佐藤 布武
Sato, Nobutake
名城大学 , 理工学部 , 准教授 Meijo University , Faculty of Science and Technology , Asos. Prof.
関連記事はまだありません。
-
1.
織物産業の特性が鋸屋根工場の建築的特徴に与えた影響-愛知県尾州・三河・知多の3地域に着目して-
原田 祥吾; 佐藤 布武
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) 88: 2312 (2023) Semantic Scholar
-
2.
随筆作品の建築とまちの関係の記述からみた地域特色の空間化:「犬島ものがたり」を題材とした空間の考察
近藤 哲雄; 前北 満; 夏目 欣昇; 佐藤 布武北川 啓介
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) 88: 901 (2023) Semantic Scholar
-
3.
散居集落における周辺資源活用の変容と課題−山形県置賜地方飯豊町を事例として−
原田 佳苗; 佐藤 布武
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) 88: 921 (2023) Semantic Scholar
-
4.
屋敷林残存状況からみる散居集落の地域差—The Regional differences in the Dispersed Settlements through the Windbreak Succession
佐藤 布武
名城大学総合研究所総合学術研究論文集 = Journal of Research Institute of Meijo University / 名城大学総合研究所 編 1 (2021)
-
5.
対馬における石屋根のコヤの配置に関する小気候学的研究
橋本 剛; 小林 久高; 佐藤 布武; 今 和俊栗原 広佑
Journal of human and living environment 26: 101 (2019)
-
6.
資源を活用した里山の整備による地域ネットワークの再編
佐藤 布武
名城大学理工学部研究報告 59: 25 (2019)
-
7.
東日本大震災からの復興現場における地域文化の継承
佐藤 布武
世界遺産学研究 3: 24 (2017)
-
8.
津波被災により人口流失した三陸集落の住環境の再編手法
貝島 桃代,塚本 由晴,佐藤 布武
JOURNAL OF THE HOUSING RESEARCH FOUNDATION "JUSOKEN" 43: 13 (2017)
-
9.
The Spatial Composition of a Fishing Village through Counter-measures in Respond to Tsunamis and Adapts in Climatic Condition
佐藤,布武, 橋本剛, 貝島桃代
The Fifth International Conference on Human-Environment System (2016)
-
10.
複合扇状地における集落規模での屋敷森の近年における変化と維持・継承
佐藤 布武,橋本 剛
Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) 81: 889 (2016) Semantic Scholar
-
11.
季節風と洪水に備えた伝統集落の集落構成原理と屋敷森の防風効果
佐藤 布武,橋本 剛,豊川 尚,石井 仁
JAPANESE JOURNAL OF BIOMETEOROLOGY 52: 185 (2015)
-
12.
漁村集落における土地利用の変化と津波への対策が集落空間構成へ与えた影響
佐藤 布武,貝島 桃代,橋本 剛
日本建築学会計画系論文集 79: 1119 (2014)
-
1.
地域の社会と経済を学ぶ
吉野 馨子; 高梨子 文恵
(担当:分担執筆, 範囲:景観資源と活性化)
筑波書房 2024年3月
-
2.
愛知の建築
愛知建築士会
愛知建築士会 2023年11月
-
3.
地域開発
佐藤布武; 佐藤あゆ
(担当:共著, 範囲:暮らしの当事者性を育む)
日本地域開発センター 2023年8月
-
4.
建築雑誌2023年7月号
日本建築学会
日本建築学会 2023年7月
-
5.
建築雑誌2022年12月号
日本建築学会 2022年12月
-
6.
もものうらビレッジ
アトリエ・ワン; dotarchitects; satokuraarchitects
(担当:共著)
新建築 2017年11月
-
7.
牡鹿半島復興計画のためのデザインパタンブックと牡鹿探検ブック 大学連携による地域集中リサーチブックの効果と意義
一般社団法人アーキエイド 2016年8月
-
8.
牡鹿漁師学校の実践 「浜の将来図」を起点とした住民組織と共同した集落再生活動
一般社団法人アーキエイド 2016年8月
-
9.
侍浜の改修 地域の伝統文化と民家の関わりから見た古民家再生事業の意義と効果
佐藤布武, 貝島桃代, 井上大志
一般社団法人アーキエイド 2016年8月
-
10.
石巻百漁 石巻市水産業担い手センター事業教科書兼調査報告書
佐藤布武
石巻市 2016年3月
-
1.
登り窯以後の窯元の空間利用変遷に着目した窯業集落の空間的特徴 : 岐阜県土岐市下石町裏山地区を対象として
倉知 翔; 佐藤 布武
日本建築学会東海支部研究報告集 (58) 2020年2月
-
2.
三重県沿岸漁村遊木町における気候風土への適応手法からみた集落空間構成
原田 祥吾; 佐藤 布武
日本建築学会東海支部研究報告集 (58) 2020年2月
-
3.
