ホーム > 田中 博/ Tanaka, Hiroshi
田中 博
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Tanaka, Hiroshi
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
341.
火星大気の自由振動及び傾圧不安定波の研究
新井, 真由美; 田中, 博
大会講演予講集 71: 204 (1997)
-
342.
1992/93年冬季北半球成層圏におけるオゾン減少と温度場の関係
寺尾, 有希夫; 田中, 博
大会講演予講集 71: 273 (1997)
-
343.
順圧モデル大気における予報限界の研究Part 2 : 予報とスプレッドの関係について
野原, 大輔; 田中, 博
大会講演予講集 71: 288 (1997)
-
344.
韓国密陽郡のICE VALLEYにおける夏季氷結現象の数値実験
田中博
地理学評論 70A: 1-14 (1997)
-
345.
カオスの壁を越える天気予報の夢.
田中博
電気学会 117: 604-607 (1997)
-
346.
韓国ウールムゴルにおける夏季氷結現象の数値実験
田中, 博
Geographical Review of Japan, Series A 70: 1 (1997) Semantic Scholar
-
347.
年周期を含む順圧モデル大気における自然変動のスペクトル解析
田中, 博; 木村, 和央; 安成, 哲三
JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 74: 909 (1996)
-
348.
北極圏の極渦の1988年以降の強化に関する解析的研究
田中, 博; 叶木, 律子; 安成, 哲三
JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 74: 947 (1996)
-
349.
ECMWF客観解析データを用いた大気エネルギーの時系列スペクトル解析
木村, 和央; 田中, 博
大会講演予講集 70: 207 (1996)
-
350.
順圧大気モデルを用いたブロッキングの数値実験 : ブロッキングと高低気圧波動との相互作用
田中, 博
大会講演予講集 70: 216 (1996)
-
351.
富士山を回り込む地上風系の観測報告
田中, 博; 佐々木, 昭士; 新井, 真由美; 寺尾, 有希夫野原, 大輔
大会講演予講集 70: 308 (1996)
-
352.
ノーマルモード関数展開を用いたECMWF, NMC, JMA全球解析データのエネルギー比較解析
田中, 博; 木村, 和央
JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 74: 525 (1996)
-
353.
極域気候変動に関する和達国際会議の報告
安成, 哲三; 田中, 博; 米谷, 恒春; 鬼頭, 昭雄 (+3 著者) 村治, 能孝
Tenki 43: 415 (1996)
-
354.
近年の北極域における極渦強度の急変に関する解析的研究
叶木, 律子; 田中, 博; 安成, 哲三
大会講演予講集 69: 23 (1996)
-
355.
ノーマルモード関数展開を用いたECMWF, NMC, JMA全球解析データのエネルギー比較解析
田中, 博; 木村, 和央
大会講演予講集 69: 282 (1996)
-
356.
韓国密陽郡の ICE VALLEY における夏季氷結現象の数値実験
田中, 博
大会講演予講集 69: 304 (1996)
-
357.
北半球冬季における対流圏突然昇温現象の解析的研究
早崎, 将光; 田中, 博
大会講演予講集 69: 325 (1996)
-
358.
地球環境科学関連学会の設立と地理学会の参加を望む
田中, 博
日本地理学会予稿集 49: 64 (1996)
-
359.
Normal-mode energetics analysis and the intercomparison for the recent ECMWF, NMC, and JMA global analyses
H. L. Tanaka; Kazuo Kimura
Journal of the Meteorological Society of Japan 74: 525 (1996) Semantic Scholar
-
360.
Time spectral analysis for the natural variability of the barotropic model atmosphere with annual cycle forcing
H. L. Tanaka; Kazuo Kimura; Tetsuzo Yasunari
Journal of the Meteorological Society of Japan 74: 909 (1996) Semantic Scholar
-
1.
