ホーム > 池端 慶/ Ikehata, Kei
池端 慶
Ikehata, Kei
生命環境系 , 准教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
Absence of Elovl6 attenuates steatohepatitis but promotes gallstone formation in a lithogenic diet-fed Ldlr(-/-) mouse model
Motoko Kuba; Takashi Matsuzaka; Rie Matsumori; Ryo Saito (+18 著者) Hitoshi Shimano
SCIENTIFIC REPORTS 5: 17604 (2015) Semantic Scholar
-
42.
Potential for biogeochemical cycling of sulfur, iron and carbon within massive sulfide deposits below the seafloor
Shingo Kato; Kei Ikehata; Takazo Shibuya; Tetsuro Urabe (+1 著者) Akihiko Yamagishi
ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 17: 1817 (2015) Semantic Scholar
-
43.
硫黄島地熱発電所跡で2014年12月16日に放出された噴出物の構成物について
池端,慶
第131回火山噴火予知連絡会資料 148 (2015)
-
44.
Mineralogical and geochemical characteristics of hydrothermal minerals collected from hydrothermal vent fields in the Southern Mariana spreading center
Ikehata,Kei; Ryohei,Suzuki; Kazuhiko,Shimada; Jun-ichiro,IshibashiTetsuro,Urabe
Subseafloor biosphere linked to global hydrothermal systems: TAIGA concept 275 (2015) Semantic Scholar
-
45.
Dating of hydrothermal mineralization in active hydrothermal fields in the Southern Mariana trough
Jun-Ichiro Ishibashi; Kazuhiko Shimada; Fumihiro Sato; Ai Uchida (+6 著者) Kei Ikehata
Subseafloor Biosphere Linked to Hydrothermal Systems: TAIGA Concept 289 (2015) Semantic Scholar
-
46.
海底熱水性硫化鉱物の銅同位体比の特徴
池端, 慶; 石橋, 純一郎; 平田, 岳史
Abstracts of Annual Meeting of the Geochemical Society of Japan 62: 10 (2015)
-
47.
Copper isotope systematics of chalcopyrites in ancient and modern seafloor hydrothermal deposits, measured by a femtosecond LA-MC-ICP-MS
Ikehata, Kei; Ishibashi, J; Hirata, T
Society of Economic Geologists, SEG 2015, Proceedings (2015)
-
48.
高原火山,富士山におけるマグマ混合機構 : 苦鉄質包有物による検討
田島, 義之; 荒川, 洋二; 池端, 慶; 金井, 啓通
Bulletin of the Volcanological Society of Japan 59: 91 (2014)
-
49.
硫黄島旧噴火口(ミリオンダラーホール)で2013年2月17日-2月18日、2013年4月11日に発生した噴火に伴い放出された泥の構成物について
池端,慶; 田村知也
火山噴火予知連絡会会報 115: 96 (2014)
-
50.
硫黄島旧噴火口(ミリオンダラーホール)の現地調査結果(2012年3月7日~9日)
池端,慶; 滝沢 茂; 気象庁
火山噴火予知連絡会会報 112: 84 (2014)
-
51.
伊豆弧、新島火山より産する2種類のハンレイ岩質捕獲岩の成因:岩石学的・地球化学的考察
遠藤 大介; 荒川 洋二; 池端 慶; 大鹿 淳也 (+1 著者) 森 康
Abstracts for Annual Meeting of Japan Association of Mineralogical Sciences 2014: 197 (2014)
-
52.
Evaluation of UV-fs-LA-MC-ICP-MS for Precise in situ Copper Isotopic Microanalysis of Cubanite
Kei Ikehata; Takafumi Hirata
ANALYTICAL SCIENCES 29: 1213 (2013)
-
53.
メルト包有物の化学組成分析に基づく新島向山886年火山噴出物と神津島天上山838年火山噴出物の識別
池端,慶
筑波大学研究基盤総合センター分析部門報告 2012 2012: 23 (2013)
-
54.
小笠原・硫黄島の旧噴火口で2012年-2013年に発生した爆発現象に伴い放出された噴出物の特徴
池端,慶; 田村,知也
Abstracts for Annual Meeting of Japan Association of Mineralogical Sciences 2013: 173 (2013) Semantic Scholar
-
55.
