ホーム > 山田 小須弥/ Yamada, Kosumi
山田 小須弥
Yamada, Kosumi
生命環境系 , 准教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Growth characteristics and biodiesel properties of fatty acids methyl esters (FAMEs) of Scenedesmus dimorphus (Turpin) Kützing.
Ogbonna; Kenneth E.; Ogbonna, James C.; Njoku (+2 著者) Suzuki, Iwane
Biofuels (2025)
-
2.
Effect of organic carbon sources on growth, lipid production and fatty acid profile in mixotrophic culture of Scenedesmus dimorphus (Turpin) Kützing
Ogbonna; Kenneth E; Ogbonna, James C; Njoku (+2 著者) Suzuki, Iwane
The Microbe 3: 100064 (2024)
-
3.
Fatty acids from itchgrass (Rottboellia cochinchinensis) and their herbicidal activity
Yamada, Kosumi
Allelopathy Journal 54: 25 (2021)
-
4.
Fatty acids from itchgrass (Rottboellia cochinchinensis) and their herbicidal activity
山田, 小須弥
Allelopathy Journal 54: 25 (2021)
-
5.
Fatty acids from itchgrass (Rottboellia cochinchinensis) and their herbicidal activity
Apirat, Bundi; 山田, 小須弥; 繁森, 英幸; Tosapon, Pornprom
Allelopathy Journal 54: 25 (2021)
-
6.
Synthesis and bioactivity of 4-methylthio-3-butenylisothiocyanate and raphanusanin, phototropism-regulating substances of radish hypocotyls
Noguchi, Yoshiki; Watanabe, Ryoko; Arai, Atsushi; Yamada, Kosumi (+3 著者) Shigemori, Hideyuki
Tetrahedron Lett. 71: 153025 (2021) Semantic Scholar
-
7.
Discovery of an Antibiotic-Related Small Protein of Biocontrol Strain Pseudomonas sp. Os17 by a Genome-Mining Strategy
Takeuchi, Kasumi; Tsuchiya, Wataru; Fujimoto, Zui; Yamada, Kosumi (+1 著者) Yamazaki, Toshimasa
FRONTIERS IN MICROBIOLOGY 11: (2020) Semantic Scholar
-
8.
Potential of trans-p-coumaric acid released from Rottboellia cochinchinensis for weed control in vegetable fields
Bundit, A; Yamada, Kosumi; Shigemori, Hideyuki; Laosripaiboon, W (+1 著者) Pornprom, T
ALLELOPATHY JOURNAL 46: 185 (2019)
-
9.
Potential of trans-p-coumaric acid released from Rottboellia cochinchinensis for weed control in vegetable fields
Bundit, A; Yamada, K; Shigemori, H; Laosripaiboon, W (+1 著者) Pornprom, T
ALLELOPATHY JOURNAL 46: 185 (2019) Semantic Scholar
-
10.
ベンゾキサジノイドによるトウモロコシの重力屈性メカニズムの解明
須藤, 恵美; 牧野, 譲; 山田, 小須弥; 長谷川, 剛 (+1 著者) 繁森, 英幸
植物化学調節学会研究発表記録集 50: 41 (2015)
-
11.
植物二次代謝産物の多面的な生物活性 ベンゾキサジノイド化合物を介した生物機能
山田,小須弥
KAGAKU TO SEIBUTSU 53: 648 (2015)
-
12.
Rhizoxin analogs contribute to the biocontrol activity of a newly isolated Pseudomonas strain
Kasumi,Takeuchi; Yuichi,Katayose; Hisataka,Numa; Yamada,KosumiNobutaka,Someya
Molecular Plant-Microbe Interactions 28: 333 (2015)
-
13.
植物生育初期に分泌される促進的アレロケミカルズ
山田,小須弥
Fine chemicals 44: 49 (2015)
-
14.
植物の屈性現象に関わる生理活性物質の機能解明
繁森, 英幸; 長谷川, 宏司; 渡邉, 諒子; 須藤, 恵美 (+5 著者) 山田, 小須弥
Symposium on the Chemistry of Natural Products, symposium papers 57: PosterP49 (2015)
-
15.
Sesinoside, a new iridoid glucoside from sesame (Sesamum indicum) seedlings
Takase,Ryo; Hasegawa,Tsuyoshi; Yamada,Kosumi; Hasegawa,KojiShigemori,Hideyuki
Nat. Prod. Commun. 9: 1539 (2014)
-
16.
Raphanusanin-mediated resistance to pathogens is light dependent in radish and Arabidopsis thaliana
Moehninsi; Kenji Miura; Kosumi Yamada; Hideyuki Shigemori
PLANTA 240: 513 (2014) Semantic Scholar
-
17.
