ホーム > 小泉 裕康/ Koizumi, Hiroyasu
小泉 裕康
Koizumi, Hiroyasu
計算科学研究センター , 准教授 Center for Computational Sciences , Associate Professor

-
超伝導電流は電子ペアの流れではない~標準理論に根本的な変更を迫る新理論の提案~
2021-09-21
小泉 裕康

-
高温超伝導現象を説明する新しい理論を提案-BCS理論を超える標準理論となるか
2015-09-29
小泉 裕康
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
Spin-vortices and Spin-vortex-induced Loop Currents in the Pseudogap Phase of Cuprates
Ryo Hidekata; Hiroyasu Koizumi
JOURNAL OF SUPERCONDUCTIVITY AND NOVEL MAGNETISM 24: 2253 (2011) Semantic Scholar
-
62.
21pGK-13 スピン渦超伝導理論(21pGK 多軌道・モット転移・超伝導理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 66: 484 (2011)
-
63.
Spin-vortex Superconductivity
Hiroyasu Koizumi
JOURNAL OF SUPERCONDUCTIVITY AND NOVEL MAGNETISM 24: 1997 (2011) Semantic Scholar
-
64.
22aPS-33 スピン渦を含む2次元ハバード模型における電気伝導(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
秀方, 遼; 小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 66: 517 (2011)
-
65.
22aPS-2 銅酸化物におけるスピン渦存在下の磁気励起スペクトル : 厳密対角化によるアプローチ(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
海老沼, 英明; 小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 66: 510 (2011)
-
66.
25pPSB-40 銅酸化物高温超伝導体のx=1/8における巨視的電流の抑制(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
秀方, 遼; 小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 66: 574 (2011)
-
67.
26aED-1 スピン渦誘起ループ電流と仮想電場による巨大ネルンスト効果の説明(26aED 銅酸化物1(理論,磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 66: 584 (2011)
-
68.
Magnetic Excitation Spectra from Spin-Vortices and Spin-Vortex-Induced Loop Currents in Hole-Doped Cuprates
Hiroyasu, Koizumi; Ryo, Hidekata
Journal of Physical Society of Japan 80: SB031 (2011) Semantic Scholar
-
69.
Spin vortices in cuprates: Magnetic excitations, optical conductivity, enhanced Nernst signal, and a persistent current generation
Hiroyasu Koizumi
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 470: S118 (2010) Semantic Scholar
-
70.
Persistent current generation by a Berry phase
Hiroyasu Koizumi
JOURNAL OF PHYSICS A-MATHEMATICAL AND THEORETICAL 43: (2010) Semantic Scholar
-
71.
23aPS-7 銅酸化物超伝導体における砂時計型磁気励起スペクトルの起源II(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
佐川, 英弥; 秀方, 遼; 小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 65: 461 (2010)
-
72.
24aXP-6 ARPES, EXAFS,中性子散乱データからみた銅酸化物におけるスモールポーラロン形成(24aXP 理論(銅酸化物・超伝導理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 65: 553 (2010)
-
73.
23aPS-6 ドープしたホールを挟んだ反強磁性相関によるスピン渦とループ電流の生成(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
秀方, 遼; 小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 65: 461 (2010)
-
74.
23pGA-10 ACジョセフソン効果の再考(23pGA 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 65: 679 (2010)
-
75.
20pPSA-53 銅酸化物における砂時計型磁気励起スペクトルの起源(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
佐川, 英弥; 秀方, 遼; 小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 65: 576 (2010)
-
76.
Vibronic polarons and electric current generation by a Berry phase in cuprate superconductors
小泉, 裕康
''The Jahn-Teller effect'', ed. by H. Koeppel, D. R. Yarkony, and H. Barentzen 97: 873 (2009)
-
77.
Spin Vortices in Cuprate Superconductors: Fictitious Magnetic Fields, Fictitious Electric Fields, and Persistent Current
Hiroyasu, Koizumi
Journal of Physical Chemistry A 113: 3997-4003 (2009) Semantic Scholar
