大津 厳生
Ohtsu, Iwao
株式会社ユーグレナ , R&Dカンパニー , テクニカルディレクター euglena Co., Ltd. , R&D Company , Technical Director
https://www.mics.tsukuba.ac.jp/
https://srepeditorialsite.nature.com/directory/editorial-board-members?query=Iwao%20Ohtsu
-
宇宙滞在が招く酸化ストレス 健康な宇宙生活の手がかりに
2022-01-13
大津 厳生
-
宇宙飛行は生物の抗酸化能を低下させる~宇宙で健康的に活動するための重要な手掛かりに~
2021-12-21
大津 厳生
-
41.
Microbial production of N-acetyl cis-4-hydroxy-l-proline by coexpression of the Rhizobium l-proline cis-4-hydroxylase and the yeast N-acetyltransferase Mpr1
Thi Mai Hoa Bach; Ryotaro Hara; Kuniki Kino; Iwao Ohtsu (+1 著者) Hiroshi Takagi
Applied Microbiology and Biotechnology 97: 247 (2013) Semantic Scholar
-
42.
博士課程に進学すると就職できないの?
大津,厳生
生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi 90: 807 (2012)
-
43.
BIO R&D システイン/シスチンのシャトルシステムによる新しい酸化ストレス防御機構
大津,厳生; 鈴木,茉里奈; 仲谷,豪
Bio industry 29: 53 (2012)
-
44.
大腸菌の内膜輸送体を介したシステイン関連化合物のシャトルシステムによる酸化ストレス防御機構
大津,厳生; 鈴木,茉里奈; 高木,博史
KAGAKU TO SEIBUTSU 50: 370 (2012)
-
45.
Simultaneous accumulation of proline and trehalose in industrial baker's yeast enhances fermentation ability in frozen dough
Yu Sasano; Yutaka Haitani; Keisuke Hashida; Iwao Ohtsu (+1 著者) Hiroshi Takagi
JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING 113: 592 (2012) Semantic Scholar
-
46.
Overexpression of the yeast transcription activator Msn2 confers furfural resistance and increases the initial fermentation rate in ethanol production
Yu Sasano; Daisuke Watanabe; Ken Ukibe; Tomomi Inai (+2 著者) Hiroshi Takagi
JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING 113: 451 (2012) Semantic Scholar
-
47.
Enhancement of the proline and nitric oxide synthetic pathway improves fermentation ability under multiple baking-associated stress conditions in industrial baker's yeast
Yu Sasano; Yutaka Haitani; Keisuke Hashida; Iwao Ohtsu (+1 著者) Hiroshi Takagi
MICROBIAL CELL FACTORIES 11: (2012) Semantic Scholar
-
48.
Overexpression of the Transcription Activator Msn2 Enhances the Fermentation Ability of Industrial Baker's Yeast in Frozen Dough
Yu Sasano; Yutaka Haitani; Keisuke Hashida; Iwao Ohtsu (+1 著者) Hiroshi Takagi
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 76: 624 (2012) Semantic Scholar
-
49.
Enhancement of thioredoxin/glutaredoxin-mediated L-cysteine synthesis from S-sulfocysteine increases L-cysteine production in Escherichia coli.
Ohtsu, Iwao
Microb Cell Fact. 11: 1 (2012)
-
50.
Proline accumulation in baker's yeast enhances high-sucrose stress tolerance and fermentation ability in sweet dough
Yu Sasano; Yutaka Haitani; Iwao Ohtsu; Jun ShimaHiroshi Takagi
INTERNATIONAL JOURNAL OF FOOD MICROBIOLOGY 152: 40 (2012) Semantic Scholar
-
51.
A mutation in dnaK causes stabilization of the heat shock sigma factor σ32, accumulation of heat shock proteins and increase in toluene-resistance in Pseudomonas putida.
Ohtsu,Iwao
ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 13: 2007 (2011) Semantic Scholar
-
52.
