鍋島 達弥
Nabeshima, Tatsuya
筑波大学 , 数理物質系 , 特令教授 University of Tsukuba , Faculty of Pure and Applied Sciences , Specially Appointed Professor
-
環境応答性の機能性材料 | 鍋島 達弥 | 筑波大学研究者カタログ
2021-01-07
鍋島 達弥 中村 貴志 千葉 湧介
-
多数の金属で分子を捕まえる大環状分子を開発
2017-10-24
鍋島 達弥
-
101.
Remarkable Mg2+-selective emission of an azacrown receptor based on Ir(III) complex
Jeremy Brandel; Masaki Sairenji; Kyoko Ichikawa; Tatsuya Nabeshima
CHEMICAL COMMUNICATIONS 46: 3958 (2010) Semantic Scholar
-
102.
Highly efficient regulation of cation recognition and promotion of self-assembly by metalation of a macrocyclic bis(N2O2) ligand with nickel(II)
Shigehisa Akine; Fumihiko Utsuno; Tatsuya Nabeshima
CHEMICAL COMMUNICATIONS 46: 1029 (2010) Semantic Scholar
-
103.
Metallo-supramolecular Systems for Synergistic Functions Based on Unique Arrangement of Ligation Sites
Tatsuya Nabeshima; Shigehisa Akine; Chusaku Ikeda; Masaki Yamamura
CHEMISTRY LETTERS 39: 10 (2010) Semantic Scholar
-
104.
Cation recognition and pseudorotaxane formation of tris-dipyrrin BF2 macrocycles
Naoya Sakamoto; Chusaku Ikeda; Tatsuya Nabeshima
CHEMICAL COMMUNICATIONS 46: 6732 (2010) Semantic Scholar
-
105.
Multiple Folding Structures Mediated by Metal Coordination of Acyclic Multidentate Ligand
Shigehisa Akine; Yoko Morita; Fumihiko Utsuno; Tatsuya Nabeshima
INORGANIC CHEMISTRY 48: 10670 (2009) Semantic Scholar
-
106.
Convenient and highly efficient synthesis of boron-dipyrrins bearing an arylboronate center
Chusaku Ikeda; Tetsuji Maruyama; Tatsuya Nabeshima
TETRAHEDRON LETTERS 50: 3349 (2009) Semantic Scholar
-
107.
Selective binding of benzenediol derivatives by simultaneous non-covalent interactions in bis-Pt(II) aza-aromatic host-guest system
Robert Trokowski; Shigehisa Akine; Tatsuya Nabeshima
DALTON TRANSACTIONS 10359 (2009) Semantic Scholar
-
108.
Cyclic and acyclic oligo(N2O2) ligands for cooperative multi-metal complexation
Shigehisa Akine; Tatsuya Nabeshima
DALTON TRANSACTIONS 10395 (2009) Semantic Scholar
-
109.
Visible and Near-infrared Luminescence of Helical Zinc(II)-Lanthanide(III) Trinuclear Complexes Having Acyclic Bis(N2O2) Oxime Ligand
Akine, S; Utsuno, F; Nabeshima, T
IOP Conf. Ser.: Mater. Sci. Eng. 1: 012009 (2009)
-
110.
Aluminium complexes of N2O2-type dipyrrins: the first hetero-multinuclear complexes of metallo-dipyrrins with high fluorescence quantum yields
Chusaku Ikeda; Satoko Ueda; Tatsuya Nabeshima
CHEMICAL COMMUNICATIONS 2544 (2009) Semantic Scholar
-
111.
Synthesis and Guest Recognition Ability of 2,3-Dimethoxy-1 4-phenylene-Containing Porphyrinoids
Chusaku Ikeda; Naoya Sakamoto; Tatsuya Nabeshima
ORGANIC LETTERS 10: 4601 (2008) Semantic Scholar
-
112.
Acyclic bis(N2O2 chelate) ligand for trinuclear d-block homo- and heterometal complexes
Shigehisa Akine; Takanori Taniguchi; Tatsuya Nabeshima
INORGANIC CHEMISTRY 47: 3255 (2008) Semantic Scholar
-
113.
