菱田 真史
Hishida, Mafumi
東京理科大学 , 理学部第一部 化学科 , 東京理科大学理学部第一部化学科 准教授 Tokyo University of Science , Faculty of Science Division I, Department of Chemistry , Associate Professor, Department of Chemistry, Facu
-
#113:やわらかな物質が見せてくれる美しい世界
2020-01-07
菱田 真史
-
1.
テラヘルツ分光による水和状態解析とタンパク質の安定 化における水和水の役割
菱田真史
生物物理 64: 299 (2024) Semantic Scholar
-
2.
Correction to “Contrasting Changes in Strongly and Weakly Bound Hydration Water of a Protein upon Denaturation”
Mafumi Hishida; Ayumi Kaneko; Yasuhisa Yamamura; Kazuya Saito
The Journal of Physical Chemistry B 127: 6296 (2024) Semantic Scholar
-
3.
Rotational Dynamics of Water near Osmolytes by Molecular Dynamics Simulations
Yuji Higuchi; Md. Abu Saleh; Takahisa Anada; Masaru TanakaMafumi Hishida
The Journal of Physical Chemistry B 128: 5008 (2024) Semantic Scholar
-
4.
Correlation between Hydration States and Self-assembly Structures of Phospholipid and Surfactant Studied by Terahertz Spectroscopy
Mafumi Hishida
Journal of Oleo Science 73: 419 (2024) Semantic Scholar
-
5.
Efficient design and synthesis of an amorphous conjugated polymer network for a metal-free electrocatalyst of hydrogen evolution reaction
Wakana Hamada; Mafumi Hishida; Ryuto Sugiura; Haruka Tobita (+2 著者) Yuya Oaki
Journal of Materials Chemistry A (2024) Semantic Scholar
-
6.
Water Fraction Dependence of the Aggregation Behavior of Hydrophobic Fluorescent Solutes in Water–Tetrahydrofuran
Hayato Tsuji; Masaki Nakahata; Mafumi Hishida; Hideki Seto (+2 著者) Yasunobu Egawa
The Journal of Physical Chemistry Letters 11235 (2023) Semantic Scholar
-
7.
Hydration State on Poly(ethylene glycol)-Bearing Homopolymers and Random Copolymer Micelles: In Relation to the Thermoresponsive Property and Micellar Structure
Mafumi Hishida; Rikuto Kanno; Takaya Terashima
Macromolecules (2023) Semantic Scholar
-
8.
Quasi-elastic neutron scattering reveals the relationship between the dynamical behavior of phospholipid headgroups and hydration water.
Md. Khalidur Rahman, Takeshi Yamada, Norifumi L. Yamada, Mafumi Hishida, Yuji Higuchi, Hideki Seto
Structural Dynamics 10: 044701 (2023) Semantic Scholar
-
9.
Nonthermal acceleration of protein hydration by sub-terahertz irradiation
Jun-ichi Sugiyama Yuji Tokunaga Mafumi Hishida Masahito Tanaka Koh Takeuchi Daisuke Satoh Masahiko Imashimizu
Nat. Commun. 14: 2825 (2023) Semantic Scholar
-
10.
テラヘルツ分光による水和状態評価とタンパク質の安定性に対する低分子の効果
菱田真史
溶液化学研究会誌 3: 32 (2023)
-
11.
Anti-sigmoidal Composition Dependence of Glass Transition Temperature and Excess Heat Capacity Across It in a Binary System of Globular Alcohols
Yasuhisa Yamamura; Kaoru Nomiya; Mafumi Hishida; Kazuya Saito
Journal of Solution Chemistry 53: 144 (2023) Semantic Scholar
-
12.
Effect of Osmolytes on Water Mobility Correlates with Their Stabilizing Effect on Proteins
Hishida, M.; Anjum, R.; Anada, T.; Murakami, D.Tanaka, M.
Journal of Physical Chemistry B 126: 2466 (2022) Semantic Scholar
-
13.
Division Topics コロイド・界面化学 界面における水の振る舞いと生体親和性
菱田真史
化学と工業 75: 282 (2022)
-
14.
疎水性分子の添加に伴うカチオン性界面活性剤膜の 指組膜–二重膜相転移
菱田真史
液晶 26: 104 (2022)
-
15.