システイン/シスチンのシャトルシステムによる新しい酸化ストレス防御機構 : 内膜のトランスポーターを介した過酸化水素除去の巧妙なしくみ
大津,厳生; 高木,博史
KAGAKU TO SEIBUTSU 49: 81 (2011)
-
53.
The L-Cysteine/L-Cystine Shuttle System Provides Reducing Equivalents to the Periplasm in Escherichia coli
Iwao Ohtsu; Natthawut Wiriyathanawudhiwong; Susumu Morigasaki; Takeshi Nakatani (+1 著者) Hiroshi Takagi
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 285: 17479 (2010) Semantic Scholar
-
54.
Identification of Zinc-Responsive Proteins in the Roots of Arabidopsis thaliana Using a Highly Improved Method of Two-Dimensional Electrophoresis
Yoichiro Fukao; Ali Ferjani; Masayuki Fujiwara; Yuka NishimoriIwao Ohtsu
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 50: 2234 (2009) Semantic Scholar
-
55.
A Functional Analysis of the Yeast Ubiquitin Ligase Rsp5: The Involvement of the Ubiquitin-Conjugating Enzyme Ubc4 and Poly-Ubiquitination in Ethanol-Induced Down-Regulation of Targeted Proteins
Hiroyuki Hiraishi; Masahiro Okada; Iwao Ohtsu; Hiroshi Takagi
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 73: 2268 (2009) Semantic Scholar
-
56.
The yeast ubiquitin ligase Rsp5 downregulates the alpha subunit of nascent polypeptide-associated complex Egd2 under stress conditions
Hiroyuki Hiraishi; Takashi Shimada; Iwao Ohtsu; Taka-Aki SatoHiroshi Takagi
FEBS JOURNAL 276: 5287 (2009) Semantic Scholar
-
57.
The outer membrane TolC is involved in cysteine tolerance and overproduction in Escherichia coli
Natthawut Wiriyathanawudhiwong; Iwao Ohtsu; Zhao-Di Li; Hirotada MoriHiroshi Takagi
APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY 81: 903 (2009) Semantic Scholar
-
58.
OxyR is involved in the expression of thioredoxin reductase TrxB in Pseudomonas putida
Sota Hishinuma; Iwao Ohtsu; Makoto Fujimura; Fumiyasu Fukumori
FEMS MICROBIOLOGY LETTERS 289: 138 (2008) Semantic Scholar
-
59.
巧妙なり! タンパク質へのS-S結合導入システム
大津,厳生
生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi 86: 446 (2008)
-
60.
alpha-Ketoglutaric semialclehyde dehydrogenase isozymes involved in metabolic pathways of D-glucarate, D-galactarate, and hydroxy-L-proline - Molecular and metabolic convergent evolution
Seiya Watanabe; Masaki Yamada; Iwao Ohtsu; Keisuke Makino
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 282: 6685 (2007) Semantic Scholar
-
1.
ヒトマイクロバイオーム Vol. 2 解析技術の進展とデータ駆動型・ターゲット機能型研究最前線
大津,厳生
(担当:分担執筆, 範囲:硫黄でマイクロバイオームを知る:腸内・口腔内フローラに役立つツール)
株式会社エヌ・ティー・エス 2020年6月 (ISBN: 9784860436599)
-
2.
驚愕の代謝システム
大津厳生
(担当:分担執筆, 範囲:進化の果てに消失した硫黄同化)
2014年9月 (ISBN: 9784758103411)
-
1.
どうせ食べるなら高価な硫黄を食べようよ
大津, 厳生
CBI学会市民講座 2022年10月24日 招待有り
-
2.
畑作コマツナ栽培土壌中に含まれるアブラナ科特有揮発成分の探索
佐野, 瑞希; 青野, 佑亮; 佐藤, 匠; 今井, 裕恵; 大津, 厳生; 二瓶直登; 市橋泰範; 草野, 都
第63回日本植物生理学会 2022年3月22日
-
3.
