ホーム > 横谷 省治/ Yokoya, Shoji
横谷 省治
Yokoya, Shoji
医学医療系 , 教授 Institute of Medicine , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
【知っておくべき総合診療の現在 実践と教育・研究から未来を展望する】総合診療指導医育成
横谷, 省治
診断と治療 103: 1615 (2015)
-
42.
医師が利用した場合のNetcommons導入・運用の課題と対策(第1報)
讃岐,勝; 吉本,尚; 濵野,淳; 横谷,省治前野,哲博
教育システム情報学会研究報告 JSiSE research report 29: 59 (2015)
-
43.
【研修医の育て方@診療所】家庭医療後期研修プログラムのなかの診療所研修
横谷, 省治
治療 97: 1047 (2015)
-
44.
Describing the factors that influence the process of making a shared-agenda in Japanese family physician consultations: a qualitative study
Goto, Michiko; Yokoya, Shoji; Takemura, Yousuke; Gayle, Alberto AlexanderTsuda, Tsukasa
Asia Pacific family medicine 14: 6 (2015) Semantic Scholar
-
45.
小児期の放射線療法の晩期合併症としての慢性腸間膜動脈閉塞症の1例:─小児がん経験者のフォローアップについての課題─
大塚,貴博; 横谷,省治; 前野,貴美; 前野,哲博
An Official Journal of the Japan Primary Care Association 38: 224 (2015) Semantic Scholar
-
46.
【家庭医のためのワクチン・プラクティス】 生涯にわたるワクチン・プラクティス 思春期
横谷, 省治
JIM: Journal of Integrated Medicine 22: 652 (2012)
-
47.
中学生の喫煙に対する認識に及ぼす父母の喫煙の影響
横谷省治; 堤円香; 高屋敷明由美; 中村明澄 (+2 著者) 前野哲博
日本プライマリ・ケア連合学会誌 = An official journal of the Japan Primary Care Association 35: 23 (2012)
-
48.
【メタボリックシンドロームと健康への対策】 健康教育の基本 行動変容を促す意識の切り替え
横谷,省治
保健の科学 51: 599 (2009)
-
49.
【マイナー・エマージェンシー 診療所外来の救急疾患】 皮膚 (1)皮膚が赤く腫れて痛い,(2)できものが痛い,(3)蕁麻疹
飛松, 正樹; 堀端, 謙; 横谷, 省治; 竹村, 洋典
JIM: Journal of Integrated Medicine 19: 618 (2009)
-
50.
【こころのケア】 こころのケアのための基礎知識 パニック障害、不安障害の診断と治療
横谷,省治
JOHNS 25: 688 (2009)
-
51.
プライマリ・ケアにおける内科診療 内科プライマリ・ケア医の知っておきたい"ミニマム知識"「うつ病」診療セカンドステップ
横谷,省治
Nihon Naika Gakkai Zasshi 98: 912 (2009) Semantic Scholar
-
52.
三重大学における白衣授与式の意義とその評価
後藤, 道子; 津田, 司; 横谷, 省治; 竹村, 洋典 (+1 著者) 新保, 秀人
Igaku Kyoiku / Medical Education (Japan) 40: 123 (2009)
-
53.
振り返りを伴った早期医療体験実習の教育効果について 1年を通じたプロフェッショナリズム育成の場としてのearly exposure
後藤, 道子; 津田, 司; 横山, 和仁; 中井, 桂司 (+1 著者) 竹村, 洋典
Igaku Kyoiku / Medical Education (Japan) 40: 1 (2009)
-
54.
プラマリ・ケアにおける内科診療 内科プライマリ・ケア医の知っておきたい"ミニマム知識" 健康教育 行動変容を促す面接
横谷, 省治
Nihon Naika Gakkai Zasshi 97: 1918 (2008) Semantic Scholar
-
55.
プラクティカル講座 プライマリケア医のうつ病診療(第2回)うつ病治療の基本 病気の説明と薬物療法
横谷, 省治; 津田, 司
Nikkei Medical 37: 106 (2008)
-
56.
プラクティカル講座 プライマリケア医のうつ病診療(第1回)診断 疑うことから診断は始まる
横谷, 省治; 津田, 司
Nikkei Medical 37: 113 (2008)
-
57.
【臨床各領域の動向2006-2007】 家庭医療、プライマリ・ケア
横谷, 省治; 津田, 司
治療 89: 4 (2007)
-
58.
【ジェネラリストのキャリアパス "初期研修"から"後期研修"へ】 ジェネラリストのキャリアパス 川崎医科大学総合診療部 家庭医の道を進むうえでのポイント
横谷, 省治; 江崎, 宏典
JIM: Journal of Integrated Medicine 16: 560 (2006)
-
59.
【一般医のための外来診療のヒント】 パニック障害・不安障害を思わせる患者が来たら
横谷,省治
診断と治療 94: 351 (2006)
-
60.
21世紀の在宅医療 在宅医療の教育
横谷, 省治; 津田, 司
クリニカルプラクティス 25: 227 (2006)
-
1.
