ホーム > 山田 小須弥/ Yamada, Kosumi
山田 小須弥
Yamada, Kosumi
生命環境系 , 准教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
Isolation and identification of an allelochemical exuded from germinating pea (Pisum sativum) seeds
K Higashinakasu; K Yamada; H Shigemori; K Hasegawa
HETEROCYCLES 65: 267 (2005)
-
42.
Isolation and identification of phototropism-regulating substances benzoxazinoids from maize coleoptiles
T Hasegawa; K Yamada; H Shigemori; K Miyamoto (+1 著者) K Hasegawa
HETEROCYCLES 63: 2707 (2004)
-
43.
シロイヌナズナ芽生えにおける光誘導性成長抑制物質
長谷川, 剛; 山田, 小須弥; 繁森, 英幸; 宮本, 健助 (+1 著者) 長谷川, 宏司
植物化学調節学会研究発表記録集 26 (2004)
-
44.
重力刺激によって誘導されるダイコン下胚軸の偏差成長
常盤, ひかり; 長谷川, 剛; 山田, 小須弥; 繁森, 英幸長谷川, 宏司
植物化学調節学会研究発表記録集 25 (2004)
-
45.
Isolation and identification of blue light-induced growth inhibitor from light-grown Arabidopsis shoots
T Hasegawa; K Yamada; H Shigemori; N Goto (+2 著者) K Hasegawa
PLANT GROWTH REGULATION 44: 81 (2004)
-
46.
Plant-growth inhibitory activity of heliannuol derivatives
F Doi; T Ohara; T Ogamino; T Sugai (+4 著者) S Nishiyama
PHYTOCHEMISTRY 65: 1405 (2004) Semantic Scholar
-
47.
Growth inhibitory alkaloids from mesquite (Prosopis juliflora (Sw.) DC.) leaves
H Nakano; E Nakajima; S Hiradate; Y Fujii (+2 著者) K Hasegawa
PHYTOCHEMISTRY 65: 587 (2004) Semantic Scholar
-
48.
Effects of seed exudates of several plant species during germination stage
Keiko Higashinakasu; Kosumi Yamada; Hideyuki Shigemori; Koji Hasegawa
Weed Biology and Management 4: 171 (2004) Semantic Scholar
-
49.
Leaching of the allelopathic substance, L-tryptophan from the foliage of mesquite (Prosopis juliflora (Sw.) DC.) plants by water spraying
H Nakano; E Nakajima; Y Fujii; K Yamada (+1 著者) K Hasegawa
PLANT GROWTH REGULATION 40: 49 (2003)
-
50.
特殊重曹ブラストによる雑草防除効果
古屋, 昌義; 山田, 小須弥; 繁森, 英幸; 真次, 豊長谷川, 宏司
Bulletin of agricultural and forestry research center, University of Tsukuba 16: 9 (2003)
-
51.
Induction of myrosinase gene expression and myrosinase activity in radish hypocotyls by phototropic stimulation.
Yamada, Kosumi; Hasegawa, Tsuyoshi; Minami, Eiichi; Shibuya, Naoto (+2 著者) Hasegawa, Koji
Journal of Plant Physiology 160: 255 (2003)
-
52.
植物の生物現象に関わる生理活性物質の構造研究
繁森英幸; 長谷川剛; 久松洋輔; 小林美由起 (+1 著者) 長谷川宏司
筑波大学分析センター報告 46 (2002)
-
53.
Growth inhibitor from light-grown oat seedlings
T. Suzuki; K. Tomita-Yokotani; S. Kosemura; H. Tsubura (+3 著者) K. Hasegawa
Biochemical Systematics and Ecology 30: 705 (2002) Semantic Scholar
-
54.
Isolation and identification of plant growth inhibitors as candidate(s) for allelopathic substance(s), from aqueous leachate from mesquite (Prosopis juliflora (Sw.) DC.) leaves.
Nakano, Hiroshi; Fujii, Yoshiharu; Yamada, Kosumi; Kosemura, Seiji (+2 著者) Suzuki, Takahisa
Plant Growth Regulation 37: 113 (2002)
-
55.
Plant growth-promoting oligosaccharides produced from tomato waste
T Suzuki; K Tomita-Yokotani; H Tsubura; S Yoshida (+3 著者) K Hasegawa
BIORESOURCE TECHNOLOGY 81: 91 (2002)
-
56.
Isolation and identification of a growth inhibitor from blue light-illuminated cress seedlings.