サルファーインダストリーの創出
大津, 厳生; 河野祐介; 鈴木健吾
超異分野学会東京大会2022 2022年3月4日
-
4.
硫黄研究の可能性~ようこそサルファーワールドへ~
大津, 厳生
フードビジネス研究会 2021年12月15日 一般社団法人フードビジネス機構FABIO
-
5.
硫黄研究の可能性~ようこそサルファーワールドへ~
大津, 厳生
フードビジネス研究会 2021年12月15日 一般社団法人フードビジネス機構FABIO
-
6.
コマツナ根が常時的に土壌中に放出する揮発性有機化合物の役割解明
佐野, 瑞希; 青野, 佑亮; 佐藤, 匠; 今井, 裕恵; 大津, 厳生; 二瓶, 直登; 市橋, 泰範; 草野, 都
第38回日本植物バイオテクノロジー学会(つくば)大会 2021年9月9日
-
7.
硫黄代謝物の減少が宇宙滞在における肝障害に寄与している可能性
黒澤, 亮; 杉本, 良太; 今井, 裕恵; 阿閉, 耕平; 山田, 康嗣; 河野, 祐介; 大津, 厳生; 鈴木, 健吾
第10回 超異分野学会 本大会 2021年3月5日
-
8.
様々な硫黄源が植物の生育と硫黄代謝に及ぼす影響
丸山, 明子; 一瀬, 智美; 河野, 祐介; 大津, 厳生; 中嶋, 考嗣; 大津, 直子; 川口, 諒太; 塩塚, 直輝; 山口, 千仁; Khamsalath, Soudthedlath
日本土壌肥料学会 2020年度岡山大会 2020年9月8日
-
9.
Metabolomic analysis of biological sulfur compounds using LC-MS/MS system and its potential
Kawano, Yusuke; Suzuki, Kengo; Ohtsu, Iwao
Hyper Interdisciplinary Conference in Malaysia 2020 2020年1月18日
-
10.
微生物が産生する特異な硫黄代謝物に基づくサルファーインダストリーの創出
河野, 祐介; 鈴木, 健吾; 大津, 厳生
第13回メタボロームシンポジウム 2019年10月17日
-
11.
微生物の硫黄代謝研究から生まれサルファーインデックスについて
大津,厳生
第17回高付加価値食品開発のためのフォーラム 2019年9月27日 日本食品・機械研究会 招待有り
-
12.
ユーグレナ油脂生産における硫黄に関する副次的反応の解明
山田康嗣; 新多智明; 城山真恵加; 大城聡; 岩田修; 大津厳生; 鈴木健吾
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月24日
-
13.
微生物の働きや酸化度の新たな評価方法: サルファーインデックス®
大津, 厳生; 河野, 祐介; 鈴木, 健吾
日本薬学会第139年会 2019年3月21日 招待有り
-
14.
微生物の働きや酸化度の新たな評価方法: サルファーインデックス
大津厳生
日本薬学会第139年会 2019年3月20日 招待有り
-
15.
サルファーインデックス®解析で見えてくる医療分野での新展開
大津厳生
日本化学会第99春季年会 2019年3月16日 公益財団法人日本化学会 招待有り
-
16.
Sulfur index® for metabolomic analysis of comprehensive biological sulfur compounds using LC-MS/MS system
Kawano, Yusuke; Suzuki, Kengo; Ohtsu, Iwao
The 7th International Selenium Conference (SHIMADZU SEMINAR) 2018年10月3日 招待有り
-
17.
Sulfur index® for metabolomic analysis of comprehensive biological sulfur compounds using LC-MS/MS system
Yusuke, Kawano; Kengo, Suzuki; Ohtsu, Iwao
The 7th International Selenium Conference Se 2018 2018年10月1日 招待有り
-
18.
システイン生産大腸菌による エルゴチオネインの発酵生産
大津厳生
日本農芸化学会2018年度第2回関東支部例会 2018年9月8日 日本農芸化学会2018年度第2回関東支部 招待有り
-
19.
