ホーム > 湯川 進太郎/ Yukawa, Shintaro
湯川 進太郎
ALUMNI
2025年6月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Yukawa, Shintaro
白鴎大学 , 教育学部 , 教授 Hakuoh University , Faculty of Education
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
大学生における怒り喚起の場面と対象―高校生との比較を通じて―
遠藤,寛子; 湯川,進太郎
筑波大学心理学研究 33 (2013)
-
42.
副次的感情の開示による感情労働者のバーンアウト低減の試み ―携帯電話の電子メール機能を活用して―
関谷,大輝; 湯川,進太郎
THE JAPANESE JOURNAL OF RESEARCH ON EMOTIONS 20: 9 (2012) Semantic Scholar
-
43.
怒りの喚起状況と怒りに伴う身体感覚の変化に関する探索的検討
平野, 美沙; 湯川, 進太郎
筑波大学心理学研究 44: 57-67 (2012)
-
44.
勝敗が無謀なギャンブル行動に及ぼす影響
高田, 琢弘; 湯川, 進太郎
JAPANESE JOURNAL OF RESEARCH ON EMOTIONS 19: 98 (2012) Semantic Scholar
-
45.
怒りの維持過程──認知および行動の媒介的役割──
遠藤,寛子; 湯川,進太郎
Shinrigaku Kenkyu 82: 505 (2012) Semantic Scholar
-
46.
テレビゲームの暴力シーンの影響を左右する視点の調整効果-小学校高学年児童を対象にしたパネル研究の検討-
渋谷, 明子; 坂元, 章; 井堀, 宣子; 湯川, 進太郎
デジタルゲーム学研究 5: 1 (2011)
-
47.
鍼灸治療におけるカウンセリング的係わりの効果
中村,真通; 湯川,進太郎
カウンセリング研究 43: 192-201 (2011)
-
48.
子どものテレビゲーム接触への保護者の指導方法と効果─小学校高学年児童と保護者を対象にしたパネル研究の分析から─
渋谷,明子; 坂本,章; 井堀,宣子; 湯川,進太郎
シミュレーション&ゲーミング 20: 47 (2011)
-
49.
高校生における思考の未統合感と怒りの維持との関係
遠藤, 寛子; 湯川, 進太郎
カウンセリング研究 43: 192-201 (2011)
-
50.
大学生のギャンブル接触の実態とパーソナリティ特性
高田,琢弘; 湯川,進太郎
筑波大学心理学研究 42: 35 (2011)
-
51.
感情労働の諸相―表層演技,深層演技と副次的プロセスに着目して―
関谷,大輝; 湯川,進太郎
筑波大学心理学研究 39: 45-56 (2010)
-
52.
ホワイトカラーのキャリア焦燥感と離転職意思─年代ごとの比較を中心に─
尾野, 裕美; 湯川, 進太郎
カウンセリング研究 43: 61 (2010)
-
53.
The Effects of Prosocial Video Games on Prosocial Behaviors: International Evidence From Correlational, Longitudinal, and Experimental Studies
Douglas A. Gentile; Craig A. Anderson; Shintaro Yukawa; Nobuko Ihori (+7 著者) Akira Sakamoto
PERSONALITY AND SOCIAL PSYCHOLOGY BULLETIN 35: 752 (2009) Semantic Scholar
-
54.
The effects of prosocial video games on prosocial behaviors: International evidence from correlational, longitudinal, and experimental studies.
Gentile;D.A; Anderson;C.A; Yukawa;S; Ihori;N (+8 著者) 湯川, 進太郎
Personality and Social Psychology Bulletin 35: 752-763 (2009)
-
55.
対人援助職者の感情労働における感情的不協和経験の筆記開示
関谷,大輝; 湯川,進太郎
Shinrigaku Kenkyu 80: 295 (2009) Semantic Scholar
-
56.
RELATIONSHIP BETWEEN DIARY-KEEPING AND TENDENCIES TOWARD ALEXITHYMIA AND RUMINATION
Shintaro Yukawa
PSYCHOLOGICAL REPORTS 103: 771 (2008) Semantic Scholar
-
57.