Artabolide, a novel polar auxin transport inhibitor isolated from Artemisia absinthium
Tsukasa Arai; Yuta Toda; Kiyotaka Kato; Kensuke Miyamoto (+5 著者) Hideyuki Shigemori
TETRAHEDRON 69: 7001 (2013) Semantic Scholar
-
18.
ppGpp Controlled by the Gac/Rsm Regulatory Pathway Sustains Biocontrol Activity in Pseudomonas fluorescens CHA0
Kasumi Takeuchi; Kosumi Yamada; Dieter Haas
MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS 25: 1440 (2012) Semantic Scholar
-
19.
青色光照射によって誘導されるcell-wall stiffnessと光屈性との関連性(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
山田,小須弥; ジャビン,リファット; 長谷川,剛; 長谷川,宏司繁森,英幸
植物化学調節学会研究発表記録集 53 (2011)
-
20.
Identification and Characterization of 2 '-Deoxyuridine from the Supernatant of Conidial Suspensions of Rice Blast Fungus as an Infection-Promoting Factor in Rice Plants
Sugihiro Ando; Yuko Sato; Hideyuki Shigemori; Takafumi Shimizu (+8 著者) Eiichi Minami
MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS 24: 519 (2011) Semantic Scholar
-
1.
最新農薬原体・キー中間体の創薬2017
Yamada,Kosumi
(担当:分担執筆, 範囲:第14章 植物生育初期に分泌される促進的アレロケミカルズ)
シーエムシー出版 2017年5月 (ISBN: 9784781312378)
-
2.
最新農薬原体・キー中間体の創薬2017
Yamada,Kosumi
(担当:分担執筆, 範囲:第14章 植物生育初期に分泌される促進的アレロケミカルズ)
シーエムシー出版 2017年5月 (ISBN: 9784781312378)
-
3.
植物の知恵とわたしたち
山田小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:第3節 植物との戦い)
大学教育出版 2017年2月 (ISBN: 9784864293952)
-
4.
異文化コミュニケーションに学ぶグローバルマインド
山田,小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:小さくとも豊かな国、スイスでの異文化コミュニケーション)
大学教育出版 2014年5月 (ISBN: 9784864292214)
-
5.
博士教えてください「植物の不思議」
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:博士教えてください「植物の不思議」)
大学教育出版 2009年1月
-
6.
天然物化学―植物編―
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:植物の分化・成長現象を制御する天然生理活性物質(アレロパシー))
アイピーシー 2007年2月
-
7.
Allelopathy - New concepts and Methodology
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:Chemical and biological analysis of novel allelopathic substances, lepidimoide and lepidimoic acid.)
Science Publishers 2007年1月
-
8.
プラントミメティックス –植物に学ぶ-(Advanced Biomimetics Series 1、Plantmimetics)
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:分泌と運動(植物の運動‒光屈性の分子機構))
NTS INC. 2006年8月
-
9.
環境保全型農業と生物機能の利用(農環研シリーズ)
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:促進的アレロパシー物質レピジモイドの構造、機能および農業への応用)
養賢堂 2006年1月
-
10.
農業生態系の保全に向けた生物機能の活用
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:促進的アレロパシー物質レピジモイドの構造、機能および農業への応用)
農業環境研究叢書 2005年10月
-
11.
植物の知恵―化学と生物学からのアプローチ―
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:アレロパシー物質)
大学教育出版 2005年2月
-
12.
動く植物-その謎解き-
山田, 小須弥
(担当:分担執筆, 範囲:屈性(光屈性))
大学教育出版 2002年9月
-
21.
エンドウ由来のβ複素環アラニン化合物による重力屈性メカニズムの解明
大宮, 由芽; 長谷川, 剛; 山田, 小須弥; 宮本, 健助; 上田, 純一; 長谷川, 宏司; 繁森, 英幸
第28回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会 2017年12月1日
-
22.
ゴマ芽生えの光・重力屈性に関わる生理活性物質の探索と機構解明
森, 梓紗; 萩原, 美里; 高瀬, 涼; 山田, 小須弥; 長谷川, 宏司; 繁森, 英幸
第28回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会 2017年12月1日
-
23.
Elucidation of a novel mechanism of phototropism in pea epicotyls regulated by photo-induced growth inhibitors
Megumi, Tsuzuki; Shigemori, Hideyuki; Yamada, Kosumi
Taiwan-Japan Plant Biology 2017 2017年11月3日
-
24.
エンドウ上胚軸の光屈性初期応答における光屈性制御物質の関与
都築, 萌; 長谷川, 宏司; 繁森, 英幸; 山田, 小須弥
植物化学調節学会第52回大会 2017年10月27日
-
25.