Hasegawa, Tsuyoshi; Yamada, Kosumi; Shigemori, Hideyuki; Hasegawa, Koji (+1 著者) Ueda, Junichi
Journal of Plant Growth Regulation 37: 45 (2002)
-
57.
Isolation and identification of lateral bud growth inhibitor, indole-3-aldehyde, involved in apical dominance of pea seedlings
Nakajima, Eri; Nakano, Hiroshi; Yamada, Kosumi; Shigemori, HideyukiHasegawa, Koji
Phytochemistry 61: 863 (2002)
-
58.
Efficient production of saikosaponins in Bupleurum falcatum root fragments combined with signal transducers
H Aoyagi; Y Kobayashi; K Yamada; M Yokoyama (+1 著者) H Tanaka
APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY 57: 482 (2001)
-
59.
トマト搾汁残渣由来の生理活性を有するオリゴ糖物質
鈴木, 利貞; 富田-横谷, 香織; 津布楽, 洋和; 吉田, 滋樹 (+5 著者) 長谷川, 宏司
雑草研究 46: 106 (2001)
-
60.
Effects of the auxin-inhibiting substances raphanusanin and benzoxazolinone on apical dominance of pea seedlings
Eri Nakajima; Kosumi Yamada; Seiji Kosemura; Shosuke YamamuraKoji Hasegawa
Plant Growth Regulation 35: 11 (2001) Semantic Scholar
-
1.
最新農薬原体・キー中間体の創薬2017
Yamada,Kosumi
(担当:分担執筆, 範囲:第14章 植物生育初期に分泌される促進的アレロケミカルズ)
シーエムシー出版 2017年5月 (ISBN: 9784781312378)
-
2.
最新農薬原体・キー中間体の創薬2017
Yamada,Kosumi
(担当:分担執筆, 範囲:第14章 植物生育初期に分泌される促進的アレロケミカルズ)
シーエムシー出版 2017年5月 (ISBN: 9784781312378)
-
3.
植物の知恵とわたしたち
山田小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:第3節 植物との戦い)
大学教育出版 2017年2月 (ISBN: 9784864293952)
-
4.
異文化コミュニケーションに学ぶグローバルマインド
山田,小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:小さくとも豊かな国、スイスでの異文化コミュニケーション)
大学教育出版 2014年5月 (ISBN: 9784864292214)
-
5.
博士教えてください「植物の不思議」
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:博士教えてください「植物の不思議」)
大学教育出版 2009年1月
-
6.
天然物化学―植物編―
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:植物の分化・成長現象を制御する天然生理活性物質(アレロパシー))
アイピーシー 2007年2月
-
7.
Allelopathy - New concepts and Methodology
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:Chemical and biological analysis of novel allelopathic substances, lepidimoide and lepidimoic acid.)
Science Publishers 2007年1月
-
8.
プラントミメティックス –植物に学ぶ-(Advanced Biomimetics Series 1、Plantmimetics)
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:分泌と運動(植物の運動‒光屈性の分子機構))
NTS INC. 2006年8月
-
9.
環境保全型農業と生物機能の利用(農環研シリーズ)
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:促進的アレロパシー物質レピジモイドの構造、機能および農業への応用)
養賢堂 2006年1月
-
10.
農業生態系の保全に向けた生物機能の活用
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:促進的アレロパシー物質レピジモイドの構造、機能および農業への応用)
農業環境研究叢書 2005年10月
-
11.
植物の知恵―化学と生物学からのアプローチ―
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:アレロパシー物質)
大学教育出版 2005年2月
-
12.
動く植物-その謎解き-
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:屈性(光屈性))
大学教育出版 2002年9月
-
1.
Elucidation of the Mechanism of Bioactive Substances involved in Tropisms of Radish Hypocotyls
Shigemori, Hideyuki; Noguchi, Yoshiki; Watanabe, Ryoko; Yamazoe, Sayumi; Watanabe, Hidenori; Yamada, Kosumi; Hasegawa, Koji
2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021年12月16日
-
2.
光屈性制御物質を用いたダイコン光屈性メカニズムの生物有機化学的研究
野口 美輝; 渡邉 諒子; 渡邉 秀典; 山田 小須弥; 繁森, 英幸
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月18日
-
3.
ライムギ幼葉鞘の屈性現象における屈性制御物質の役割
市川 絵梨; 繁森, 英幸; 山田 小須弥
植物化学調節学会第55回大会 2020年11月15日
-
4.