地学基礎 (地基/702)
天野一男; 渡部潤一; 釜江陽一; 柴崎直明; 田中, 博; 小川乃絵; 小幡喜一; 田中舘宏橘; 直井雅文; 村山敬真; 森山義礼
実教出版 2022年1月 (ISBN: 9784407204711)
-
2.
はじめての気象学 (改訂版) 放送教材. 放送大学
田中, 博; 伊賀啓太
NHK出版 2021年3月 (ISBN: 9784595322884)
-
3.
地球大百科事典 地球物理編
田中, 博
朝倉書店 2019年10月 (ISBN: 9784254160550)
-
4.
改訂版 地球環境学
松岡, 憲知; 田中, 博; 杉田, 倫明; 八反地, 剛; 松井, 圭介; 呉羽, 正昭; 加藤, 弘亮
(担当:編者(編著者), 範囲:改訂版 地球環境学)
古今書院 2019年3月 (ISBN: 9784772253192)
-
5.
地球大気の科学
Tanaka, Hiroshi
共立出版 2017年6月 (ISBN: 9784320047112)
-
6.
地学基礎 教授用指導書
田中博; 分担執筆; 森本他監修; 田中, 博
実教出版社 2012年1月
-
7.
地学基礎・文部科学省検定済教科書
田中博; 分担執筆; 森本他監修; 田中, 博
実教出版社 2012年1月
-
8.
風の事典
真木太一編集; 共同執筆; 田中, 博
丸善出版 2012年1月
-
9.
地球学シリーズ3 地球学調査・解析の基礎
上野健一; 久田健一郎; 日下, 博幸; 田中博; 山中勤; 若狭幸; 松岡憲知; 八反地剛; 西井稜子; 渡邊達也; 上松佐知子; 滝沢茂; 黒澤正紀
古今書院 2011年4月
-
10.
地球学調査解析法・地球学シリーズ3
上野健一; 久田健一郎編集; 共同執筆; 田中, 博
古今書院 2011年1月
-
11.
身近な気象の事典
日本気象予報士会編; 共同執筆; 田中, 博
東京堂出版 2011年1月
-
12.
現代人のための科学、気候変動と地球環境問題
清水和彦他; 田中, 博
筑波大学講義資料集 2010年4月
-
13.
偏西風の気象学
田中, 博
成山堂 2007年3月
-
14.
極域循環と日本の気候、「地球温暖化」
林陽生, 編集; 田中, 博
月刊海洋特集号 2007年3月
-
15.
順圧大気大循環モデルによる北極振動指数の予測
加藤真悟; 田中博; 田中, 博
気象研究ノート、216号、「2005/06年 日本の寒冬・豪雪」 日本気象学会 2007年1月
-
16.
地球学シリーズ、「地球環境学」
松岡憲知; 田中博; 杉田倫明; 村山祐司; 手塚章; 恩田裕一; 田中, 博
(担当:編者(編著者))
古今書院 2007年1月
-
17.
週刊「かがくる」
小柴昌俊; 総監修; 田中, 博
(担当:監修)
朝日新聞社 2005年1月
-
18.
科学大辞典 第2版
国際科学振興財団編; 田中, 博
(担当:編者(編著者))
丸善 2005年1月
-
19.
週刊「かがくる」
小柴昌俊; 総監修; 田中, 博
(担当:監修)
朝日新聞社 2005年1月
-
20.
順圧大気大循環モデルによる北極振動の数値実験およびその力学的考察
田中博
気象研究ノート206号「北極振動」 2004年1月
-
1.
Assessing the impact of horizontal and vertical resolutions on prediction of Arctic cyclone using the OpenIFS ensemble predictions
Matsunobu, Takumi; Matsueda, Mio; Yamagami, Akio; Tanaka; Hiroshi L
Using ECMWF forecasts (UEF2019) 2019年6月3日 ECMWF
-
2.
How predictable were Arctic cyclones in summer on medium-range timescales?