Magma mixing mechanism of Fujiyama lava dome in Takahara volcano, northeastern Japan.
Tajima,Yoshiyuki; Arakawa,Yoji; Kanai,Hiromichi; Ikehata,Kei
International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth's Interior (IAVCEI) Conference (Kagoshima, Japan) 4W_1B-P14 (2013)
-
56.
Petorological and petrochemical investigations of Iwanoyama-Iyuzan volcanic chain in Higashi-Izu-monogenetic volcano group, Izu-Bonin volcanic arc, central Japan.
Kanai,Hiromichi; Arakawa,Yoji; Tajima,Yoshiyuki; Ikehata,Kei
International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth's Interior (Kagoshima, Japan) 4W_1B-P11 (2013)
-
57.
硫黄島旧噴火口(ミリオンダラーホール)で2013年2月17日-18日、4月11日に発生した爆発現象に伴い放出された泥の構成物について
池端,慶; 田村知也
第126回火山噴火予知連絡会資料 116 (2013)
-
58.
長崎県島原半島、小浜温泉の温泉沈殿物の鉱物学的・地球化学的特徴
池端, 慶
Abstracts of Annual Meeting of the Geochemical Society of Japan 60: 121 (2013)
-
59.
高原火山、富士山溶岩ドームにおける苦鉄質包有物から推定されたマグマ混合機構
田島, 義之; 荒川, 洋二; 池端, 慶; 金井, 啓通
Abstracts of Annual Meeting of the Geochemical Society of Japan 60: 122 (2013)
-
60.
東伊豆単成火山群岩ノ山ー伊雄山火山列の岩石学的研究
金井, 啓通; 荒川, 洋二; 池端, 慶; 田島, 義之
Abstracts of Annual Meeting of the Geochemical Society of Japan 60: 123 (2013)
-
1.
改訂版 地球進化学 (地球学シリー ズ2)
藤野滋弘; 上松, 佐知子; 池端, 慶; 黒澤正紀; 丸岡照幸; 八木勇治
古今書院 2020年2月
-
1.
卵殻化石:ありふれた化石から新しい情報を読み解く
田中, 康平; 沼澤輝久; 大友絢琳; 藤崎渉; 池端慶; 松井洋平; 吉田英一
日本古生物学会第172 回例会 2023年2月3日 日本古生物学会 招待有り
-
2.
伊豆大島におけるヘリウム同位体比の時空間変動
池端, 慶; 角野浩史; 小長谷智哉; 外山浩太郎; 野津憲治; 清水綾
日本火山学会2021年度秋季大会 2021年10月21日
-
3.
Secular variation of helium isotope ratios in Izu Oshima
池端, 慶; Sumino, H; Shimizu, A; Toyama, K; Obase, T; Notsu, K
31st Annual V.M. Goldschmidt Conference/DINGUE VII (Virtual) 2021年7月8日
-
4.
Secular variation of helium isotope ratios in Izu Oshima: What will be observed in the next eruption?
池端, 慶; Sumino, H; Shimizu, A; Toyama, K; Obase, T; Notsu, K
Japan Geoscience Union Meeting 2021 (Online) 2021年6月5日
-
5.
新規導入した分析機器による物質科学・地球科学的分析と考古学的調査ーヤシン・テペ遺跡の金属濃集堆積物の分析ー
黒澤, 正紀; 池端 慶; 安間 了; 西山伸一
新学術領域全体研究会 2021年3月15日 西アジア文明研究センター
-
6.
熱水性自然銅の形成メカニズムの解明
池端, 慶
日本鉱業振興会助成 令和2年度研究成果報告会 2020年11月6日
-
7.
Generation of mafic and felsic magmas of the Iwanoyama-iyuzan volcanic chain in the Higashi-Izu Monogenetic Volcanic Field , Izu-Bonin arc, Japan
Yoji, Arakawa; Hiromichi, Kanai; Soichiro, Ueno; Taro, shinmura; Kei, Ikehata
日本地球惑星科学連合ーアメリカ地球物理学連合 合同大会 2020年7月12日
-
8.
