 56-59 (1981)
-
155.
Some Permian fusulinids from the Yoganeyama district, Gifu Prefecture, central Japan
Sashida, K
Professor Saburo Kanno Memorial Volume 291-308 (1980)
-
1.
Tethyan and non-Tethyan Early Cretaceous radiolarian faunas from West Timor, Indonesia.
Sashida,Katsuo
2018年3月
-
2.
現代人のための統合科学
指田,勝男
(担当:分担執筆, 範囲:地層と化石-生物の大量絶滅-)
筑波大学出版会 2012年11月
-
3.
古生代ほか16件
指田, 勝男
古生物学事典 2010年6月
-
4.
地球学シリーズ2 地球進化学 地球の歴史を調べ、考え、そして将来を予測するために
指田勝男; 久田健一郎; 角替敏昭; 八木勇治; 小室光世; 興野, 純; 指田, 勝男
(担当:編者(編著者))
古今書院 2007年3月
-
5.
東京都指定天然記念物(地質鉱物)現況報告書
猪郷久義; 指田勝男; 安達修子; 菊池芳文; 指田, 勝男
東京都教育庁生涯学習文化課 1998年3月
-
6.
奥多摩の地学
株; 自然教育センター編; 指田, 勝男
自由国民社 1988年4月
-
1.
足尾帯の中部三畳系珪質岩に貫入した堆積同時性玄武岩シル(1)--産状
佐野, 弘好; 指田, 勝男; 中江, 訓; 上松, 佐知子; 奥村, よほ子
日本地質学会 2017年9月16日
-
2.
足尾帯の中部三畳系珪質岩に貫入した堆積同時性玄武岩シル(2):全岩化学組成から推定される起源
中江, 訓; 佐野, 弘好; 指田, 勝男; 上松, 佐知子; 奥村, よほ子
日本地質学会 2017年9月16日
-
3.
花粉層序に基づいた後期白亜紀足羽植物群の年代の再検討
佐沢, 豪; Legrand, Julien; 矢部, 淳; 指田, 勝男; 上松, 佐知子
日本地質学会 2017年9月16日
-
4.
寒冷化を伴う大量絶滅イベント:同位体比組成からの制約-オルドビス紀末イベントを典型例として
丸岡, 照幸; 上松, 佐知子; 指田, 勝男; Niza, Mat
日本地球惑星科学連合2017年大会 2017年5月23日
-
5.
オルドビス紀末の大量絶滅を引き起こした環境変動 : 硫黄・炭素同位体比組成からの制約
丸岡, 照幸; 上松, 佐知子; 指田, 勝男; Niza, Mat
日本地球化学会年会 2016年9月14日
知財情報はまだありません。
1,525 total views