Experimental Evidence of Slow Mode Water in the Vicinity of Poly(ethylene oxide) at Physiological Temperature
Tominaga, Taiki; Hishida, Mafumi; Murakami, Daiki; Fujii, Yoshihisa (+1 著者) Seto, Hideki
The journal of physical chemistry. B 126: 1758 (2022) Semantic Scholar
-
16.
Two-Dimensional Spin Model Possibly Undergoing a Phase Transition: Heisenberg Model of Headless Spins Preferring Twist on Triangular Lattice
Saito, K.; Hishida, M.; Yamamura, Y.
Journal of the Physical Society of Japan 90: (2021) Semantic Scholar
-
17.
新著紹介:H-J. Butt, K. Graf, M. Kappl 著、鈴木祥仁、深尾浩次訳、ブット・グラフ・カペル 界面の物理と化学
菱田,真史
日本物理学会誌 76: 675 (2021)
-
18.
Reversible Supra-Folding of User-Programmed Functional DNA Nanostructures on Fuzzy Cationic Substrates
Nakazawa, K.; El Fakih, F.; Jallet, V.; Rossi-Gendron, C. (+6 著者) Baigl, D.
Angewandte Chemie - International Edition 60: 15214 (2021) Semantic Scholar
-
19.
Rotational Dynamics of Water at the Phospholipid Bilayer Depending on the Head Groups Studied by Molecular Dynamics Simulations
Higuchi, Yuji; Asano, Yuta; Kuwahara, Takuya; Hishida, Mafumi
Langmuir : the ACS journal of surfaces and colloids 37: 5329 (2021) Semantic Scholar
-
20.
中性子散乱で観る n-アルカン添加が膜のナノスケールの構造と運動に与える影響
臼田初穂; 菱田, 真史; 長尾道弘
材料表面 5: 171 (2020)
-
1.
「脂質・脂肪酸関連物質の使いこなし方」第2章第4節;リン脂質二重膜の物性に対する添加分子の効果を体系的に理解する
菱田真史
(担当:分担執筆)
テクノシステム 2020年9月4日
-
2.
脂質・脂肪酸関連物質の使いこなし方(第2章第4節)
菱田,真史
(担当:分担執筆, 範囲:リン脂質二重膜の物性に対する添加分子の効果を体系的に理解する)
テクノシステム 2020年9月
-
3.
脂質・脂肪酸関連物質の使いこなし方
菱田,真史
(担当:分担執筆, 範囲:第2章、第4節 リン脂質二重膜の物性に対する添加分子の効果を体系的に理解する)
テクノシステム 2020年9月
-
4.
写真提供:雑誌「wired」vol.31
菱田真史
CONDE NAST JAPAN 2018年11月13日
-
5.
水の液-液臨界点仮説の実証(化学 2018年7月号)
菱田真史
(担当:分担執筆)
化学同人 2018年6月18日
-
6.
「材料表面の親水・親油の評価と制御設計」第8章第7節:リン脂質・界面活性剤の水和状態と自己組織化構造形成の相間
菱田真史
(担当:分担執筆)
テクノシステム 2016年7月27日
-
7.
材料表面の親水・親油の評価と制御設計
Hishida,Mafumi
(担当:分担執筆, 範囲:リン脂質・界面活性剤の水和状態と自己組織化構造形成の相間)
2016年7月 (ISBN: 9784924728769)
-
8.
國府理 未来のいえ:科学とアート、そして国府作品に思うこと
菱田真史
(担当:分担執筆)
公益財団法人西宮市大谷記念美術館出版 2013年6月22日
-
9.
OPTICAL INTERACTIONS WITH TISSUE AND CELLS XXIII
Hishida, Mafumi; Tanaka, Koichiro
(担当:分担執筆, 範囲:Long-range hydration state of lipid bilayer studied by THz spectroscopy)
SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING 2012年1月 (ISBN: 9780819488640)
-
10.
科学技術Xの謎:Photon Factory 48時間
菱田真史
(担当:分担執筆)
化学同人 2010年5月14日
-
11.
「科学技術Xの謎」
菱田,真史
(担当:分担執筆, 範囲:「科学技術Xの謎」)
2010年5月
-
12.
Hierarchical structures of phospholipid: from thermodynamics of membrane to kinetics of vesicle formation
菱田, 真史
2009年3月
-
101.
テラヘルツ分光法を用いた ソフトマターの水和状態の観測 および 水和状態と自己組織化構造との相互関係 に関する研究
菱田,真史
日本物理学会第73回年次大会(2018年) 2018年3月22日 招待有り
-
102.
