飯尾 尊優
Iio, Takamasa
同志社大学 , 文化情報 , 准教授 Doshisha University , Faculty of Engineering, Information and Systems , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
-
101.
ユビキタスネットワークロボット・プラットフォームを用いた高齢者の見守り・移動支援サービスの実現
塩見, 昌裕; 亀井, 剛次; Sharma, C; 飯尾, 尊優 (+1 著者) 萩田, 紀博
日本ロボット学会第32回学術講演会講演論文集 2Q1-01: (2014)
-
102.
距離画像センサを用いた高齢者の見守りに関する意識調査
飯尾, 尊優; 塩見, 昌裕; 亀井, 剛次; Sharma, C萩田, 紀博
日本ロボット学会第32回学術講演会講演論文集 2E2-02: (2014)
-
103.
高齢者を対象とした車いす型ロボットによる移動支援
塩見, 昌裕; 飯尾, 尊優; 亀井, 剛次; Sharma, C萩田, 紀博
日本ロボット学会第32回学術講演会講演論文集 2E2-01: (2014)
-
104.
Modeling and Controlling Friendliness for An Interactive Museum Robot.
Chien-Ming Huang; Takamasa Iio; Satoru Satake; Takayuki Kanda 0001
Proceedings of Robotics: Science and Systems, Berkeley (2014) Semantic Scholar
-
105.
Cloud Networked Robotics for Life Support Services Robotic Service Platform Technologies and Standardization
Kamei, K; Sharma, C; Glas, D.F; Shiomi, M (+3 著者) Hagita, N
Proceedings of the International Conference on Universal Village (2014)
-
106.
ロボット発話の冗長性制御による指示物体認識性能向上への寄与
飯尾, 尊優; 塩見, 昌裕; 篠沢, 一彦; 下原, 勝憲萩田, 紀博
情報処理学会論文誌 53: 1251 (2012)
-
107.
Investigating Entrainment of People’s Pointing Gestures by Robot’s Gestures Using a WOZ Method
Iio, T; Shiomi, M; Shinozawa, K; Akimoto, T (+1 著者) Hagita, N
INTERNATIONAL JOURNAL OF SOCIAL ROBOTICS 3: 405 (2011) Semantic Scholar
-
108.
人間とロボットのインタラクションにおける言葉と身体動作のクロスモーダル効果
飯尾, 尊優; タネヴ, イヴァン; 下原, 勝憲; 三木, 光範
MYCOM -人工知能学会若手研究者の会- (2011)
-
109.
Cross-modal effects between gestures and words in human robot interaction
Takamasa Iio; Masahiro Shiomi; Kazuhiko Shinozawa; Takaaki Akimoto (+1 著者) Norihiro Hagita
PROCEEDINGS OF THE SIXTEENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (AROB 16TH '11) 585 (2011)
-
110.
物体指示対話におけるクロスモーダル効果
飯尾, 尊優; 塩見, 昌裕; 篠沢, 一彦; 秋本, 高明 (+1 著者) 萩田, 紀博
ヒューマンインタフェース学会論文誌 13: 9 (2011)
-
111.
Entrainment between Speech and Gestures in Human-Robot Interaction
Iio, T; Shiomi, M; Shinozawa, K; Akimoto, T (+1 著者) Hagita, N
Proceedings of SICE Annual Conference 2010 2769 (2010)
-
112.
人間との円滑な対話のための引き込み現象のモデル化とその応用
飯尾, 尊優; タネヴ, イヴァン; 下原, 勝憲; 三木, 光範
MYCOM -人工知能学会若手研究者の会- (2010)
-
113.
Entrainment of Pointing Gestures by Robot Motion
Takamasa Iio; Masahiro Shiomi; Kazuhiko Shinozawa; Takaaki Akimoto (+1 著者) Norihiro Hagita
SOCIAL ROBOTICS, ICSR 2010 6414: 372 (2010) Semantic Scholar
-
114.