沖縄トラフごんどうサイトの海底下における塊状硫化物の鉱物学的特徴
戸塚, 修平; 石橋, 純一郎; 島田, 和彦; 宮本, 尭; 池端, 慶
日本鉱物科学会2019年年会 2019年9月20日
-
9.
中部沖縄トラフごんどうサイトにおける掘削コア試料中の方鉛鉱のPb同位体組成
戸塚修平; 石橋純一郎; 野崎達生; 木村純一; 常青; 池端, 慶; 島田和彦; 宮本 尭
資源地質学会第69回年会 2019年6月26日
-
10.
伊是名海穴掘削コア鉱石試料の鉱物学的解析
長瀬敏郎; 野崎達生; 高谷雄太郎; 石橋純一郎; 山崎 徹; 鳥本淳司; 戸塚修平; 池端, 慶; 米津幸太郎; ティンデル, トーマス; 熊谷英憲; 前田怜奈
資源地質学会第69回年会 2019年6月26日
-
11.
箱根山大涌谷の球状硫黄
池端, 慶; 伊達みのり; 石橋純一郎; 菊川城司; 萬年一剛
資源地質学会2019年度第69回年会 2019年6月25日
-
12.
A series of cummingtonite-bearing rhyolites in Niijima volcano, Izu-Bonin arc, Japan: petrological and geochemical constraints
荒川洋二; 遠藤大介; 大鹿淳也; 新村太郎; 池端 慶
Japan Geoscience Union Meeting 2019 2019年5月26日 招待有り
-
13.
沖縄トラフごんどうサイトの海底下の熱水変質鉱物の鉱物学的・地球化学的特徴
石橋純一郎; 戸塚修平; 堤, 映日; 塚本, 成; 吉良優佑; 島田和彦; 山崎, 徹; 池原, 研; 長瀬敏郎; 高谷雄太郎; 池端, 慶; 後藤隆嗣; 郷津知太郎; 新城竜一; 町山栄章; 飯島耕一; 山本浩文; 熊谷英憲
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
14.
沖縄トラフごんどうサイトの海底下から得られた熱水性堆積物の鉱物学的・地球化学的特徴
戸塚修平; 石橋純一郎; 島田和彦; 池端, 慶; 町山栄章; 飯島耕一; 山本浩文; 熊谷英憲; 池原, 研; 山崎, 徹; 高谷雄太郎; 長瀬敏郎; ティンデル, トーマス; 米津幸太郎; 多田祐輝
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
15.
Depiction of the sub-seafloor hydrothermal system in the Izena Hole, middle Okinawa Trough based on the whole rock chemical analyses and mineralogical observations of core samples
Ikehata, Kei; Takaya, Y; T., Yamasaki; T., Nagase; T., Yonezu; Totsuka, S; Nozaki, T; Ishibashi, J.-I; Kumagai, H; Maeda, L; Members, C; Cruise
2018 AGU Fall Meeting 2018年12月10日
-
16.
火山噴出物解析から探る噴火の推移と火山体内部の熱水環境
池端,慶
第16回環境研究シンポジウム 2018年11月13日 招待有り
-
17.
新燃岳2017年噴火初期噴出物の硫黄同位体比の特徴
池端, 慶; 丸岡, 照幸
日本地球化学会 2018年9月11日
-
18.
新燃岳2017年噴火初期噴出物の硫黄同位体比の特徴
池端, 慶; 丸岡, 照幸
日本地球化学会年会 2018年9月11日
-
19.
新燃岳2017年噴火初期噴出物の硫黄同位体比の特徴
池端, 慶; 丸岡, 照幸
日本地球化学会年会 2018年9月11日
-
20.
中部沖縄トラフ伊平屋北海丘熱水域海底下の熱水変質鉱物の地球化学的特徴
池端, 慶; 服部浩一; 三橋武史; 黒澤正紀; 小室光世; 笹 公和; 石井 聡; 三好陽子; 島田和彦; 戸塚修平; 石橋純一郎
資源地質学会第68回年会 2018年6月27日
知財情報はまだありません。
1,046 total views