トウモロコシの光屈性・重力屈性におけるベンゾキサジノイド化合物の役割
西久保はるか; 山田小須弥; Jander, Georg; 繁森, 英幸
植物化学調節学会第54回大会 2019年11月15日
-
5.
光屈性制御物質を用いたダイコン光屈性制御機構の解明
野口美輝; 渡邉諒子; 荒井厚志; 堀之内妙子; 渡邉秀典; 山田小須弥; 繁森, 英幸
植物化学調節学会第54回大会 2019年11月15日
-
6.
ライムギ幼葉鞘における屈性制御物質の構造と機能
市川絵梨; 繁森, 英幸; 山田小須弥
植物化学調節学会第54回大会 2019年11月15日
-
7.
ベンゾキサジノイド化合物によるトウモロコシ芽生えの光屈性・重力屈性メカニズムの解明
西久保はるか; 山田小須弥; 長谷川宏司; Jander, Georg; 繁森, 英幸
第61回天然有機化合物討論会 2019年9月11日
-
8.
ダイコン光屈性制御物質の構造活性相関
野口美輝; 渡邊諒子; 荒井厚志; 堀之内妙子; 渡邉秀典; 山田小須弥; 繁森, 英幸
日本農芸化学会関東支部2019年度支部大会 2019年9月7日
-
9.
ベンゾキサジノイドによるトウモロコシ芽生えの光屈性・重力屈性メカニズムの解明
西久保はるか; 山田小須弥; 長谷川宏司; Jander, Georg; 繁森, 英幸
日本農芸化学会関東支部2019年度支部大会 2019年9月7日
-
10.
被覆植物からの生物活性物質の探索
富田雅紀; 湯山可奈子; 藤井義晴; 繁森英幸; 山田小須弥
第29回日本化学会関東支部茨城地区交流会 2018年11月30日
-
11.
被覆植物からの生物活性物質の探索
富田雅紀; 繁森英幸; 山田小須弥
第8回植物生理化学シンポジウム 2018年11月17日
-
12.
ベンゾキサジノイド化合物によるトウモロコシの光屈性・重力屈性メカニズムの解明
西久保はるか; 山田小須弥; 長谷川宏司; Jander, Georg; 繁森英幸
第8回植物生理化学シンポジウム 2018年11月17日
-
13.
光屈性制御物質を介した茎の伸長抑制メカニズムの解明
山田,小須弥
第8回植物生理化学シンポジウム 2018年11月17日 招待有り
-
14.
ベンゾキサジノイド化合物によるトウモロコシの光屈性・重力屈性メカニズムの解明
西久保はるか; 山田, 小須弥; Jander, Georg; 繁森英幸
植物化学調節学会第53回大会 2018年11月3日
-
15.
ベンゾキサジノイド化合物によるトウモロコシの光屈性・重力屈性メカニズムの解明
西久保 はるか; 山田 小須弥; Jander, Georg; 繁森, 英幸
植物化学調節学会第53回大会 2018年11月2日
-
16.
エンドウ芽生えからの重力屈性制御物質の探索と機構解明
繁森, 英幸; 長谷川 剛; 大宮 由芽; 小出 麻友美; 山田 小須弥; 長谷川 宏司
第60回天然有機化合物討論会、平成30年9月26-28日 2018年9月26日
-
17.
Isolation and identification of allelopathic substances from Lippia canescens
Tomita, Masanori; Yuyama, Kanako; Fujii, Yoshiharu; Shigemori, Hideyuki; Yamada, Kosumi
4th International Conference of Asia Allelopathy Society 2018年9月8日
-
18.
Benzoxazinoid化合物によるトウモロコシの光屈性・重力屈性メカニズムの解明
西久保 はるか; 須藤 恵美; 山田 小須弥; 長谷川 宏司; 繁森, 英幸
新規素材探索研究会第17回セミナー 2018年6月8日
-
19.
Benzoxiazinoid化合物によるトウモロコシの光屈性・重力屈性メカニズムの解明
西久保, はるか; 須藤, 恵美; 山田, 小須弥; 長谷川, 宏司; 繁森, 英幸
新規素材探索研究会第17回セミナー 2018年6月8日
-
20.
β複素環アラニン化合物によるエンドウ芽生えの重力屈性メカニズムの解明
繁森, 英幸; 大宮, 由芽; 小出, 麻友美; 長谷川, 剛; 山田, 小須弥; 宮本, 健助; 上田, 純一; 長谷川, 宏司
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会 2018年3月15日
知財情報はまだありません。
1,388 total views