日本プライマリ・ケア連合学会 基本研修ハンドブック 改訂3版
横谷,省治
(担当:分担執筆, 範囲:研修手帳の使い方)
南山堂 2021年12月 (ISBN: 9784525202132)
-
2.
日本プライマリ・ケア連合学会 基本研修ハンドブック 改訂3版
横谷,省治
(担当:分担執筆, 範囲:研修手帳の使い方)
南山堂 2021年12月 (ISBN: 9784525202132)
-
3.
外来診療レファランス
横谷, 省治
(担当:単訳, 範囲:動悸と不整脈)
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2020年7月 (ISBN: 9784815701963)
-
4.
外来診療レファランス
横谷, 省治
(担当:単訳, 範囲:動悸と不整脈)
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2020年7月 (ISBN: 9784815701963)
-
5.
地域医療の未来 地域包括ケアシステムと総合診療医の役割
横谷,省治
(担当:分担執筆, 範囲:教育を軸にした大学―地域連携と地域包括ケアへの貢献)
法研 2020年2月 (ISBN: 9784865137293)
-
6.
日本プライマリ・ケア連合学会 基本研修ハンドブック 改訂2版
横谷, 省治
(担当:分担執筆, 範囲:生物心理社会モデル)
南山堂 2017年5月 (ISBN: 9784525202125)
-
7.
[4]総合診療専門研修の手引き 何をどう教え学ぶか 工夫と実例
横谷, 省治
(担当:分担執筆, 範囲:地域の最適な研修の場に大学の教育機能を展開 -筑波大学プログラム(つくば家庭医・病院総合医プログラム))
中山書店 2016年7月 (ISBN: 9784521741918)
-
8.
プライマリ・ケア ポケット レファランス
横谷, 省治
(担当:単訳, 範囲:動悸、末梢動脈疾患)
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2015年12月 (ISBN: 9784895928342)
-
9.
エピソードを見逃すな! 徐々に進行する疾患への連携アプローチ
横谷, 省治
(担当:分担執筆, 範囲:リウマチ性多発筋痛症)
プリメド社 2015年6月 (ISBN: 9784938866594)
-
10.
The Inner Consultation (内なる診療)
前野,哲博; 横谷省治; 吉田伸
(担当:分担執筆, 範囲:チェックポイント1(統合):ラポールを構築するスキル)
前野哲博、横谷省治、吉田伸 2014年4月
-
11.
The Inner Consultation 内なる診療
横谷, 省治
(担当:単訳, 範囲:わずかな手がかり:心理状態の身体的なサイン)
カイ書林 2014年4月
-
12.
日本プライマリ・ケア連合学会 基本研修ハンドブック
横谷, 省治
(担当:分担執筆, 範囲:生物心理社会モデル)
南山堂 2012年8月
-
13.
新 家庭医プライマリ・ケア医入門-地域で求められる医師をめざして-
横谷,省治
(担当:分担執筆, 範囲:アンケートにみる診療所医師の必須スキル)
プリメド社 2010年1月
-
14.
診療所で教えるプライマリ・ケア-地域で医師を育てるために
横谷, 省治
(担当:分担執筆, 範囲:実習に向けてどう計画を立てていくべきか)
プリメド社 2007年12月
-
15.
診療所で教えるプライマリ・ケア-地域で医師を育てるために
横谷, 省治
(担当:分担執筆, 範囲:実習に向けてどう計画を立てていくべきか)
プリメド社 2007年12月
-
16.
診療所で教えるプライマリ・ケア-地域で医師を育てるために
横谷, 省治
(担当:分担執筆, 範囲:実習前に大学で準備すべきことは)
プリメド社 2007年12月
-
17.
プライマリ・ケア救急-即座の判断が必要なとき-
横谷,省治
(担当:分担執筆, 範囲:打撲・捻挫)
プリメド社 2007年3月
-
18.
プライマリ・ケア救急-即座の判断が必要なとき-
横谷,省治
(担当:分担執筆, 範囲:打撲・捻挫)
プリメド社 2007年3月
-
19.
私を変えてくれた 患者さんのこの一言!
横谷,省治
(担当:分担執筆, 範囲:「夫婦だからこそ話せないんです」)
日本医事新報社 2007年1月 (ISBN: 4784942343)
-
20.
コア・カリキュラム対応 診療の基本
横谷,省治
(担当:分担執筆, 範囲:肥満・やせ)
金芳堂 2006年12月 (ISBN: 476531278X)
-
1.
嚥下障害と呼吸困難感をきたし食道肺瘻と診断した食道癌放射線治療後の一例
鈴木, 李理; 梶川, 奈月; 真下翔太; 吉本尚; 横谷省治
第12回日本プライマリ・ケア連合学会東北ブロック支部学術集会 2022年10月1日 日本プライマリ・ケア連合学会東北ブロック支部
-
2.
ICPC(International Classification of Primary Care Second Edition)-2を用いたプライマリ・ケアにおける医療ニーズの検討
前野貴美; 横谷省治; 大澤, 亮; 吉本, 尚; 前野哲博
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2022年6月11日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
3.