Longitudinal Effects of Violent Video Games on Aggression in Japan and the United States
Craig A. Anderson; Akira Sakamoto; Douglas A. Gentile; Nobuko Ihori (+3 著者) Kumiko Kobayashi
PEDIATRICS 122: E1067 (2008) Semantic Scholar
-
58.
The long-term effects of presence and contexts of video game violence in Japan
Akiko Shibuya; Akira Sakamoto; Nobuko lhori; Shintaro Yukawa
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 43: 726 (2008)
-
59.
The relationship between diary-keeping and tendencies toward alexithymia and rumination
Yukawa, S
Psychological Reports 103: 771-778 (2008)
-
60.
Longitudinal effects of violent video games on aggression in Japan and the United States
Anderson;C.A; Sakamoto;A; Gentile;D.A; Ihori;N (+4 著者) 湯川, 進太郎
Pediatrics 122: e1067-e1072 (2008)
-
1.
マインドフルネスの探究
湯川進太郎
(担当:単訳)
北大路書房 2024年11月
-
2.
武道家の稽古・鍛錬の心理学
湯川進太郎
BABジャパン 2024年6月
-
3.
禅僧沢庵 不動智神妙録
湯川進太郎
誠信書房 2019年12月
-
4.
感情心理学ハンドブック
(担当:編者(編著者))
2019年9月
-
5.
”老子”の兵法
湯川進太郎
BABジャパン 2018年12月
-
6.
実践 武術瞑想
湯川進太郎
誠信書房 2017年11月
-
7.
空手と太極拳でマインドフルネス
湯川進太郎
2017年1月
-
8.
水のごとくあれ!
湯川進太郎
(担当:単訳)
BABジャパン 2015年10月
-
9.
タオ・ストレス低減法:道教と気功による心身アプローチ
湯川進太郎
(担当:単訳)
北大路書房 2014年11月
-
10.
青年期発達百科事典第3巻
湯川,進太郎
(担当:単訳, 範囲:破壊的行動と攻撃)
丸善出版 2014年3月
-
11.
空手と禅
湯川進太郎
BABジャパン 2014年2月
-
12.
CPSYC 2013 INTERNATIONAL CONGRESS ON CLINICAL AND COUNSELLING PSYCHOLOGY
Kamijo, Namiko; Yukawa, Shintaro
(担当:分担執筆, 範囲:Meaning making and rumination : The roles of threat evaluation and personality)
ELSEVIER SCIENCE BV 2014年
-
13.
スタンダード社会心理学
湯川進太郎; 吉田富二雄
(担当:編者(編著者), 範囲:スタンダード社会心理学)
サイエンス社 2012年12月
-
14.
ストレス科学事典
湯川, 進太郎
(担当:分担執筆, 範囲:アイヒマン実験)
実務教育出版 2011年1月
-
15.
ストレス科学事典
湯川,進太郎
(担当:分担執筆, 範囲:PFスタディ)
2011年1月
-
16.
ストレス科学事典
湯川,進太郎
(担当:分担執筆, 範囲:刑務所実験)
実務教育出版 2011年1月
-
17.
ストレス科学事典
湯川,進太郎
(担当:分担執筆, 範囲:服従)
2011年1月
-
18.
展望 現代の社会心理学2 コミュニケーションと対人関係
湯川, 進太郎
(担当:分担執筆, 範囲:対人関係と怒り・攻撃)
誠信書房 2010年1月
-
19.
怒りの心理学
湯川進太郎
(担当:編者(編著者))
有斐閣 2008年1月
-
20.
カウンセリング心理学事典
湯川, 進太郎
(担当:分担執筆, 範囲:社会心理学との異同・関係)
誠信書房 2008年1月
-
1.
自己愛と怒り
阿部, 晋吾; 日比野, 桂; 湯川, 進太郎; 藤, 桂; 小塩, 真司
日本心理学会第70回大会 2016年11月3日
知財情報はまだありません。
1,277 total views