ホーム > 乾 孝司/ Inui, Takashi
乾 孝司
Inui, Takashi
システム情報系 , 准教授 Institute of Systems and Information Engineering , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
地理的言及に対するエンティティ・リンキングにおける住所階層の利用
三森尊; 乾, 孝司
言語処理学会第31回年次大会 1039 (2025)
-
2.
化学分野文献からの情報抽出におけるテキスト長を考慮したTable-Fillingモデル
中岡宏徳; 乾, 孝司
情報処理学会第87回全国大会 (2025)
-
3.
文書ジオロケーション課題における地理的特定性指標の有効性評価
隂山, 宗一; 乾, 孝司
自然言語処理 31: 1665 (2024)
-
4.
Utilizing Geographic Entity Information for PLM-based Document Geolocation Models
Yamamoto, Yuya; INUI, Takashi
The 38th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (2024)
-
5.
テキストマイニングによる化合物合成方法の抽出
中岡宏徳; 乾, 孝司
第71回応用物理学会春季学術講演会 (2024)
-
6.
地理的エンティティ情報が与えられた文書ジオロケーションモデルの有効性検証
山本祐耶; 乾, 孝司
言語処理学会第30回年次大会 1306 (2024)
-
7.
Utilizing Word Embedding Representations in Word Sense Analysis of Japanese Spelling Variants
Okugawa, Tomoki; Inui, Takashi
The 27th International Conference on Asian Language Processing 80 (2023)
-
8.
位置属性を有しない事物に対する地理的特定性の分析
隂山宗一; 乾, 孝司
言語処理学会第29回年次大会 2661 (2023)
-
9.
地理的知識グラフを取り込んだニューラル文書ジオロケーションモデル
平川冬尉; 乾, 孝司
情報処理学会論文誌 63: 1870 (2022)
-
10.
言及に対する地理的特定性指標の提案と文書ジオロケーションへの適用
隂山宗一; 乾, 孝司
情報処理学会自然言語処理研究会(NL-253-19) (2022)
-
11.
Twitter 投稿における定性的時間表現の使用時刻分布調査
奥川智貴; 乾, 孝司
言語処理学会第28回年次大会予稿集 (2022)
-
12.
ニューラル日本語固有表現認識における格フレームの有効性検証
陰山, 宗一; 駒田, 拓也; 乾, 孝司
言語処理学会第27回年次大会予稿集 (2021)
-
13.
Tweet stream からのバースト検知に基つく桜の見頃推定
下園, 良太; 乾, 孝司
観光と情報 17: (2021)
-
14.
Joint Embedding of Words and Labels for Sentiment Classification
Sheng, Yingwei; Inui, Takashi
Proceedings of the 24th International Conference on Asian Language Processing 31: (2020)
-
15.
An Element-wise Visual-enhanced BiLSTM-CRF Model for Location Name Recognition
Komada, Takuya; Inui, Takashi
In Proceedings of the 3rd International Workshop on Spatial Language Understanding (2020)
-
16.
ILP-based Opinion Sentence Extraction from User Reviews for Question DB Construction
Hamashita, Masakatsu; Inui, Takashi; Murakami, Koji; Shinzato, Keiji
Proceedings of the 34th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (2020)
-
17.
日本語地理的位置推定課題におけるインジケータ付deepgeo法の提案と評価
平川, 冬尉; 乾, 孝司
第34回人工知能学会全国大会予稿集 2020: 3Rin473 (2020)
-
18.
Contextual Subword Embeddingsを考慮した文書からの化合物名抽出実験
関根, 裕人; 浦澤, 合; 乾, 孝司; 岩倉, 友哉
言語処理学会第26回年次大会 (2020)
-
19.
教師なし分割と言い換えに基づく化合物名同一性判定における候補絞り込み
浦澤, 合; 乾, 孝司; 田中, 一成; 岩倉, 友哉
言語処理学会第26回年次大会 (2020)
-
20.
Twitterのバースト情報に基づく桜の見頃推定
下園, 良太; 乾, 孝司
人工知能学会第22回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会 (2019)
-
1.
情報処理
乾孝司
(担当:分担執筆, 範囲:不自然言語処理 -枠に収まらない「リアルな」言語処理-)
情報処理学会 2012年1月
-
2.
情報処理
乾孝司
(担当:編者(編著者), 範囲:不自然言語処理 -枠に収まらない「リアルな」言語処理-)
情報処理学会 2012年1月
-
3.
言語処理学事典
言語処理学会編; 乾, 孝司
共立出版 2009年1月
-
4.
意見分析エンジン -計算言語学と社会学の接点-
大塚裕子; 乾孝司; 奥村学
コロナ社 2007年1月
-
5.