COVID-19感染症流行下における地域住民の身体活動量低下に関連する因子
川田, 尚吾; 前野貴美; 横谷省治; 前野哲博
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2022年6月11日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
4.
家庭医療専門研修プログラムの現状と課題 in シンポジウム5「総合診療医のキャリアパス」
横谷省治
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2022年6月11日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
5.
総合討論司会 in シンポジウム10「シン・家庭医療専門医の目指すべきメンタルヘルス教育〜委員会からの提言」
横谷省治
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2022年6月11日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
6.
Workplace-based Learning総論 in インタラクティブセッションH「家庭医療・総合診療専門研修でのWorkplace-based Learning」
横谷省治
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2022年6月11日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
7.
プライマリ・ケア医が標榜する一診療所内の心療内科における受診患者の実態
梶川 奈月; 吉本, 尚; 横谷省治
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2022年6月11日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
8.
パンデミック下の高齢者の社会参加状況の違いによる生活・健康状態の比較~アンケートを用いた横断研究~
鈴木, 李理; 後藤, 亮平; 小曽根, 早知子; 川田, 尚吾; 横谷, 省治
第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会 2021年11月6日 日本保健医療福祉連携教育学会
-
9.
コロナ禍における高齢者のフレイルと社会参加活動の関連
宮本, 卓; 後藤, 亮平; 小曽根, 早知子; 川田, 尚吾; 横谷, 省治
第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会 2021年11月6日 日本保健医療福祉連携教育学会
-
10.
在宅医療導入前後の処方の変化を評価する量的研究
Masumoto, Shoichi; 佐藤幹也; 山川智継; 濱田修平; 稲葉崇; 片岡義裕; 小曽根早知子; 横谷省治; 濵野, 淳
第3回日本在宅医療連合学会大会 2021年11月
-
11.
ビデオレビューの倫理的検討 in インタラクティブセッション2「家庭医療専門研修・総合診療専門研修におけるビデオレビューのノウハウ」
横谷, 省治
第12回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2021年5月21日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
12.
Educational program on Evidence-Based Medicine for medical students available online
Kataoka, Yoshihiro; Maeno, Takami; Takayashiki, Ayumi; Yokoya, Shoji; Sakamoto, Naoto; Ozone, Sachiko; Yoshimoto, Hisashi; Masumoto, Shoichi; Inaba, Takashi; Hamada, Shuhei; Suzuki, Masatsune; Maeno, Tetsuhiro
第12回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会 2021年5月21日
-
13.
地域における総合診療専門研修の展望 in シンポジウム7「地域でプライマリ・ケアを教え る:卒前、臨床研修、専門研修」
横谷,省治
第11回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2020年8月30日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
14.
5つのステップを用いた Evidence Based Medicine( EBM)卒前教育の実践 第2報
片岡, 義裕; 前野, 貴美; 高屋敷, 明由美; 横谷, 省治; 阪本, 直人; 春田, 淳志; 小曽根, 早知子; 吉本, 尚; 山本, 由布; 久野, 遥加; 舛本, 祥一; 稲葉, 崇; 濱田, 修平; 前野, 哲博
第11回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2020年7月23日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
15.
プライマリ・ケアにおける65歳以上の受診者のインフルエンザワクチン接種要因の探索
梶川, 奈月; 片岡, 義裕; 後藤, 亮平; 前野, 貴美; 横谷, 省治; 梅山, 翔平; 高橋, 聡子; 前野, 哲博
第10回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2019年5月19日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
16.
全国アンケートによる新専門医制度への若手の意識調査
合田, 建; 松本, 朋樹; 柏崎, 元皓; 前橋, 美歌; 髙石, 恵一; 中村, 真季; 島, 直子; 石原, あやか; 横谷, 省治
第10回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2019年5月19日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
17.
総合診療科実習における健康の社会的決定要因に関する教育プログラム導入の経験
高屋敷, 明由美; 春田淳志; 小曽根早知子; 前野貴美; 後藤亮平; 吉本尚; 阪本直人; 片岡義裕; 舛本祥一; 横谷省治; 荒牧まいえ; 山本由布; 稲葉崇; 前野哲博
第10回 日本プライマリ・ケア連合学会 2019年5月18日 日本プライマリ・ケア連合学会
-
18.
北茨城市における乳がん検診受診理由の検討
梅山, 翔平; 前野, 貴美; 横谷, 省治; 後藤, 亮平; 鈴木, 英雄; 前野, 哲博
第9回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会 2019年
-
19.
総合診療専門医プログラムが開始して半年経った今~現状、問題点、今後の課題から見えてくるもの~ 総合診療専門医制度に対するJPCAの取り組み
横谷,省治
第7回 日本プライマリ・ケア連合学会関東甲信越ブロック地方会 2018年11月18日 日本プライマリ・ケア連合学会関東甲信越ブロック支部
-
20.
連携における医療・看護・介護の質・安全の確保 ―教育の面からみた専門職連携―
横谷,省治
第19回日本医療マネジメント学会茨城県支部学術集会 2018年11月3日 日本医療マネジメント学会茨城県支部
知財情報はまだありません。
987 total views