生体内硫黄化合物の見える化「サルファーインデックス®」
河野, 祐介; 大津, 厳生
平成30年度(2018年度)遺伝研研究会 「微生物生態から見えてくる新しい生理機能とその応用」 2018年8月2日
-
20.
サルファーインデックス®解析で見えてくる食品・医療分野での新展開
大津, 厳生; 河野, 祐介
第26回アミノ酸セミナー:基礎と臨床を結ぶ会 2018年6月22日 国際アミノ酸科学協会 ICAAS Japan 招待有り
-
1. 特願2018-038057: エルゴチオネイン合成微生物、及びエルゴチオネインの製造方法
大津厳生; 田中尚志; 河野祐介; 大利徹; 佐藤康治 -
2. 特願2017-027866: 植物体、食品、培養物、肥料及び製造方法
大津厳生 -
3. 特願2016-026353: L-システインの製造法
大津厳生; 河野祐介; 知念秋人; 山上優 -
4. 特願2014-158276: 酵母の培養方法
大津厳生; 河野祐介; 鶴岡愛; 加知卓磨; 舟橋依里; 城山真恵加; 高木博史 -
5. 特願2017-027866: 植物体、食品、培養物、肥料及び製造方法
大津厳生 -
6. 特願2016-026353: L-システインの製造法
大津厳生; 河野祐介; 知念秋人; 山上優 -
7. 特願2014-158276: 酵母の培養方法
大津厳生; 河野祐介; 鶴岡愛; 加知卓磨; 舟橋依里; 城山真恵加; 高木博史 -
8. : L-システインの製造法
大津, 厳生; 河野, 祐介; 知念, 秋人; 山上, 優 -
9. : 酵母の培養方法
大津, 厳生; 河野, 祐介; 鶴岡, 愛; 加知, 卓磨; 舟橋, 依里; 城山, 真恵加; 高木, 博史 -
10. : L—システインの製造方法
大津, 厳生; 河野, 祐介; 高橋, 砂予; 舟橋, 依里; 城山, 真恵加 -
11. 特願2017-027866: 植物体、食品、培養物、肥料及び製造方法
大津厳生 -
12. 特願2016-026353: L-システインの製造法
大津厳生; 河野祐介; 知念秋人; 山上優 -
13. 特願2014-158276: 酵母の培養方法
大津厳生; 河野祐介; 鶴岡愛; 加知卓磨; 舟橋依里; 城山真恵加; 高木博史 -
14. 特願2018-038057: エルゴチオネイン合成微生物、及びエルゴチオネインの製造方法
大津厳生; 田中尚志; 河野祐介; 大利徹; 佐藤康治 -
15. 特願2017-094037: 揮発性低分子硫黄化合物の定量方法、硫黄化合物含有物質の評価方法
大津厳生; 大城聡 -
16. 特願2017-027866: 植物体、食品、培養物、肥料及び製造方法
大津厳生 -
17. 商願2016-39037: サルファーインデックス
大津厳生 -
18. 特願2016-026353: L-システインの製造法
大津厳生; 河野祐介; 知念秋人; 山上優 -
19. 特願2014-158276: 酵母の培養方法
大津厳生; 河野祐介; 鶴岡愛; 加知卓磨; 舟橋依里; 城山真恵加; 高木博史 -
20. 特願2015 535442: Lーシステインの製造方法
大津厳生; 河野祐介; 高橋砂予; 舟橋依里; 城山真恵加 -
21. 特願2015-506742: L-システイン生産能が高められた腸内細菌科に属する細菌
大津厳生; 仲谷豪; 玉越愛; 高橋砂予; 高木博史 -
22. 特願2009-42561: L-システイン生産菌及びL-システインの製造法
大津厳生; 高木, 博史; ナッサウト; ウィリヤサナウディオン; 仲谷, 豪; 野中, 源 -
23. 特願2009-554394: L-システイン生産菌及びL-システインの製造法
大津厳生; 野中源; 高木博史
1,673 total views