地方都市中心市街地の商店街におけるイベントの効果検証 : 柳ヶ瀬商店街・美殿町商店街を事例として
岡田 和浩; 佐藤 布武
日本建築学会東海支部研究報告集 (58) 2020年2月
-
4.
変形平面をもつ都市型住宅作品からみる建築と都市の繋がりに関する研究
半澤龍; 佐藤布武
日本建築学会東海支部研究報告集 (58) 2020年2月
-
5.
三陸沿岸残存漁村の集落土地利用史と伝統的集落景観
佐藤布武
日本建築学会大会学術講演梗概集, 農村計画 (2019) 2019年9月
-
6.
山形県置賜地方飯豊町の屋敷地構成からみた散居景観に関する研究,
原田 佳苗; 佐藤 布武; 森 有結美
日本建築学会大会学術講演梗概集, 農村計画 (2019) 2019年9月
-
7.
対馬における石屋根のコヤの配置と風環境に関する研究
橋本 剛; 佐藤 布武; 栗原 広佑; 今 和俊
人間-生活環境系シンポジウム報告集 2018年12月
-
8.
立地環境の違いからみた沿岸漁村における冬季の小気候特性
佐藤布武
第57回日本生気象学会大会 2018年10月
-
9.
土地利用の変遷からみる明治以降の集落発達史 三陸沿岸漁村大須浜集落の歴史的価値に関する研究 その3,
佐藤 布武; 西山 直輝; 岡本 哲志; 吉野 馨子
日本建築学会大会学術講演梗概集, 建築歴史・意匠 (2018) 2018年9月
-
10.
東日本大震災を契機とした都市漁村交流の新展開―宮城県石巻市における牡鹿漁師学校および東京牡鹿会の活動を事例として―
吉次翼, 貝島桃代, 佐藤布武
農村計画学会誌 2018年3月 一般社団法人日本建築学会
-
11.
伝統的建造物の残存状況と集落景観 三陸沿岸漁村・大須浜集落の歴史的価値に関する研究 その1
佐藤布武, 西山直輝, 岡本哲志, 吉野馨子, 上北恭史, 日塔和彦
日本建築学会大会 2017年9月 一般社団法人日本建築学会
-
12.
東日本大震災の被害を免れた漁村集落に残る伝統的民家の特徴 三陸沿岸漁村・大須浜集落の歴史的価値に関する研究 その2
西山直輝, 佐藤布武, 岡本哲志, 吉野馨子, 上北恭史, 日塔和彦
日本建築学会大会 2017年9月 一般社団法人日本建築学会
-
13.
中山間地域における生業の変遷が集落の空間構成に与えた影響福島県田村市船引町小沢地区を対象として
立川あゆ, 橋本剛, 佐藤布武, 今和俊
日本建築学会大会 2016年9月 一般社団法人日本建築学会
-
14.
農山村地域の小流域にみられる農家住宅の外形及び間取りの変化 山形県金山町上台川小流域の農家住宅における山林利用(1)
菊地純平, 栗原広佑, 貝島桃代, 佐藤布武, 牧奈歩, 岩田祐佳梨
日本建築学会大会 2016年9月 一般社団法人日本建築学会
-
15.
山林所有と植林の時期が農家住宅の形態に及ぼした影響 山形県金山町上台川小流域の農家住宅における山林利用(2)
栗原広佑, 菊地純平, 貝島桃代, 佐藤布武, 牧奈歩, 岩田祐佳梨
日本建築学会大会 2016年9月 一般社団法人日本建築学会
-
16.
里弄住宅における居住形態の変遷 中国上海市歩高里を対象に1
劉シュ含, 黄ジュン儀, 貝島桃代, 牧奈歩, 岩田祐佳梨, 佐藤布武
日本建築学会大会 2016年9月 一般社団法人日本建築学会
-
17.
里弄住宅における住まい方の特徴 中国上海市歩高里を対象に2
黄ジュン儀, 貝島桃代, 牧奈歩, 岩田祐佳梨, 佐藤布武, 劉シュ含
日本建築学会大会 2016年9月 一般社団法人日本建築学会
-
18.
空間の分節と家具の設え 家具の設えからみた滞在空間としての病院エントランスホール(1)
小西葵, 眞田峻輔, 貝島桃代, 岩田祐佳梨, 佐藤布武, 牧奈歩
日本建築学会大会 2016年9月 一般社団法人日本建築学会
-
19.
院エントランスホールの構成パタン 家具の設えからみた滞在空間としての病院エントランスホール (2)
眞田峻輔, 小西葵, 貝島桃代, 岩田祐佳梨, 佐藤布武, 牧奈歩
日本建築学会大会 2016年9月 一般社団法人日本建築学会
-
20.
小児総合病院における共用空間の形態的特徴 茨城県立こども病院の環境改善活動による共用空間の活用(1
佐藤布武,秋葉正登, 貝島桃代, 牧奈歩, 岩田祐佳梨
日本建築学会大会 2016年9月 一般社団法人日本建築学会
知財情報はまだありません。
347 total views