A novel cis-trans isomerism found in a sulfur-bridged (Pd2Au2I)-Au-II tetranuclear complex with [Pd(amine)(2)(thiolato)(2)]-type building units
Mai Taguchi; Yuko Sameshima; Asako Igashira-Kamiyama; Shigehisa Akine (+1 著者) Takumi Konno
CHEMISTRY LETTERS 37: 244 (2008) Semantic Scholar
-
114.
A novel cis-trans isomerism found in a sulfur-bridged (Pd2Au2I)-Au-II tetranuclear complex with [Pd(amine)(2)(thiolato)(2)]-type building units
Mai Taguchi; Yuko Sameshima; Asako Igashira-Kamiyama; Shigehisa Akine (+1 著者) Takumi Konno
CHEMISTRY LETTERS 37: 244 - 245 (2008) Semantic Scholar
-
115.
Synthesis, stability, and complexation behavior of isolable salen-type N2S2 and N2SO ligands based on thiol and oxime functionalities
Shigehisa Akine; Ayako Akimoto; Takuya Shiga; Hiroki OshioTatsuya Nabeshima
INORGANIC CHEMISTRY 47: 875 (2008) Semantic Scholar
-
116.
Spontaneous formation of a chiral supramolecular superhelix in the crystalline state using a single-stranded tetranuclear metallohelicate
Shigehisa Akine; Takashi Matsumoto; Tatsuya Nabeshima
CHEMICAL COMMUNICATIONS 4604 (2008) Semantic Scholar
-
117.
Self-assembled cyclic boron-dipyrrin oligomers
Chusaku Ikeda; Tatsuya Nabeshima
CHEMICAL COMMUNICATIONS 721 (2008) Semantic Scholar
-
118.
Synthesis, characterization and molecular recognition of a bis-platinum terpyridine dimer
Robert Trokowski; Shigehisa Akine; Tatsuya Nabeshima
CHEMICAL COMMUNICATIONS 889 (2008) Semantic Scholar
-
119.
Functional supramolecular systems with highly cooperative and responding properties
Tatsuya Nabeshima; Shigehisa Akine
CHEMICAL RECORD 8: 240 (2008) Semantic Scholar
-
120.
Oligometallic template strategy for ring-closing olefin metathesis: highly cis- and trans-selective synthesis of a 32-membered macrocyclic tetraoxime
Shigehisa Akine; Satoko Kagiyama; Tatsuya Nabeshima
INORGANIC CHEMISTRY 46: 9525 (2007) Semantic Scholar
-
1.
Cooperativity
NABESHIMA, Tatsuya; NAKAMURA, Takashi
(担当:分担執筆, 範囲:Cooperativity)
Elsevier 2017年8月
-
2.
Synergy in Supramolecular Chemistry
Nabeshima,Tatsuya
CRC Press 2014年12月 (ISBN: 9781466595026)
-
3.
超分子金属錯体
藤田誠; 塩谷光彦編著; 鍋島, 達弥
(担当:分担執筆, 範囲:超分子金属錯体)
三共出版 2009年10月
-
4.
超分子 サイエンス&テクノロジー
監修, 国武豊喜; 鍋島, 達弥
(株)エヌ・ティーエス 2009年5月
-
5.
分子認識と超分子
早下隆士; 築部浩編著; 鍋島,達弥
(担当:分担執筆, 範囲:分子認識と超分子)
三共出版 2007年12月
-
6.
In Redox Systems Under Nano-Space Control “Metal-Incorporated Hosts for Cooperative and Responsive Recognition to External Stimulus”
edited; by Toshikazu Hirao; Nabeshima, T; Akine, S
Springer: Berlin 2006年1月
-
7.
有機化学のしくみ
鍋島,達弥; 加藤,明良
2001年
-
8.
フォックスの有機化学
Marye,Anne Fox; James K. Whitesell; 鍋島,達弥
(担当:単訳, 範囲:フォックスの有機化学)
1999年
-
9.
工学の世界 知的分子を創る-分子認識の世界から-
鍋島達弥; 他
(担当:分担執筆, 範囲:工学の世界 知的分子を創る-分子認識の世界から-)
桐生タイムズ 1993年1月
-
10.
有機化学演習
吉原,正邦; 上方,宣政; 鍋島,達弥; 神川,忠雄; 藤原,尚
(担当:分担執筆, 範囲:有機化学演習(共著))
1993年
-
1.
