ホーム > 吉原 ゆかり/ Yoshihara, Yukari
吉原 ゆかり
Yoshihara, Yukari
人文社会系 , 教授 Institute of Humanities and Social Sciences , Professor
-
現代シェイクスピア像を再考 文化間の優劣の払拭を目指す
2019-08-13
吉原 ゆかり
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Shakespeare in Japanese Pop Culture (InContext)
Yoshihara, Yukari
InContext: Studies in Translation and Interculturalism 2: 167 (2022)
-
2.
Postwar American Studies in Asia and Its Prehistory: George Kerr and Taiwan as an American Frontier
Yoshihara, Yukari
AMERICAN QUARTERLY 73: 349 (2021) Semantic Scholar
-
3.
Shakespeare in Manga and Anime
Yoshihara,Yukari
Tamkang Review 50: 95 (2019)
-
4.
Toward "reciprocal Legitimation" between Shakespeare's Works and Manga
Yukari Yoshihara
Multicultural Shakespeare 14: 107 (2016) Semantic Scholar
-
5.
1930 年代〜50 年代のジョージ・H・カーと 環太平洋文化交渉の地政学
Yoshihara,Yukari
文藝・言語研究 70: 41 (2016)
-
6.
Interlude: Early influence from Europe
Yoshihara Yukari
A History of Japanese Theatre 529 (2016) Semantic Scholar
-
7.
Tacky Shakespeares” in Japan
Yukari Yoshihara
Multicultural Shakespeare 10: 83 (2013) Semantic Scholar
-
8.
荒井良雄著, 『戦後日本のシェイクスピア-国際化から二十一世紀へ』, 英光社, 2011年, 261pp.
吉原,ゆかり
英文學研究 89: 71 (2012)
-
9.
The First Japanese Adaptation of Othello (1903) and Japanese Colonialism
Bi=Qi; Beatrice Lei; Ching-Hsi Perng
Shakespeare in Culture 231 (2012)
-
10.
Popular Shakespeare in Japan
吉原, ゆかり
Shakespeare Survey, vol. 60 60: 130-40 (2007)
-
11.
江見水陰翻案・川上音二郎一座上演『オセロ』ー重層化する<周辺>
吉原,ゆかり
社会文学 (2005)
-
12.
マクドナルドの意味論 (特集 アメリカを読み解く--地域研究へのアプローチ)
吉原, ゆかり
言語 34: 76 (2005)
-
13.
「生蛮」オセローー江見水蔭翻案・川上音二郎一座上演『オセロ』(1903)における日本人の外縁
吉原ゆかり
Sphere of Translation 473-496 (2004)
-
14.
「十六・十七世紀イングランドのコレクター:ジョン・トラデスカント (父)」
吉原, ゆかり
『文藝言語研究・文藝編』筑波大学文芸・言語学系紀要 135~154頁 (2003)
-
15.
キュリオシティの政治学
吉原,ゆかり
筑波フォーラム 113 (2002)
-
16.
Japan as "half-civilized" : an early Japanese Adaptation of Shakespeare's The Merchant of Venice and Japan's Construction of its national image in the late 19th Century
吉原, ゆかり
Performing Shakespeare in Japan 21 (2001)
-
17.
『シンベリン』における身体と国家身体
吉原,ゆかり
筑紫女学園大学紀要 13: 183 (2001)
-
18.
サバルタン・トーク (特集 スピヴァク--サバルタンとは誰か)
Spivak; Gayatori Chakravorty; 吉原, ゆかり
現代思想 27: 80 (1999)
-
19.
ボディ・コンシャス———初期近代の身体表象研究概観
吉原,ゆかり
英語青年 145: 122 (1999)
-
20.
400年目のハムレット
吉原,ゆかり
シアターオリンピックス 204 (1999)
-
1.
Shakespeare and Comics: Negotiating Cultural Value.
YOSHIHARA, Yukari
Bloomsbury Arden 2024年9月 (ISBN: 9781350401341)
-
2.
東アジア冷戦文化の系譜学———1945年を跨境して
吉原, ゆかり
2024年5月
-
3.
東アジア冷戦文化の系譜学———1945年を跨境して
吉原, ゆかり
2024年5月
-
4.
Asian English: Histories, Texts, Institutions
Yoshihara, Yukari
Palgrave Macmillan 2022年
-
5.
Asian English: Histories, Texts, Institutions
Yoshihara, Yukari
Palgrave Macmillan 2022年
-
6.
The Arden Research Handbook of Shakespeare and Adaptation
Yoshihara, Yukari
Bloomsbury 2022年 (ISBN: 9781350110311)
-
7.
Robinson Crusoe in Asia
吉原, ゆかり
Palgrave Macmillan 2021年
-
8.
Robinson Crusoe in Asia
吉原, ゆかり
Palgrave Macmillan 2021年
-
9.
Shakespeare and the Supernatural
吉原,ゆかり
(担当:分担執筆, 範囲:Ophelia and her magical daughters: the afterlives of Ophelia in Japanese pop culture)
MANCHESTER UNIV PRESS 2020年2月 (ISBN: 9781526109071)
-
10.
Asian Interventions in Global Shakespeare
Yoshihara,Yukari
(担当:分担執筆, 範囲:Bardolators and Bardoclasts: Shakespeare in Manga/Anime and Cosplay)
Routledge 2020年 (ISBN: 9780367615192)
-
11.