テキスト評価分析の技術とその応用
乾孝司; 奥村学
(担当:監修, 範囲:テキスト評価分析の技術とその応用)
情報処理学会会誌「情報処理」 2007年1月
-
6.
Acquiring causal knowledge from text using connective markers
乾, 孝司
2004年3月
-
21.
SVMを用いた誹謗中傷・悪口投稿からの被害者表現の自動抽出
仲野友規; 河原裕樹; 乾孝司
電子情報通信学会思考と言語研究会 2016年
-
22.
カテゴリ情報を利用したblog記事からの商品名自動抽出
渡邊尚吾; 乾,孝司; 山本幹雄
言語処理学会第19回年次大会 2013年3月12日
-
23.
対をなす二文書間における文対応推定および応答文生成への応用
角田孝昭; 乾,孝司; 山本幹雄
言語処理学会第19回年次大会, pp.198--201 2013年3月12日
-
24.
商品に関する被参照性と類似性に基づくレビュー文書からの競合商品同定手法
石橋直己; 乾孝司; 山本幹雄
言語処理学会第18回年次大会____863-866 2012年
-
25.
統計的機械翻訳における機能語を利用した階層的広範囲フレーズ並び替えルール
丁塵辰; 乾孝司; 山本幹雄
言語処理学会第18回年次大会____805-808 2012年
-
26.
特許請求項と詳細説明の自動対応付け
畝田将登; 難波英嗣; 竹澤寿幸; 乾孝司; 岩山真; 橋田浩一; 橋本泰一; 藤井敦
言語処理学会第18回年次大会____1328-1331 2012年
-
27.
評価表現と文脈一貫性を利用した教師データ自動獲得によるクレーム文検知
梅澤佑介; 乾孝司; 山本幹雄
電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会 第3回集合知シンポジウム____47-52 2012年
-
28.
商品カテゴリ情報に着目した教師データ収集による商品名抽出手法
渡辺尚吾; 乾孝司; 山本幹雄
人工知能学会全国大会____ 2011年6月
-
29.
評価文書分類における異言語翻訳データの利用法
乾孝司; 山本幹雄
言語処理学会第17回年次大会____119-122 2011年3月
-
30.
最大クリーク探索に基づく特許検索履歴の統合
乾孝司; 難波英嗣; 橋本泰一; 藤井敦; 岩山真; 橋田浩一
言語処理学会第17回年次大会____1059-1062 2011年3月
-
31.
局所的及び大域的文脈を併用した日本語同音異義語誤りの訂正
角田孝昭; 乾孝司; 山本幹雄
言語処理学会第17回年次大会____635-638 2011年3月
-
32.
特許検索履歴を用いたシソーラスの自動構築
難波英嗣; 竹澤寿幸; 乾孝司; 岩山真; 橋田浩一; 橋本泰一; 藤井敦
言語処理学会第17回年次大会____896-899 2011年3月
-
33.
特許の先行技術調査における集合知の循環
橋田浩一; 藤井敦; 岩山真; 橋本泰一; 乾孝司; 難波英嗣
言語処理学会第17回年次大会____866-867 2011年3月
-
34.
レビュー要約技術を用いた宿泊施設選択支援
板谷悠人; 乾孝司; 山本幹雄
第4回楽天研究開発シンポジウム____ 2011年
-
35.
機械学習技術を用いた宿泊施設へのクレーム発見法
梅澤佑介; 乾孝司; 山本幹雄
第4回楽天研究開発シンポジウム____ 2011年
-
36.
レビュー集合要約における特徴的評価視点セレクション
板谷悠人; 乾孝司; 山本幹雄
第10回情報科学技術フォーラム____287-290 2011年
-
37.
Khafra: 語順並べ替えモデルに対応した動的計画法に基づくSMTデコーダ
安田隆浩; 越川満; 乾孝司; 山本幹雄
言語処理学会第16回年次大会____625-628 2010年3月
-
38.
ブログページ集合からのポスト及びコメントの自動抽出
吉田光男; 乾孝司; 山本幹雄
言語処理学会第16回年次大会____418-421 2010年3月
-
39.
リンクを含むつぶやきを中心としたTwitterの分析
吉田光男; 乾孝司; 山本幹雄
電子情報通信学会 第17回Webインテリジェンスとインタラクション研究会____ 2010年
-
40.
ブログ記事集合を用いたポストとコメントとの自動分離抽出手法の提案
吉田光男; 乾孝司; 山本幹雄
情報処理学会データベースシステム研究発表会____ 2009年
-
1. : Sentence Extraction System, Sentence Extraction Method, and Information Storage Medium
Hamashita, Masakatsu; Inui, Takashi; Murakami, Koji -
2. : 感情極性抽出装置、感情極性抽出方法、感情極性抽出プログラム及び感情極性抽出プログラム記録媒体
高村大也; 乾孝司; 奥村学
1,049 total views