Yamagami, Akio; Matsueda, Mio; Tanaka; Hiroshi L
Using ECMWF forecasts (UEF2019) 2019年6月3日 ECMWF
-
3.
アンサンブル予報による平成30年7月豪雨の予測可能性について
松信匠; 松枝, 未遠; 田中博
異常気象研究会2018「 季節予測システムの進展と異常気象の要因分析 」 2018年11月21日 京都大学防災研究所
-
4.
Forecast verification of summertime Arctic cyclones on medium-range timescales.
Yamagami, Akio; Matsueda, Mio; Tanaka; Hiroshi L
European Geoscience Union General Assembly 2018. 2018年4月8日
-
5.
On the natural component of climate change.
Akasofu, Syun-Ichi; Tanaka, Hiroshi
Fifth International Symposium on Arctic Research 2018年1月15日 JCAR 招待有り
-
6.
Multi-decadal variability in planetary albedo
Tanaka, Hiroshi; Ito, Kazuki
Fifth International Symposium on Arctic Research 2018年1月15日 JCAR
-
7.
Analysis of cloud formation process for arctic cyclone in the non-hydrostatic icosahedral grid model
Kurihana, Takuya; Tanaka, Hiroshi
Fifth International Symposium on Arctic Research 2018年1月15日 JCAR
-
8.
Medium-range forecast skill for Arctic cyclone
Yamagami, Akio; Matsueda, Mio; Tanaka, Hiroshi
Fifth International Symposium on Arctic Research 2018年1月15日 JCAR
-
9.
Predictability of Arctic Cyclones in medium-range ensemble forecasts.
Yamagami, Akio; Matsueda, Mio; TanakaHiroshi
The Eighth Symposium on Polar Science 2017年12月4日
-
10.
Predictability of summertime Arctic Cyclones on medium-range timescales
Yamagami, Akio; Matsueda, Mio; Tanaka; Hiroshi L
NORPAN AORI-UoB Workshop on Cyclones and Air-Sea Interactions 2017年11月27日
-
11.
An extreme Arctic cyclone in August 2016 and its medium-range predictability
Yamagami, Akio; Matsueda, Mio; Tanaka; Hiroshi L
NORPAN Atomsphere-Ocean-Ice Interactions Workshop and Training 2017年6月5日
-
12.
山中湖における霧の消散過程の観測 : 野外実験授業として
若月, 泰孝; 加藤, 隆之; 日下, 博幸; 田中, 博
社団法人日本気象学会 2014年9月
-
13.
公園規模とWBGTとの関係に関する観測研究
高木美彩; 日下, 博幸; 田中博; 中村美紀; 酒井敏
日本地理学会2011年春季学術大会予稿集_日本地理学会___721-721 2011年3月
-
14.
モンスーンオンセット期の季節変化におけるインドシナ半島の役割
石崎, 紀子; 植田, 宏昭; 田中, 博; 日下, 博幸
日本気象学会2007年度秋季大会 2007年10月14日
-
15.
P144 モンスーンオンセット期の季節変化におけるインドシナ半島の役割
石崎, 紀子; 植田, 宏昭; 田中, 博; 日下, 博幸
日本気象学会2007年度秋季大会 2007年10月14日
-
16.
P144 モンスーンオンセット期の季節変化におけるインドシナ半島の役割
石崎, 紀子; 植田, 宏昭; 田中, 博; 日下, 博幸
社団法人日本気象学会 2007年9月
-
17.
P149 2005年12月5日に発達したポーラーローの数値シミュレーション
片庭, 沙基; 田中, 博; 日下, 博幸
社団法人日本気象学会 2006年
-
18.
地球環境を考える
田中,博
國學院栃木高校創立記念講演会
知財情報はまだありません。
2,768 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 廣田 充 地球温暖化, global warming
- Doan Quang Van 地球温暖化, Global warming
- 釜江 陽一 Global Warming, 地球温暖化
- 日下 博幸 気候変動, Numerical simulation
- 江波 進一 気候変動