ホーム > 池端 慶/ Ikehata, Kei
池端 慶
Ikehata, Kei
生命環境系 , 准教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
吉備製鉄遺跡周辺地域の磁鉄鉱ざくろ石スカルンの鉱床学的・地球化学的特徴
池端, 慶; 武智, 泰史; 中村, 大輔; 鈴木, 茂之 (+5 著者) 服部, 亮一
文明動態学 4: 19 (2025)
-
2.
Preliminary Report of the Charmo (Jarmo) Prehistoric Investigations, 2023
TSUNEKI, Akira; SABER; Saber Ahmed; WATANABE, Nobuya (+8 著者) IKEHATA, Kei
Al-Rāfidān 45: 1 (2024)
-
3.
Early Cambrian high pressure/low temperature metamorphism in the southeastern Tarim craton in response to circum-Gondwana cold subduction
Qian, Liu; Toshiaki, Tsunogae; Guochun, Zhao; Sam, Uthup (+4 著者) Ikehata, Kei
GEOSCIENCE FRONTIERS 14: 101561 (2023) Semantic Scholar
-
4.
イラク北東部鉄器時代遺跡の製鉄関連スラグ
黒澤, 正紀; 西山 伸一; 池端 慶
都市文明の本質-古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究(山田重郎 編)研究成果報告2022年度 131 (2023)
-
5.
Hydrocarbon fluid inclusions in authigenic quartz from the Torinosu Limestone at Sakawa town, Kochi Prefecture, Japan.
Kido, Taro; Kurosawa, Masanori; Ikehata, Kei
JOURNAL OF MINERALOGICAL AND PETROLOGICAL SCIENCES 118: 0005 (2023) Semantic Scholar
-
6.
Generation of intermediate and felsic magmas of the Iwanoyama–Iyuzan (Ioyama) volcanic chain in the Higashi–Izu Monogenetic Volcano Field, northern Izu–Bonin volcanic arc, Japan
荒川洋二; Hiromichi, Kanai; Taro, Shinmura; 池端, 慶Yoshiyuki, Tajima
INTERNATIONAL JOURNAL OF EARTH SCIENCES 111: 1961 (2022) Semantic Scholar
-
7.
ヤシン・テペ遺跡出土の腐食青銅片の 鉱物・化学的特徴
黒澤, 正紀; 池端 慶; 安間 了; 西山 伸一
都市文明の本質-古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究(山田重郎 編)研究成果報告2021年度 187 (2022)
-
8.
Pressure-temperature evolution of andalusite-kyanite-sillimanite-bearing pelitic schists from Nishidohira, southern Abukuma Mountains, Northeast Japan: Implications for Cretaceous rapid burial and exhumation in the Northeast Asian continental margin
Yoneguchi, Yu; Tsunogae, Toshiaki; Takahashi, Kazuki; Sakuwaha (+1 著者) Ikehata, Kei
LITHOS 406–407: 1 (2021) Semantic Scholar
-
9.
Subseafloor sulphide deposit formed by pumice replacement mineralization
Ikehata, Kei; Nozaki, Tatsuo; Nagase, Toshiro; Takaya, Yutaro (+11 著者) Chikyu Expeditio
Scientific Reports 11: (2021) Semantic Scholar
-
10.
Raman microspectroscopic study of reference clay minerals and alteration minerals in volcanic ejecta from the 7 March 2012 phreatic eruption on Ioto Island (Iwo‑jima), Izu-Bonin arc, Japan
Ikehata, Kei; Arakawa, Yoji; Ishibashi, Jun-ichiro
Vibrational Spectroscopy 114: (2021) Semantic Scholar
-
11.
ヤシン・テペ遺跡の石室内の金属濃集堆積物の分析
黒澤, 正紀; 池端 慶; 安間 了; 西山伸一
都市文明の本質-古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究(山田重郎 編)研究成果報告2020年度 205 (2021)
-
12.
Native copper formation associated with serpentinization in the Cheshmeh-Bid ophiolite massif (Southern Iran)
Ikehata, Kei; Eslami, Alireza; Malvoisin, Benjamin; Grieco, Giovanni (+9 著者) Szabó, Csaba
Lithos 382-383: (2021) Semantic Scholar
-
13.