-
78.
27pVL-3 スピン渦構造による銅酸化物磁気励起スペクトル理論(27pVL 高温超伝導1(磁性・置換効果・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
小泉, 裕康
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 64: 564 (2009)
-
79.
Low energy loop current excitations in a Mott insulator
Hiroyasu Koizumi
JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 69: 3345 (2008) Semantic Scholar
-
80.
Appearance of a Drude-Like Peak from Spin-Wave Excitations in the Effectively Half-Filled Mott Insulator
Hiroyasu Koizumi
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 77: (2008) Semantic Scholar
-
1.
応用物理
小泉,裕康
(担当:分担執筆, 範囲:ベリー位相:ディラックモノポール様特異点の出現から、スピン渦誘起ループ電流の生成まで)
2014年4月
-
2.
The geometric phase in quantum systems
A., Bohm; A; Mostafazadeh; Q., Niu; J., Zwanziger; 小泉, 裕康
Springer-Verlag 2003年1月
-
3.
新しい配位子場の科学
小泉, 裕康
講談社 1998年1月
-
4.
Microcluster Physics
S., Sugano; H., Koizumi
Springer-Verlag 1998年1月
-
1.
多体波動関数より生じるベリー接続による超伝導: 一般化ハートリーフォック近似
小泉, 裕康
日本物理学会 第 77 回年次大会 2022年3月15日
-
2.
粒子数を保存したボゴリューボフ・ドジャン方程式による 超伝導理論:銅酸化物への応用
小泉, 裕康
日本物理学会 第77回年次大会 2022年3月15日
-
3.
粒子数を保存したボゴリューボフ-ドジャン方程式による銅酸化物高温超伝導体のARPESとSTMの計算; 表面1層バルク2層の3層 モデルによる結果
小泉, 裕康
日本物理学会 第 77 回年次大会 2022年3月15日
-
4.
銅酸化物高温超伝導対の表面バルク2層モデルを使ったARPES シミュレーション
小泉, 裕康
日本物理学会 2021年秋季大会 2021年9月20日
-
5.
スピン渦誘起ループ電流量子ビット: 量子ドットの利用
小泉, 裕康
日本物理学会 2021年秋季大会 2021年9月20日
-
6.
粒子数を保存するボゴリューボフ変換による超伝導理論: アンドレーフ反射とジョセフソン効果についての考察
小泉, 裕康
日本物理学会 2021年秋季大会 2021年9月20日
-
7.
銅酸化物超伝導の超伝導転移温度に対する新規なスピン励起の影響
小泉, 裕康; 石岡大樹
日本物理学会第75回年次大会 2020年3月16日
-
8.
多体波動関数より得られるベリー接続による、超流動性の説明
小泉,裕康
日本物理学会第75回年次大会 2020年3月16日
-
9.
銅酸化物超伝導体を使った量子ビットの提案
小泉,裕康
分野横断ワークショップ「量子コンピュータ研究開発の現在とこれから 2020年1月29日 理化学研究所
-
10.
Appearance of spontaneous current feeding state by Rashba spin-orbit interaction
小泉,裕康
7th European conference on molecular magnetism ( September 15-19, 2019) 2019年9月15日
-
11.
酸化物高温超伝導体におけるRashba相互作用から生じる新奇な集団スピン励起モード
小泉,裕康
日本物理学会2019年秋季大会 2019年9月10日
-
12.
銅酸化物における自発的外部電流供給状態と超伝導
小泉, 裕康; 真鍋大地
日本物理学会2019年秋季大会 2019年9月10日
-
13.
Appearance of a novel collective spin excitation in cuprate superconductors due to Rashba spin-orbit interaction and spin-twisting itinerant motion of electrons
小泉, 裕康; 真鍋大地
Spectroscopies in Novel Superconductors 2019 2019年6月16日
-
14.
Supercurrent generation by spin-twisting itinerant motion of electrons in a model for cuprate superconductors
小泉, 裕康; 真鍋大地
International Conference on Frontiers of Correlated Electron Sciences 2019年5月29日
-
15.
銅酸化物超伝導体の量子臨界性と超伝導Tc
小泉, 裕康
日本物理学会第74回年次大会 2019年3月14日
-
16.
ベリー接続を含んだ密度汎関数法と超伝導
小泉,裕康
日本物理学会第74回年次大会 2019年3月14日
-
17.
Magnetic field induced charge order in cuprate superconductors: an explanation by spin-vortex-induced loop currents
Manabe, Daichi; Koizumi, Hiroyasu
24th International Symposium on the Jahn-Teller Effect - Electron-Vibration Phenomena in Molecules and Solids - Symmetry Breaking and Beyond 2018年6月24日
-
18.
Flux rule,U(1)インスタントン、超伝導
小泉,裕康
日本物理学会第73回年次大会 2018年3月22日
-
19.
An effort toward fullyfault-tolerant quantum computing
Koizumi,Hiroyasu
CCS-LBNLWorkshop 2018年3月5日 招待有り
-
20.
小泉裕康、"磁場誘起電荷秩序とフェルミー面の再構成についての理論的考察
小泉,裕康
高温超伝導フォーラム第5回会合 2017年9月24日
-
1. : 量子コンピューター
小泉裕康 -
2. 13/805,181: Quantum Computer
Koizumi,Hiroyasu -
3. 2010-142978: 量子コンピューター
小泉裕康 -
4. PCT/JP2011/063881: 量子コンピューター
小泉裕康
2,486 total views

ORCID