Mutual Entrainment: Implicit Elicitation of Human Gestures by Robot Speech
Takamasa Iio; Masahiro Shiomi; Kazuhiko Shinozawa; Takaaki Akimoto (+1 著者) Norihiro Hagita
IEEE/RSJ 2010 INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS 2010) 5294 (2010) Semantic Scholar
-
115.
語彙の引き込み:ロボットは人間の語彙を引き込めるか?
飯尾, 尊優; 塩見, 昌裕; 篠沢, 一彦; 宮下, 敬宏 (+2 著者) 萩田, 紀博
情報処理学会論文誌 51: 277 (2010)
-
116.
An Automatic Design of the Driving Agent with the Functionality of Collision Avoidance with Another Car
Iio, T; Tanev, I; Shimohara, K; Miki, M
Proceedings of the 8th International Workshop on Social Intelligence Design 21 (2009)
-
117.
Design of Collision Avoidance Algorithm for the Driving Agent
Iio, T; Tanev, I; Shimohara, K; Miki, M
Proceedings of the International Conference of Humanized System 17 (2009)
-
118.
他車両回避機能を持つドライビングエージェントの自動設計
飯尾, 尊優; タネヴ, イヴァン; 下原, 勝憲; 三木, 光範
第15回創発システム・シンポジウム 87 (2009)
-
119.
動的環境に適応する自律進化型ドライビングエージェントの設計
飯尾, 尊優; タネヴ, イヴァン; 下原, 勝憲; 三木, 光範
MYCOM―人工知能学会若手研究者の会― 17 (2009)
-
120.
語彙の引き込み:ロボットは人間の語彙を引き込めるか?
飯尾, 尊優; 塩見, 昌裕; 篠沢, 一彦; 宮下, 敬宏 (+2 著者) 萩田, 紀博
2009 IEEE-RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS 51: 3727 (2009) Semantic Scholar
-
1.
今日、僕の家にロボットが来た。 未来に安心をもたらすロボット幸学との出会い
飯尾,尊優
(担当:分担執筆, 範囲:コラム2 高齢者の日常をケアする見守り支援システム)
2019年9月
-
2.
生体センシング
飯尾, 尊優; 塩見, 昌裕
(担当:分担執筆, 範囲:距離画像センサを用いた高齢者の転倒検出システム)
2017年6月
-
3.
Multi-Agent Systems - Modeling, Interactions, Simulations and Case Studies
Iio, T; Tanev, I; Shimohara, K; Miki, M
(担当:分担執筆, 範囲:Evolutionary Adaptive Behavior in Noisy Multi-Agent System)
2011年4月
-
1.
対話システムにおけるシナリオ作成の秘訣
飯尾, 尊優
対話システムライブコンペティション2講習会 2019年9月8日
-
2.
ソーシャルロボティクス:人とロボットの社会的相互作用について
飯尾,尊優
第25回創発システムシンポジウム 2019年8月31日 招待有り
-
3.
子どもを褒めて学習を支援するロボットの台数が与える影響の調査
塩見, 昌裕; 田村, 優美子; 木本, 充彦; 飯尾, 尊優; 下原, 勝憲; 萩田, 紀博
情報処理学会第81回全国大会 2019年3月8日
-
4.
塩見昌裕, 平野貴大, 木本充彦, 飯尾尊優, 下原勝憲, 萩田紀博, ロボットからの接触における視線の高さと発話タイミングの影響
塩見, 昌裕; 平野, 貴大; 木本, 充彦; 飯尾, 尊優; 下原, 勝憲; 萩田, 紀博
インタラクション2019 2019年3月6日
-
5.
対話ロボットのための身体動作制御に基づく優先度合の表出手法検討
荒井, ほのか; 木本, 充彦; 飯尾, 尊優; 松村, 礼央; 下原, 勝憲; 塩見, 昌裕
インタラクション2019 2019年3月6日
-
6.
読み聞かせロボットに対する子どもの振る舞い分析
田村, 優美子; 木本, 充彦; 飯尾, 尊優; 下原, 勝憲; 萩田, 紀博; 塩見, 昌裕
インタラクション2019 2019年3月6日
-
7.