荷電脂質膜が作る 多重層ベシクルの表面電位
菱田, 真史; 野村, 遥子; 秋山, 良; 山村, 泰久; 齋藤, 一弥
日本物理学会第73回年次大会(2018年) 2018年3月22日
-
103.
アルカン添加により出現する陽イオン性界面活剤DODAC二重膜の新たな相
大久保, 友貴; 菱田, 真史; 山村, 泰久; 齋藤一弥
第53回熱測定討論会 2017年11月4日
-
104.
リン脂質二重膜の物性に対する 添加分子の効果の体系的理解に向けた 構造熱力学的研究
菱田,真史
第53回熱測定討論会 2017年11月4日 招待有り
-
105.
単糖D-sorboseの熱容量と相挙動
岩垣紗季子; 山村, 泰久; 菱田, 真史; 長友, 重紀; 深田, 和宏; 齋藤, 一弥
第53回熱測定討論会 2017年11月4日
-
106.
Toward systematic understandingofeffects of incorporated moleculeson phospholipid bilayers
Mafumi Hishida
The 8th International and the 10th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis (CATS 2017) 2017年11月2日
-
107.
Toward systematic understanding of effects of incorporated molecules on phospholipid bilayers
Hishida,Mafumi
The 8th International and the 10th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis (CATS 2017) 2017年11月2日 招待有り
-
108.
リン脂質膜の構造と相挙動に対するアルカン誘導体の添加効果
臼田, 初穂; 菱田, 真史; 山村, 泰久; 長友, 重紀; 齋藤, 一弥
第7回CSJフェスタ 2017年10月17日
-
109.
荷電性リン脂質膜同士に働く 電気二重層斥力~co-ionの効果~
菱田真史 野村遥子 秋山良 山村泰久 齋藤一弥
The 11th Mini-Symposium on Liquids 2017年10月14日
-
110.
荷電性リン脂質膜同士に働く 電気二重層斥力 ~co-ionの効果~
菱田, 真史; 野村, 遥子; 秋山, 良; 山村, 泰久; 齋藤, 一弥
The 11th Mini-Symposium on Liquids 2017年10月14日 招待有り
-
111.
リン脂質二重膜に対する添加物効果の 体系的理解に向けて
菱田,真史
コロイド先端技術講座2017 「ソフトマター・バイオ界面の力学とその計測」 2017年10月13日 招待有り
-
112.
Correlation between hydration statesandaggregation structures of lipidstudied by THz spectroscopy
Mafumi Hishida
Tsukuba Global Science Week 2017年9月26日
-
113.
Correlation between hydration states and aggregation structures of lipid studied by THz spectroscopy
Hishida,Mafumi
Tsukuba Global Science Week 2017年9月26日 招待有り
-
114.
荷電性リン脂質膜間に働く 電気二重層相互作用:co-ionの価数依存性から
菱田真史
日本物理学会2017年秋季大会 2017年9月21日
-
115.
荷電性リン脂質膜間に働く 電気二重層相互作用 :co-ionの価数依存性から
菱田, 真史; 野村, 遥子; 秋山, 良; 山村泰久; 齋藤, 一弥
日本物理学会2017年秋季大会 2017年9月21日
-
116.
直鎖分子添加時に見られるリン脂質膜の凝固点上昇
臼田, 初穂; 菱田, 真史; 山村, 泰久; 長友, 重紀; 齋藤, 一弥
日本物理学会2017年秋季大会 2017年9月21日
-
117.
Changes in the hydration states of phospholipid bilayers accompanying bilayer structural changes: From the studies by THz spectroscopy
Hishida,Mafumi
第55回日本生物物理学会年会 2017年9月19日 招待有り
-
118.
テラヘルツ時間領域分光法を用いた液晶性物質nTCBの結晶相・SmE液晶相・液相における誘電率測定
知久, 秀康; 菱田, 真史; 山村, 泰久; 齋藤, 一弥
第11回分子科学討論会2017 2017年9月15日
-
119.
直交スメクチックえきしょうそうにおける分子のパッキング様式
山村泰久 村越貴仁 菱田真史 齋藤一弥
2017年日本液晶学会討論会 2017年9月13日
-
120.
直交スメクチック液晶相における分子のパッキング様式
山村, 泰久; 村越, 貴仁; 菱田, 真史; 齋藤, 一弥
2017年日本液晶学会討論会 2017年9月13日
知財情報はまだありません。
2,289 total views