Multiple physiological activities for secondary metabolites during plant development
Yamada, Kosumi
TSUKUBA GLOBAL SCIENCE WEEK 2017 (8-7 Joint Symposium for Research Collaboration between University of Hyderabad and University of Tsukuba) 2017年9月27日 招待有り
-
26.
Allelopathic weed suppression through the use of Rottboellia cochinchinensis(Lour.) W.D. Clayton
Bundit, Apira; Yamada, Kosumi; Pornprom, Tosapon
The 26th Asian-Pacific Weed Science Society Conference 2017年9月19日
-
27.
トウモロコシ芽生えの重力屈性・光屈性メカニズムの解明
西久保, はるか; 須藤, 恵美; 山田, 小須弥; 長谷川, 宏司; 繁森, 英幸
日本農芸化学会関東支部2017年度大会 2017年9月2日
-
28.
ゴマ芽生えの光・重力屈性に関わる生理活性物質の探索と機構解明
山田, 小須弥; 森, 梓紗; 萩原, 美里; 高瀬, 涼; 長谷川, 宏司; 繁森, 英幸
日本農芸化学会関東支部2017年度大会 2017年9月2日
-
29.
エンドウ由来のβ複素環アラニン化合物による重力屈性メカニズムの解明
大宮, 由芽; 長谷川, 剛; 山田, 小須弥; 宮本, 健助; 上田, 純一; 長谷川, 宏司; 繁森, 英幸
日本農芸化学会関東支部2017年度大会 2017年9月2日
-
30.
光屈性制御物質によって制御されるエンドウ上胚軸の光屈性メカニズムの解明
都築, 萌; 繁森, 英幸; 山田, 小須弥
日本農芸化学会関東支部2017年度大会 2017年9月2日
-
31.
グラウンドカバープランツからの生物活性物質の探索
富田, 雅紀; 繁森, 英幸; 山田, 小須弥
日本農芸化学会関東支部2017年度大会 2017年9月2日
-
32.
Effect of benzoxazinoids on auxin-induced elongation in maize shoot
Nudtanicha, Chaithongsri; Hideyuki, Shigemori; Koji, Hasegawa; Yamada, Kosumi
第58回日本植物生理学会年会 2017年3月16日
-
33.
Identification of Signal Molecules in the Biocontrol Microorganism Pseudomonas protegens CHA0
Pirapan, Panthanuvong; Hideyuki, Shigemori; Yamada, Kosumi
The 7th AG-BIO/PERDO Graduate Conference on Agricultural Biotechnology and KU-UT Joint Seminar IV 2016年12月8日
-
34.
Pseudomonas sp. Os17の植物保護能力にはリゾキシン類縁体が寄与する
竹内香純; 野田なほみ; 片寄裕一; 向井喜之; 沼寿隆; 山田,小須弥; 染谷信孝
日本植物病理学会創立100周年記念大会(平成27年度大会) 2015年3月28日
-
35.
トウモロコシ(Zea mays L.)芽生えの重力屈性制御機構の解明
須藤,恵美; 牧野,譲; 山田,小須弥; 長谷川,宏司; 繁森,英幸
第4回植物生理化学会シンポジウム 2014年11月2日
-
36.
ベンゾキサジノイド誘導性cell-wall stiffnessとトウモロコシ芽生えの屈性反応との関係
山田,小須弥; 須藤,恵美; 長谷川,剛; 長谷川,宏司; 繁森,英幸
植物化学調節学会第49回大会 2014年10月17日
-
37.
Studies on the signal molecules in the biocontrol strain Pseudomonas fluorescens CHA0
Pirapan,Panthanuvong; Kasumi,Takeuchi; Dieter,Haas; Hideyuki,Shigemori; Yamada,Kosumi
国際農学(ESD)シンポジウム Ag-ESD Symposium 2012 2012年10月29日
-
38.
青色光照射によって誘導されるcell-wall stiffnessと光屈性との関連性
山田, 小須弥; ジャビン, リファット; 長谷川, 剛; 長谷川, 宏司; 繁森, 英幸
植物化学調節学会第46回大会 2011年11月1日
-
39.
光屈性刺激によって誘導される光側組織での成長抑制機構
山田,小須弥; Jabeen,Riffa; 長谷川,剛; 南,栄一; 繁森,英幸; 長谷川,宏司
植物化学調節学会第41回大会 2006年10月30日 植物化学調節学会
-
40.
Verification of the Biphasic Model of Phototropic Response in Maize Coleoptiles
Nishikubo, Haruka; Chaithongsri, Nudtanicha; Jander, Georg; 繁森, 英幸; 山田 小須弥
The EMBO | COB Workshop Plant tropisms The EMBO
知財情報はまだありません。
1,400 total views