ビピリジンとサレンで構成される剛直な大環状配位子を用いた多核金属錯体の合成
矢野, 周平; 中村, 貴志; 鍋島, 達弥
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日
-
2.
C3v対称BODIPY環状三量体の擬ロタキサン形成における速度論的向き選択性と置換基効果
松岡, 亮太; 檜森, 宗; 鍋島, 達弥
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日
-
3.
含2,2’-ビピリジン環状ジピリン多量体とそのBODIPY誘導体の合成
芹澤, 航平; 千葉, 湧介; 鍋島, 達弥
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日
-
4.
トリポダンド型トリスビピリジン錯体の溶媒依存的fac/mer異性化
両角, 拓磨; 松岡, 亮太; 鍋島, 達弥
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日
-
5.
7つのビピリジルアミド基をもつシクロデキストリン錯体の非対称化された構造を利用したアニオンのキラル認識
米村, 颯太; 中村, 貴志; 鍋島, 達弥
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日
-
6.
6つまたは8つのビピリジル基をもつシクロデキストリン金属錯体の構造
赤塚, 竣哉; 中村, 貴志; 鍋島, 達弥
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日
-
7.
シッフ塩基形成を利用した三重らせん錯体の自己集積挙動
石原, 拓磨; 千葉, 湧介; 鍋島, 達弥
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日
-
8.
トリアゾリウムを集積させた三脚型らせん金属錯体の水中におけるアニオン認識
青木, 孝介; 松岡, 亮太; 鍋島, 達弥
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日
-
9.
C3v対称ジピリン環状三量体の非対称的錯体形成
増本, 正輝; 松岡, 亮太; 鍋島, 達弥
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日
-
10.
C3v対称BODIPY環状三量体の擬ロタキサン形成における置換基効果
タンテンセイ; 松岡, 亮太; 鍋島, 達弥
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日
-
11.
アルキル置換1,2-ジリチオジシランの合成
東條, 翔磨; 鍋島, 達弥; 一戸, 雅聡
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日 日本化学会
-
12.
ジシリンとハロゲン化亜鉛の反応
津崎潤; 鍋島, 達弥; 一戸雅聡
日本化学会第100春季年会 2020年3月22日 日本化学会
-
13.
シリル基とアルキル基で非対称に置換されたジシレンの合成
日比, 風弥; 鍋島, 達弥; 一戸, 雅聡
日本化学会 第100春季年会 2020年3月22日 日本化学会
-
14.
2,2’-ビピリジンをスペーサーにもつ環状ジピリン多量体およびそのBODIPY誘導体の合成
芹澤, 航平; 千葉, 湧介; 鍋島, 達弥
第46回有機典型元素化学討論会 2019年12月5日
-
15.
2,2’-ビピリジンをスペーサーにもつ環状ジピリン多量体およびそのBODIPY誘導体の合成
芹澤, 航平; 千葉, 湧介; 鍋島, 達弥
第46回有機典型元素化学討論会 2019年12月5日
-
16.
2,2’-ビピリジンをスペーサーにもつ環状ジピリン多量体 およびそのBODIPY誘導体の合成
芹澤, 航平; 千葉, 湧介; 鍋島, 達弥
第46回有機典型元素化学討論会 2019年12月5日
-
17.
トリアゾリウムを集積させた三重らせん金属錯体による水中アニオン認識
青木, 孝介; 松岡, 亮太; 鍋島, 達弥
第46回有機典型元素化学討論会 2019年12月5日
-
18.
Creation of Unique Structures and Functions by Utilizing Coordination Bonds
Nabeshima,Tatsuya
Joint Symposium on Nanomaterials for Energy Applications 2019年11月4日 招待有り
-
19.
Creation of Unique Structures and Functions by Utilizing Coordination Bonds
Nabeshima,Tatsuya
Joint Symposium on Nanomaterials for Energy Applications 2019年11月2日 招待有り
-
20.
Design and Synthesis of Molecular and Supramolecular Systems with Unique Functions
Nabeshima,Tatsuya
the chemistry seminar 2019年10月19日 招待有り
-
1. 特願2011-168283: バイオイメージングのための近赤外発光物質及びその合成方法
鍋島, 達弥 -
2. 特願2011-236248: 温度管理調理器具
鍋島, 達弥
2,920 total views