Manga!: Visual Pop-Culture in ARTS Education
Yoshihara,Yukari
(担当:分担執筆, 範囲:Toward “Reciprocal Legitimation” between Shakespeare’s Works and Manga)
INSEA Publications 2020年 (ISBN: 9789895468362)
-
12.
Shakespeare and Tourism: Place, Memory, Participation
Yoshihara,Yukari
(担当:分担執筆, 範囲:Shakespeare and Japanese Cultural Tourism)
Edizioni Scientifiche Italiane 2019年 (ISBN: 9788849541403)
-
13.
Women’s Manga in Asia and Beyond
Yoshihara,Yukari
(担当:分担執筆, 範囲:Manga and Shakespeare)
Palgrave Macmillan 2019年
-
14.
異文化理解とパフォーマンス
Yoshihara,Yukari
(担当:分担執筆, 範囲:これ、シェイクスピア、マジで?)
春風社 2016年7月 (ISBN: 9784861104992)
-
15.
Shakespeare and the Ethics of Appropriation
Yoshihara,Yukari
(担当:分担執筆, 範囲:Raw-Savage” Othello: The First Staged Japanese Adaptation of Othello (1903) and Japanese Colonialism)
2014年
-
16.
「英語で書かれた文学のインターカルチュラルな〈移動〉」(頁、1番)
筑波大学文化批評研究会編
『テクストたちの旅程――移動と変容の中の文学』、花書房 2008年2月
-
17.
The Past, the Present and the Future of the project, ‘English Studies in Asia'
吉原, ゆかり
English Studies in Asia(Silverfish Books) 2007年3月
-
18.
『国家身体はアンドロイドの夢を見るか』
吉原, ゆかり
(担当:分担執筆, 範囲:「増殖するスペクタキュラー・ボディーズ-ルクレティア王政転覆伝説の誘惑」)
ありな書房 2001年5月
-
21.
Younghill Kang: the First Korean American Writer and His Transpacific Crossing
吉原,ゆかり
「ポスト太平洋戦争の「英米文学」研究」———トランスパシフィックな「英米文学研究」の想像力と政治学 2013年3月18日 筑波大学
-
22.
京城帝国大学(当時)・台北帝国大学(当時)における西洋文学研究・教育についての現地基礎調査報告
吉原,ゆかり
「ポスト太平洋戦争の「英米文学」研究」———トランスパシフィックな「英米文学研究」の想像力と政治学 2013年2月18日 筑波大学
-
23.
京城帝国大学(当時)・台北帝国大学(当時)における西洋文学研究・教育についての現地基礎調査報告
吉原,ゆかり
帝国日本の文学 2013年2月17日 筑波大学
-
24.
Shakespeare-related-products-almost-unrecognizable-as-such
吉原,ゆかり
International Shakespeare Forum in Tokyo: Shakespeare and Popular Media 2012年12月1日 白百合女子大学 招待有り
-
25.
Shakespeare-related-products-almost-unrecognizable-as-such
吉原,ゆかり
International Shakespeare Forum in Tokyo: Shakespeare and Popular Media 2012年12月1日 白百合女子大学 招待有り
-
26.
Is This Still Shakespeare?: On Some Pop Ripping-offs of Shakespeare
吉原,ゆかり
Comtemporaey Adaptations of Shakespeare: Shakespeare and Postcolonialism 2012年7月1日 一橋大学
-
27.
Is This Still Shakespeare?: On Some Pop Ripping-offs of Shakespeare
吉原,ゆかり
Contemporaey Adaptations of Shakespeare: Shakespeare and Postcolonialism 2012年6月1日 一橋大学
-
28.
京城帝国大学、台北帝国大学における西洋文学教育
吉原,ゆかり
東アジア文化交渉学会 第四回国際学術学会 2012年5月12日
-
29.
京城帝国大学、台北帝国大学における西洋文学教育
吉原,ゆかり
東アジア文化交渉学会 第四回国際学術学会 2012年5月11日
-
30.
『Manga とシェイクスピアが出会うとき』
吉原, ゆかり
第47回シェイクスピア学会____ 2008年10月11日
-
31.
The Pasternak Affair in Japan and the Geopolitics of Publication / Translation.
YOSHIHARA, Yukari
The Cultural Cold War and Literature: Geopolitics of Publication Culture
-
32.
Unknown Female Cold Warriors: Agency of Japanese Book Women and Their Contribution to Intellectual Infrastructure in the US-Japan Cultural Diplomacy- Reiko Bungo and Matsuyo Yamamoto
YOSHIHARA, Yukari
Association for Asian Studies Annual Conference
-
33.
Two Recent Adaptations of Othello in Japan
YOSHIHARA, Yukari
Asian Shakespeare Association 6th Conference Asian Shakespeare Association
-
34.
The Politics of translating Western writings in CCF-affiliated magazines in Japan
Yoshihara, Yukari
SpaTrEM Final Conference: Translation in European Periodical Cultures, 1945-65
-
35.
冷戦、炭鉱、米文学
吉原, ゆかり
国際フォーラム 冷戦・アメリカ研究・九州 招待有り
-
36.
1945年を跨境する文学・文化の地政学―N.V.M.ゴンザーレスの環太平洋・インターアジア旅程
吉原, ゆかり
『東アジア冷戦文化の系譜学』刊行記念プレシンポシウム
-
37.
“Wallace Stegner Goes to Asia: Creative Writing and Its Asian Mission.”
Yoshihara, Yukari
MLA 2023
知財情報はまだありません。
829 total views