Impression of a Caregiving Task by Communicatingthe Robot’s Motion State through Robots Conversation
Kimoto, M; Shiomi, M; Iio, T; Shimohara, K; Hagita, N
5th Asia-Pacific World Congress on Computer Science and Engineering 2018 2018年12月10日
-
8.
Influence of priming information for robots on peerpressure
Otani, S; Kimoto, M; Shiomi, M; Iio, T; Shimohara, K; Hagita, N
5th Asia-Pacific World Congress on Computer Science and Engineering 2018 2018年12月10日
-
9.
Investigation of the Impression of Storytellingwith Robots to Multiple Children
Tamura, Y; Kimoto, M; Shiomi, M; Iio, T; Hagita, N; Shimohara, K
5th Asia-Pacific World Congress on Computer Science and Engineering 2018 2018年12月10日
-
10.
Lexical Entrainment in Interaction with Two Robots
Saito, A; Kimoto, M; Shiomi, M; Iio, T; Hagita, N; Shimohara, K
5th Asia-Pacific World Congress on Computer Science and Engineering 2018 2018年12月10日
-
11.
Calibrating Depth Sensors for Pedestrian Tracking Using a Robot as a Movable and Localized Landmark
Kimoto, Mitsuhiko; Shiomi, Masahiro; Iio, Takamasa; Shimohara, Katsunori; Hagita, Norihiro
IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics 2018年10月7日
-
12.
ロボット同士の会話を通じた情報提供が生活支援タスクの印象に与える影響
木本, 充彦; 飯尾, 尊優; 塩見, 昌裕; 下原, 勝憲; 萩田, 紀博
ヒューマンインタフェースシンポジウム2018 2018年9月5日
-
13.
移動ロボットによる人位置追跡用深度センサの自動校正
木本, 充彦; 飯尾, 尊優; 塩見, 昌裕; 下原, 勝憲; 萩田, 紀博
日本ロボット学会第36回学術講演会 2018年9月5日
-
14.
視線の高さと発話タイミングが接触の印象に与える影響
平野, 貴大; 塩見, 昌裕; 木本, 充彦; 飯尾, 尊優; 下原, 勝憲; 萩田, 紀博
日本ロボット学会第36回学術講演会 2018年9月5日
-
15.
ロボットに対するプライミング情報が同調圧力に与える影響
大谷, 槙也; 木本, 充彦; 塩見, 昌裕; 飯尾尊優; 齊藤, 青葉; Ivan, Tanev; 下原, 勝憲; 萩田, 紀博
計測自動制御学会第45回知能システムシンポジウム 2018年3月7日
-
16.
ヒューマンロボットインタラクションにおける複数台ロボットの存在が人の語彙選択に与える影響
齊藤, 青葉; 木本, 充彦; 塩見, 昌裕; 飯尾, 尊優; 大谷, 槙也; Ivan, Tanev; 下原, 勝憲; 萩田, 紀博
計測自動制御学会第45回知能システムシンポジウム 2018年3月7日
-
17.
人間との円滑な対話のための引き込み現象のモデル化とその応用
飯尾, 尊優; タネヴ, イヴァン; 下原, 勝憲; 三木, 光範
MYCOM -人工知能学会若手研究者の会- 2010
-
18.
Evolutionary Adaptive Behavior in Noisy Multi-Agent System
Iio, T; Tanev, I; Shimohara, K
The 6th Joint Symposium between Chonnam National University and Doshisha University
-
19.
Cross-modal effects between gestures and words in human robot interaction
Iio, T; Shiomi, M; Shinozawa, K; Akimoto, T; Shimohara, K; Hagita, N
The Sixteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics
-
20.
エージェント間の個体能力差と創発行動に関する一考察 ―XGPを用いたマルチエージェントシステム―
飯尾, 尊優; タネヴ, イヴァン; 下原, 勝憲
第34回知能システムシンポジウム
知財情報はまだありません。
2,033 total views