熱水性自然銅の形成メカニズムの解明
池端, 慶
日本鉱業振興会助成 研究成果報告書 49 (2020)
-
14.
西アジアにおける金属利用と都市鉱山の起源に関する基礎的検討
黒澤, 正紀; 池端, 慶; 荒川洋二
都市文明の本質-古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究(山田重郎 編)研究成果報告2019年度 173 (2020)
-
15.
都市鉱山の起源:金属濃集からみた古代都市化
黒澤, 正紀; 池端 慶; 荒川 洋二; 丸岡 照幸笹 公和
新学術領域「都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究」2018年度研究成果報告 (山田重郎編) 131 (2019)
-
16.
High-silica rhyolites of Niijima volcano in the northern Izu–Bonin arc, Japan: Petrological and geochemical constraints on magma generation and supply
Arakawa, Yoji; Endo, Daisuke; Oshika, Junya; Shinmura, TaroIkehata, Kei
Lithos 330-331: 223 (2019) Semantic Scholar
-
17.
Solid sulfur spherules near fumaroles of Hakone volcano, Japan
Ikehata, Kei; Date, M; Ishibashi, J; Kikugawa, GMannen, K
International Journal of Earth Sciences 108: 347 (2019) Semantic Scholar
-
18.
Sulfur isotopic systematics during the October 2017 eruption of the Shinmoe-dake volcano, Japan
Ikehata, Kei; Maruoka, Teruyuki
Applied Geochemistry 102: 102 (2019) Semantic Scholar
-
19.
新燃岳2017年10月11日-12日噴火の降下火山灰の水溶性付着成分と硫黄同位体組成
池端, 慶; 丸岡照幸
火山噴火予知連絡会会報 306 (2018)
-
20.
PUMOS論争期における黒鉱鉱石記載の再評価:海底熱水鉱床探査における意義
小室光世; 池端, 慶; 黒澤正紀
資源地質学会第68回年会講演要旨集 O-05 (2018)
-
1.
改訂版 地球進化学 (地球学シリー ズ2)
藤野滋弘; 上松, 佐知子; 池端, 慶; 黒澤正紀; 丸岡照幸; 八木勇治
古今書院 2020年2月
-
21.
PUMOS論争期における黒鉱鉱石記載の再評価:海底熱水鉱床探査における意義
小室光世; 池端, 慶; 黒澤正紀
資源地質学会第68回年会 2018年6月27日
-
22.
伊豆弧、新島火山における流紋岩質マグマの生成・分化過程に関する岩石学的、地球化学的研究
池端, 慶; 荒川洋二; 遠藤大介; 大鹿淳也; 新村太郎
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月20日
-
23.
硫黄島の地熱帯で2016年10月に発生した自然硫黄の溶融と燃焼
池端, 慶; 伊達みのり
日本火山学会 2017年度 秋季大会 2017年9月21日
-
24.
中部沖縄トラフ伊平屋北海丘熱水域に産する熱水変質鉱物の地球化学的研究
池端, 慶; 服部, 浩一; 黒澤, 正紀; 小室, 光世; 笹, 公和; 石井, 聡; 三好, 陽子; 島田, 和彦; 戸塚, 修平; 石橋, 純一郎
日本火山学会 2017年度 秋季大会 2017年9月21日
-
25.
阿蘇火山北西部に分布するAso-4火砕流堆積物の層序と岩石学
荒川洋二; 関 琢磨; 新村太郎; 大鹿淳也; 森 康; 池端 慶
日本火山学会 2016年度秋季大会 2016年10月13日 日本火山学会
-
26.
インドネシア、ジャワ中部スンドロ火山の噴火活動史
古川竜太; 高田 亮; Prambada, O; Kartadinata, N; Wibowo, H; 中川光弘; 荒川洋二; 池端 慶
日本火山学会 2016秋季大会 2016年10月13日 日本火山学会
-
27.
中部沖縄トラフ伊平屋北海丘熱水域に産する黄鉄鉱の微量元素組成の特徴
池端 慶; 服部, 浩一; 黒澤, 正紀; 小室, 光世; 笹, 公和; 石井, 聡; 三好, 陽子; 島田, 和彦; 戸塚, 修平; 石橋, 純一郎
日本火山学会 2016秋季大会 2016年10月13日 日本火山学会
-
28.
MINERALOGICAL AND GEOCHEMICAL CHARACTERISTICS OF THE PYROCLASTIC MATERIALS FROM THE SEPTEMBER 2014 MOUNT ONTAKE ERUPTION, JAPAN
Ikehata, Kei; Maruoka, Teruyuki
2016 Geological Society of America, Annual Meeting 2016年9月25日
-
29.
伊平屋小海嶺野甫サイトの掘削コアを含む熱水性鉱石試料の鉱物学的特徴
戸塚修平; 石橋純一郎; 島田和彦; 野崎達生; 池端,慶
2016年度資源地質学会年会 2016年6月23日
-
30.
Elovl6の欠損は胆石形成食負荷LDL受容体二重欠損マウスにおける脂肪性肝炎の発症を抑制するが,胆石形成を促進する
久芳,素子; 松坂,賢; 松森,理枝; 加賀,直子; 高,ひかり; 池端,慶; 小林和人; 岩崎仁; 矢藤繁; 鈴木浩明; 矢作直也; 荒川,洋二; 藤村,務; 中川,嘉; 山田,信博; 島野,仁
第59回日本糖尿病学会年次学術集会 2016年5月19日 稲垣暢也
-
31.
Using copper isotopic composition to distinguish native copper formation mechanisms
池端,慶; 千田康介; Theodore,J. Bornhors; 石橋純一郎; 平田岳史
2015 Geological Society of America, Annual Meeting 2015年11月3日
-
32.
Copper isotope systematics of chalcopyrites in ancient and modern seafloor hydrothermal deposits, measured by a femtosecond LA-MC-ICP-MS
池端,慶; 石橋純一郎; 平田岳史
Society of Economic Geologist(SEG) 2015 Conference 2015年9月28日
-
33.
海底熱水性硫化鉱物の銅同位体比の特徴
池端,慶; 石橋,純一郎; 平田岳史
2015年度日本地球化学会年会 2015年9月16日
-
34.
御嶽山2014年噴火で放出された熱水変質鉱物の鉱物学的・地球化学的特徴
池端,慶; 丸岡照幸
2015年度資源地質学会年会 2015年6月26日
-
35.
御嶽火山2014年9月噴出物の硫黄同位体比の特徴
池端, 慶; 丸岡, 照幸; 千田, 康介
日本火山学会講演 2014年11月
-
36.
伊豆弧、新島火山より産する2種類のハンレイ岩質捕獲岩の成因:岩石学的・地球化学的考察
遠藤大介; 荒川洋二; 池端,慶; 大鹿淳也; 新村太郎; 森 康
日本鉱物科学会 2014 年年会 2014年9月19日
-
37.
UVフェムト秒LA-MC-ICP-MSによるキューバ鉱の銅同位体比分析
池端,慶; 平田岳史
2014年度資源地質学会年会 2014年6月27日
-
38.
全岩化学組成と熱水変質鉱物の産状から推定される雲仙地獄の酸性変質過程
池端, 慶; 坂本光瑠; 宮本知治; 石橋純一郎; 松島健
本地球惑星科学連合2024年大会
-
39.
雲仙地獄における熱水変質作用の地球化学的研究: 熱水変質岩および温泉水の主要・微量元素組成と元素移動
池端, 慶; 坂本光瑠; 宮本知治; 石橋純一郎; 松島健
日本火山学会2024年度秋季大会
-
40.
Cold subduction along circum-Gondwana evidenced by early Cambrian high pressure/low temperature metamorphism in the southeastern Tarim craton
IKEHATA, Kei; Liu, Qian; Toshiaki Tsunogae; Zhao, Guochun; Uthu, Sam; Takahashi, Kazuki; Yao, Jinlong; Wu, Yu; Han, Yigui
2024 Goldschmidt Conference
知財情報はまだありません。
1,052 total views